• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろまめたろうのブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

コソボ

コソボコソボ共和国(コソボきょうわこく)、あるいはコソボ・メトヒヤは、バルカン半島中部の内陸部に位置する地域である。北東をセルビア、南東をマケドニア共和国、南西をアルバニア、北西をモンテネグロに囲まれている。

ユーゴスラビアのセルビアに属する自治州のひとつであったが、2008年2月17日にコソボ議会は独立を宣言し、コソボ共和国を名乗っている。2015年8月中旬の時点で独立を承認しているのは、日本を含む国連加盟193ヶ国のうち111ヶ国と、台湾およびマルタ騎士団である。独立を承認していない国では、セルビア領土の一部(コソボ・メトヒヤ自治州)とみなされている。
[https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/10/Kosova_Government_Building.jpg/800px-Kosova_Government_Building.jpg]
Posted at 2016/03/23 10:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年03月23日 イイね!

コソボの歴史

コソボの歴史本稿ではコソボの歴史について述べる。
バルカン半島のコソボは古くはダルダニア(英語版)(Dardania)と呼ばれ、紀元1世紀からはローマ帝国の属州モエシアの一部となった。700年ごろから1455年まで、ラシュカ公国などの中世のセルビア人国家の統治下となったが、1455年にオスマン帝国に征服されその一部となった。オスマン帝国のコソボ州(Kosovo Vilayet)は1875年まで存続したが、その領域は現在のコソボとは大きく異なっている。コソボは1912年にセルビアの一部となり、セルビアは1918年にユーゴスラビア王国を結成した。1963年、ヨシップ・ブロズ・ティトーの命令により、ユーゴスラビア社会主義連邦共和国・セルビア社会主義共和国の枠内でコソボは自治権を獲得したが、1990年代のユーゴスラビア崩壊に伴い、2006年に独立したセルビア共和国の一部となった。2008年2月17日、コソボは独立を宣言してコソボ共和国を自称し、国際社会の一部から独立国としての承認を受けている。
コソボは、民族主義が勃興した近現代において、セルビア人とアルバニア人の間で激しい争いの的となってきた。そしてセルビア人による初めての統一国家であるセルビア王国の中核的領土であり、また中世に建造された由緒ある聖堂や修道院などが数多く残されていたセルビア正教の聖地でもある。(但しこれらの宗教施設の多くはコソボ紛争でイスラム教徒のアルバニア人に破壊されたが、それでもコソボはセルビア正教の聖地であることには変わりない)さらに1389年にセルビア人がオスマン帝国に敗北したコソボの戦いの地でもある。他方、19世紀にはアルバニア人の民族運動の中核を担った土地であり、プリズレン連盟結成の地であることから、アルバニア人にとっても民族史上重要な意義を持っている。19世紀から20世紀にかけて、コソボの多数派を占めるアルバニア人と、この地では少数派であるセルビア人、コソボを支配してきたセルビアとの間ではたびたび暴力が起こり、両民族の間に強い緊張関係をもたらしてきた[1]。1999年のコソボ紛争では双方に多数の死者が出たほか、50万人のアルバニア人が難民となって域外に脱出した。紛争が終わりアルバニア人が故郷に帰還すると、セルビア人は報復にさらされ、多数がコソボを脱出、その多くが帰郷を果たせずにいる。
Posted at 2016/03/23 10:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねことビールとかっぱえびせん! 酒場」
何シテル?   05/25 16:44
くろまめたろうです。よろしくお願いします。よろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 23 45
6 7 89 101112
13 1415 1617 1819
202122 2324 2526
2728 2930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ACE エアロセット/フルエアロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 13:53:39
fcl. 【fcl.】 35W HIDキット H4 Hi/Lo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 16:00:31
D.A.D / GARSON ダストボックスタイプモノグラム エナメルブラック/シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 10:07:29

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation