• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月14日

いい大人があの態度はない。

昨日相方とお出かけしてて〜とある回転ずしで食事をしてクラウンで食休みをしてました。
すると左後ろにコンっと音が(;´Д`A
となりのクルマにドアパンチ喰らいました。外へ出て行き親御さんに
「あなたのお子さん人のクルマにドア当てましたよね?」
と尋ねるとお父さんらしき人がえっ見たいな顔してたので
「クルマに当てたのにすいませんくらい言えないのか?」
とお父さんも気が付いて無かった見たいで〜すぐに謝罪して来ました。
自分も謝罪さえして貰えれば〜咎めるつもりは無かったので
「念のため連絡先だけでも頂いてよろしいですか?」
と話して居ると奥さんらしき人が現れ
「あんた何やってるの?家はお金あるんだから〜保険で治せばいいでしょ?あなたの職業言えば?」
などと反省の色無し(´Д` )
「クルマにぶつけて先ずすいませんは言えないのか?」
奥さん
「子どもがやった位でそこまで言うか?」
とボソッとつぶやく。
俺はただ謝罪だけ貰えれば良かったのにこの態度。カチッと来て
「子どもがやったら何しても良いのか?
先ず謝るのが先だろ?これが変な奴だったらこんなんじゃすまないぞ?」
奥さんそれからもブツブツ言い続ける。
「大人のクセして謝罪も出来ないのか?」
旦那さんは必死に奥さんに出て来るなと言い謝り続けて来た。
正直ここまで言うつもりも無かったのと、旦那さんの尻に敷かれて肩身狭い思いしてるのか?と言う同情で旦那さんに
「気をつけてくださいね。人によっては本当に立ち悪い人居ますから。連絡先は一応聞きましたが〜後から修理代請求したりしないので。悪魔でやった事への謝罪を求めただけですから」
旦那さんは最後までちゃんと謝罪してその家族は去って行きました。
てか奥さんのあの態度何様?
挙句の果てに俺ら悪者扱いか?
謝罪だって気に食わない顔で仕方なしの謝罪。
自分の子どもがの尻拭いも出来ない親はダメだ。当人の子どもだってしっかり謝罪してくれたのに。
旦那さんとお子さんには何も思いませんが、奥さんの態度は本当に許せません。
車好きをバカにしてます。
クラウンにまた痛い思いをさせたのは心苦しいです。
俺はちゃんと謝罪出来るの人になりたいと思います。
愚痴にお付き合い頂きありがとうございました。では(^o^)/



ブログ一覧
Posted at 2014/10/14 20:56:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

8月9日の諸々
どんみみさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年10月14日 21:04
こんばんは。いいねでは無いですが…見たよの意味を込めて押しました。

最近の親はたちが悪い人が多いですよね。

僕も似たような経験しましたよ。
コメントへの返答
2014年10月14日 21:07
丁寧にありがとうございます(^-^)/
あれが親だと〜お子さんが可哀想です(u_u)
2014年10月14日 21:16
こんばんは♪

最近の親は子供にちゃんと注意もできないし
自分の子供の動きを見てない理由はそういう見た目だけ大人になった情けない大人のせいですよね(-""-;)

いい年して謝れないのは困ったもんです(。>д<)
コメントへの返答
2014年10月14日 21:21
こんばんはです(^-^)/
しっかり子ども位面倒見ろって感じですよ(^^;;
そもそもその車がクラウン寄りで止まってたんです。
子ども考えて駐車しろって感じです(`・д´・ )
2014年10月14日 21:41
自分も子供がいるので、駐車場などではかなり気を使います。
子供が先に車から降りると危ないし、隣の車にドア当てると悪いので、必ず自分が先に車から降りてドアを開けて子供を降ろしてあげる様にしています。
コメントへの返答
2014年10月14日 22:39
初コメありがとうございます!!
そう言う配慮は大切ですね(*^^*)
ちゃんと子どもの面倒わ見れる親は良いとおもいます( ^ω^ )
2014年10月14日 21:44
それは腹立ちますね~!
子どもがやってしまったことなので、当たったことはともかく、
その後の態度はよろしくありません。
そうした親に育てられた子どもがかわいそうですね。
コメントへの返答
2014年10月14日 22:41
どうもです\(^o^)/
本当に子どもが気の毒ですね。。。
あの態度はないです(-。-;
2014年10月14日 22:27
愛車って言葉があるように、クルマ好きな人に限らず、自分の車に多かれ少なかれ愛情はあるものですよね。
女性には分からない部分でもあるか知れませんが、
その奥さん・・もし逆の立場になってたら、ブチ切れするタイプの人なんでしょうね。

ありがとうは簡単に言えても、ごめんなさいは中々言えないもの。
自分自身を否定する言葉だからなぁ、でも自分が明らかに悪いと思えば素直に「ごめんなさい」と
言える方がカッコイイな。

子供であれ誰であれ同乗者が犯したミスはドライバーの責任。
船乗りの自分としては全てが船長の責任と言う意識はクルマ運転する時も同じです。

ドライバーのお父さん、それに家族ならお母さんも子供の為に頭下げるのが普通ですよね。


長々と失礼しました(^^;
コメントへの返答
2014年10月14日 22:43
長文ありがとうございます(^ー^)ノ
おっしゃる通りだと思います!!
自分はしっかり「ごめんなさい」が言える人になりたいです(^-^)/
深いお話ありがとうございます!!
2014年10月14日 23:20
こんばんは。

ダメな大人もいるもんですよね~
旦那さんの方は偉い人だと思います。
やったのが子供なら余計謝るべき
だと自分は思います。

その時の奥さんみたいな
そういう大人に限って
「今時の若者は(`ロ´;)」って
言うんですよね…

なんか腹立たしいです。

自分も子供出来たら気を付けます。

それ以前の問題ですが…(爆)
コメントへの返答
2014年10月15日 6:19
おはようございます!!
旦那さんは本当に偉いと思いますσ(^_^;)
奥さんは人としてダメですね。
俺もしっかり子どもの面倒見れる親になりたいです(>人<;)
2014年10月14日 23:57
自分だったらトシミ2さんみたいな大人な対応出来ないかもです(´・_・`)

コメントへの返答
2014年10月15日 6:20
俺もちょっと声を荒げてしまいましたよσ(^_^;)
あの態度は許せません(♯`∧´)
2014年10月15日 0:36
はじめまして~
トップから来ました。
子供がやったこと…、は被害者側が許すときに使う言葉ですよね。加害者側が言うセリフではないのですが、勘違いしている人が多いと思います。
コメントへの返答
2014年10月15日 6:22
はじめまして!!
コメありがとうございます(^-^)/
そうなんですよね。何で被害受けた側があんな事言われるのかσ(^_^;)
勘違いな人は本当に多いですね。。。
2014年10月15日 7:51
いますよね…

子供がやってしまったのは悪意が無いにしろ、人様の物に触れたり傷つけてしてしまう事については親が謝罪するのは当たり前です。

自分も以前、娘が隣の車にやってしまい謝罪し、娘にも謝らせたら
その方が「子供だしわざとじゃないからいいよ」と言ってくれました。

今は娘も小学2年生になり、自分は「子供だからと許してもらえると思うな!」とある程度の事にかんしてしつけてます。

親バカは、人の事は言えませんが自分も馬鹿親にならぬよう目を光らせてます。


長々と申し訳ありません<(_ _)>

どうにも馬鹿親が腹立って(^_^;)
コメントへの返答
2014年10月15日 7:58
長文コメントありがとうございます!!
子どもが可愛くて仕方ない親バカは自分は凄い良いと思います(^-^)
いい事悪い事をしっかり教えてあげるのが親の役目ですもんね♪
自分も馬鹿親には遺憾です。。。。

2014年10月15日 8:55
おはようございます(^ ^)

私も若いころ同じ事がありました。
車の中で休憩していると隣に車が入ってきて後ろドアが開いたかと思うとコツンと音がしたので 降りていったら子供がドアを開けた所だった。
親が降りてきて またやったと子供を叱ってたので、親が謝るのが先やろうといいました。連絡先を聞いて謝ってもらって帰りました。
自分は子供が乗っている後ろドアはチャイドルロックしているので 中からはドアは開かないので自分が降りて行って開けてます。
コメントへの返答
2014年10月15日 10:39
おはようございます(^-^)/
やっぱり子を持つ親ならしっかり子どもを見てあげなきゃダメですよね!!
やった事にはしっかり謝罪しないとですね(^-^)
2014年10月15日 8:59
初コメです。
子の悪事は親の責務ですよね。

無いわ〜、この女。
旦那さんは謝ってんのに、嫁がこんなんじゃ旦那さんの謝罪が無駄になるってもんです。
僕なら
「あんた、こんな女と良く結婚したね(苦笑)」
と、旦那さんに言ってしまいそう…。

ドアパンチもですが、そもそも後ろの状況が確認が出来ない子供に、普通は開けさせないですよね…。


子供がドア開けて人が居たらどうするん?
子供が出た時に車が来て居たらどうするん?


夫婦してなーんも考えていない感じがまんちくりんですな。


ウチはスライドでも開けさせません。

コメントへの返答
2014年10月15日 10:41
コメントありがとうございます(^-^)
本当にその通りですよ!!
俺も旦那さんが気の毒で仕方なかったですσ(^_^;)
しっかり子どものする事は親が見てないとダメですね。
自分もしっかり子どもを見れる親になりたいです!!
2014年10月15日 12:37
お久しぶりです。
こんな悲しい出来事があったとは( ゚Д゚)

子どものやったことって…言ってはいけない一言をその奥さんは言ってしまいましたね…
もう、呆れちゃいますよね。
『子どものやった事だから』と許すのは被害にあった側が判断することで、親としては謝罪あるのみのハズなんですが…呆れちゃいます(;´Д`)

子供が子供を育てる!悪いことをしたら謝るという事を教えられない親!おそろしい(ノД`)
長文失礼しました_(._.)_
コメントへの返答
2014年10月15日 12:42
こちらこそお久しぶりです(*^^*)
奥さんの人間性を疑いますね。
何で最初にすいませんの一言が言えないのか(−_−;)
本当に呆れて物が言えません。
本当にダメな親ですよ。
長文コメントありがとうございます(^o^)/
2014年10月15日 13:10
自分は180sxに乗ってたときミラーにぶつかられた事があります
電動なので手動で動かすと壊れるのですが
本人は車内に自分が乗ってるにもかかわらずスルー思わず声かけたら
『傷ついた訳じゃないんやけぶつかったくらいで‼‼』と逆ギレされた事があります
子供連れのママでした
『ママがぶつかってごめなさい』っていった自分の子供を殴った時は思わず警察呼びました(´・ω・)
最近のママはきっとどこか可笑しい人が多いんだなって思いました…車が好き嫌いかかわらずそんな人は一度痛い目みないとわかりません
一部痛い目見てもわからない人もいますけどね
コメントへの返答
2014年10月15日 13:13
コメントありがとうございます(^o^)/
それは酷い話ですね。。。
痛い目見てもわからない人はダメですね
(−_−;)
2014年10月15日 14:03
初めまして。

最近の親は本ッ当にしつけしませんよね。
人の物を傷つけて謝るのは当然の事なのに…

私と母は駐車場を借りてますが、母の車はそこの地主の息子に傷つけられました。
しかも納車間も無い時に…

息子は良い大人ですが一言も詫びの言葉も無く、そこの親(地主)は母の車の後ろにガラクタを置く始末…
いくら自分の土地だからと言っても正直あり得ない…
こっちは金払ってるのに(−_−#)

話が逸れましたが、まともな親が増えることを願ってやみません。
コメントへの返答
2014年10月15日 15:34
こちらこそはじめまして!!
コメントありがとうございます(^-^)/
本当に親があれだとあのお子さんのこれからの成長が心配でなりません。
納車間もない車を傷付けられるのは腹立たしいですね。
自分の土地でもお金を払って止める訳ですから〜その地主はあり得ないです。
まともな親が増えて欲しいのと、自分はしっかり謝罪出来る親になりたいです。
2014年10月15日 14:56
はじめましてm(__)m

最近隣の車に気を使わない人が多くなってきてませんかね?
当たり前のようにドア、傘、買い物カートなどをぶつけたり、ミラーにぶつかったり…
ゴールデンウィークにあっちこっち行ったら見覚えない傷が…

車が好きとか嫌いとか関係なく高いお金を出して買った財産…
小さい傷でもちゃんと治すとそれなりにお金がかかる!なのになぜあんなに平然と?

最近は店の入り口の近くよりも、あえて遠くに停めるようになってきました。
残念なことです。


コメントへの返答
2014年10月15日 15:37
はじめまして(^-^)/
コメントありがとうございます!!
自分の友達も通りすがりのおじさんにカバンで擦られて買ったばかりの車を傷付けられました。
その時も謝罪無し。追いかけて説教して謝罪させましたよ。
自分も隣の居ない場所を狙う様になってきてます。
本当に人の車を何だと思っているのでしょうねσ(^_^;)
2014年10月15日 15:02
通りすがりで初ですがあまりに共感したものでコメント失礼します。

「子供がしたこでそこまで」
では、おたくのお子さんが人殺しても、子供だからいいと?
こういう話ですよね。これはちょっと大袈裟に言いましたが言ってることはこれですよね。
最近、残念な親がほんとに増えてて、目に余ります。
コメントへの返答
2014年10月15日 15:39
はじめまして!!
共感頂きありがたく思いますσ(^_^;)
本当その通りですよ。大きいか小さいかはありますが〜悪い事に大きい小さい事は関係ないですよね(ー ー;)
自分はこんな親にならないように心がけたいと思います!!
2014年10月15日 15:42
こんにちわ♪

通りすがりです。

その奥様の態度はアカンですね|( ̄3 ̄)|
コメントへの返答
2014年10月15日 15:44
はじめまして〜(^-^)/
コメントありがとうございます!!
本当にこの態度には頭来ました。
大人の対応じゃないですね(^^;;
2014年10月15日 18:45
自分も会社の駐車場でくらいました
同じ会社の人なのですが何も言わずに立ち去られました
届いて1週間の新車だったので傷とかは無かったのですがとてもショックでした(T-T)
コメントへの返答
2014年10月15日 19:08
コメントありがとうございます(*^_^*)
新車は傷が無くてもショックですよね。
自分のクラウンも傷だらけなので本当に可哀想ですよ(ーー;)
2014年10月15日 19:42
こんばんわm(._.)m
びっくりするぐらい同じことが最近あったので思わずコメントさせて頂きました(^^;;

居ますよね、そういう輩。。

自分の時は当てて来た子供の父親がダメダメでした、最後まで謝らず、逆ギレされましたwww

同じ子供を持つ父親として、恥ずかしい限りです。。





コメントへの返答
2014年10月15日 20:06
こんばんはです(*^^*)
それはそれはコメントありがとうございます!!
逆ギレが考えられないですよね。
自分の子どもの過ちを親が謝れなくてどうするだって感じです。
自分は子どもに悪い事は悪いと教えられる父親になりたいです( ̄Д ̄)ノ
2014年10月15日 19:47
はじめまして、家の子も当ててしまったことあります。小2の時かな...ホームセンターでした。
とりあえず、相手の方が居なかったので、家内と上の子は買い物に行かせて、相手の方が戻って来るのを待ちました。戻って来たところで、ドアに当てた謝罪をして、再現として、ドアをゆっくり開けて相手の方と目合わせして、位置を確認しました。相手の方から『良く分からんし、エエよ』って言われて、待って良かったなぁ〜と思いました。
そんな経験を子供に積ますと、乗り降り慎重になりますよ。良い勉強させたと思います。子供に“悪い事した”って覚えさせるのは、経験しか無いですから...失礼しました。
コメントへの返答
2014年10月15日 20:09
はじめまして(^-^)/
コメント頂きありがとうございます!!
当ててしまっても誠心誠意謝れば〜許してくれる方も居ますよね。
目の前に居るのに謝らない奴は本当にしょうもないです。
子どもを車に乗せるからにはしっかり周りを見て行動しないとですねσ(^_^;)
経験は大事だと思います!!
2014年10月15日 20:20
はじめまして、親の身としては心苦しく読んでました^^;

まずは先方様に謝罪は当然の事ですよね。
私も大型ショップモールなど行った時はいつも神経使います...。

たとえこちらが当てられても一言で済ませる内容ならその場で済みますよね。
誠意のない人が増えたとつくづく思います^^;
コメントへの返答
2014年10月15日 20:26
はじめまして(^O^)
コメントありがとうございます!!
しっかり子どもを見ていらっしゃると思いますよ。
子どもは意表を突く事をしてしまいますからねσ(^_^;)
自分も一言謝罪して貰えれば〜良かったんですがね。。。
誠意は大切です(^-^)/
2014年10月15日 20:29
お初になります。

先日台風が来る前の日に近所の大型スーパー屋上駐車所にて、子連れの母親に道を譲ったのですが、まるで無視状態で会釈も無い状態でした。無論子供を先にわたらす気構えも無く後から母親の後をとぼとぼとついて行くそんな状態でした。人としても母親としても失格です。
記載している内容とは全然話が違いますが、今の親特に母親のマナーや常識の無さに腹が立つことがたびたび有り、今後の日本人のマナーはどうなるのかが物凄く不安です。

人に迷惑をかけて、悪いと思う心が無いそして自分さえ良ければそれでいい?
ましてや誤ったら負けと言う考え方が横行しています。
なんともはや・・・

ですが、今日仕事で中学校にいったのですが、会う子会う子に「こんにちはー」と声をかけられました。
こちらは一人なので、「こんにちはー」と言い返すのは何十回で面倒でしたが、逆にこれからの子供に期待したいと思えました。

この子ら見習え馬鹿親ども・・・汚い言葉お許しを
コメントへの返答
2014年10月15日 20:35
こちらこそはじめまして!!
長文のコメントありがとうございます
(^-^)/
案件は違えど〜親のマナーの無さは本当に良くないですね。。。。
人の恩にはしっかり感謝を示す。
犯した過ちにはしっかり謝る。
当然の事が出来ない人が増えているのは悲しさに尽きます。
そんな中でもしっかりと挨拶の出来る子どもが居るのは嬉しいですね!!
子どもたちには期待したいです*\(^o^)/*
本当にその子たちを見習わんかいって思いますよ(=゚ω゚)ノ
2014年10月15日 20:55
こんばんは!


お初ですm(__)m


自分はオカマをホラレましたが!

相手はその場でも謝らずに警察が呆れてました、

後は保険屋さんがしてくれるからだけで!

あまることは1つもなかったですよ、

本当に時に!

人としてどうなのか!?

自分が良ければ?



言う人も居るんだなと思いました、

愚痴になりました(^o^;)



コメントへの返答
2014年10月15日 20:58
こんばんはです(*^^*)
お初コメありがとうございます!!
自分の誤ちを謝罪出来ない人は人としてダメですよね。
先ず悪い事をしたら謝る!!
こんな当然な事が出来ない人が居るのはなんか寂しいですね。
愚痴大でも大歓迎です(≧∇≦)
2014年10月15日 21:07
コメ失礼します!
おかしい親ですね!
治せば問題なし!と思っているなんて…

我が子が事故にあってもこの母親は慰謝料払えば許すって言うんですかねー
まあ自己中な人間でしょう!
子供がかわいそうで仕方ない…(-_-)
コメントへの返答
2014年10月16日 0:19
コメありがとうございます(*^_^*)
本当に常識ない親ですね。
治せば終わりって考えが信じられないです。
あんな親に育てられる子どもが本当に気の毒ですねσ(^_^;)
2014年10月15日 21:49
初めましてm(_ _)m
そういう人いますよね。私はされたら嫌なので子供には良く言います。ドアを開けるときはゆっくりよく見てって。多分親のしつけですよね(・∀・;)それにやっぱり最近の子は謝れない子が多いです。私も女ですが…女の方がタチ悪いのもありますよね。ちょっと言いたくてコメントしました。すみません。
コメントへの返答
2014年10月16日 0:23
はじめまして(^-^)/
コメント大歓迎です!!
ありがとうございます♪
しっかりお子さんに教えてあげてるのは偉いと思います。
子どもはわからないから〜突飛おしもない行動しちゃいますからねσ(^_^;)
女性目線からの話だと何かしっくり来ます(笑)
自分も父親になったら細かい事からしっかり教えてあげようと思います(`_´)ゞ
2014年10月15日 21:53
はじめまして。

本当にご災難でしたね!

コメントへの返答
2014年10月16日 0:24
こんばんはです(*^^*)
本当にやられましたね。。。
停める場所にも気を使わないと(^^;;
2014年10月15日 22:02
はじめまして、こんばんわ~

本当、同感です。

人の物の価値は本人にしか解らないと思いますが他人の物を傷つけたり壊したりしたら弁償するのは勿論ですが先ずは謝罪(誠意)だと思います。

常識のない親だから常識のない子供が育つのでしょうが被害者は堪ったもんじゃないですよ…

当方、事故で似たような状態なので非常に共感しました。

イイね!が適切か微妙ですが多くの方たちに読んで頂きたいと思いますので押させていただきます。

また突然のコメ及び長文も失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2014年10月16日 5:33
おはようございます(*^_^*)
こちらこそはじめまして!!
先ず悪い事をしたら謝罪ですよね。
その人にとってはただの車でも本人には本当に大切な物なんですから!!
常識のある子どもが増えて行って欲しいと願うばかりです。
共感頂きありがとうございます(^^)
突然のコメも大歓迎です☆
2014年10月15日 22:23
謝る、感謝する、挨拶する

これができない人には残念な人が多いです。

この奥さんはそれくらい小さい人間なんですよ。

仕方ないです。
コメントへの返答
2014年10月16日 5:35
ごく当たり前の事が出来ない人はダメですよね(ーー;)
あの奥さんの人間性は話になりません。
2014年10月15日 22:36
初めてコメントします。
自分も以前、同じようなことがありました。
まぁ、自分の場合は両方の親が謝りもせず逆ギレ状態だったので自分も頭にきて警察沙汰にしちゃいましたが(笑)

ほんと困った親がいるもんですよね…
コメントへの返答
2014年10月16日 5:37
はじめまして(^-^)/
コメありがとうございます!!
逆ギレは頭に来ますね。
それはこっちもキレちゃいますよ(^^;;
親があれじゃ〜子どもの行く末が心配です( ;´Д`)
2014年10月15日 22:54
初めまして「いいね」からお邪魔しますm(_ _)m
同じ体験をしたのでつい投稿してしまいました。
私の場合も家内の親のお見舞いを終え、病院の駐車場で自車へ向かって歩いているところ、あと10m位で隣の車のドアが開き「ゴン」っと・・・
慌てて駆け寄り「何やっとんの?」 の返事が
「何が?」「何処が当たったの?」相手はおばあちゃんで、お話にならないので 運転していた方に「保険屋さんに連絡して下さい」と告げると
「直すのですか?」・・・
貴方はクラウン:私はコペン 逆だったら同じ事言えますか?現行犯でコレですから、気付かなければ泣き寝入り⁉️哀しい時代になりました‼️
コメントへの返答
2014年10月16日 6:21
こちらこそはじめまして(^-^)/
それは酷い話ですね(ーー;)
やって起きながらシラをきるとは。。。
それは現行犯で発見出来て良かったですね。泣き寝入りは1番可哀想ですよ。
本当に悲しい時代です(・_・;
2014年10月15日 23:15
自分ならそのような態度を取り次第、警察に電話します。

大人の対応として、とるだけ金をとります。

ちゃんと謝ることができるなら、謝罪だけですみますがブスの対応次第では保険やに対しても示談せずに一生ドアパンチしたことを後悔させます!(*´ω`*)
コメントへの返答
2014年10月16日 6:24
自分も無理やりでも修理代ぼったくるのも考えました。
でも旦那さんは誠心誠意謝罪してくれたので今回は何もしないつもりです
(ーー;)
あの奥さんは人間としてダメな奴と思って忘れます!!
2014年10月15日 23:30
自分も同じような経験をしました。
良かったらブログ見てください。
今の大人は本当におかしな輩が多いですね。

そもそも車を大事にしない輩に何を言っても無駄ですね。
コメントへの返答
2014年10月16日 6:26
同じ境遇の方ですか(・_・;
是非拝見させて頂きますね!!
本当におかしな奴が多いですね。
車好きにとって愛車がいかに大切かがわからないんでしょうね(ー ー;)
2014年10月15日 23:59
初めまして、いいねから来ました。

大人がやっても、別にこのくらいなら大丈夫だろうと、勝手に解釈しちゃう人もいますよねぇ…

それに(子供のやったことなんだから…)は、被害者側が言う言葉で、加害者側が言う言葉じゃないっていうのを、以前どこかで見たことがあります。
子供のやったことなんだから、子供の親が一言謝るのが筋ってもんですよね
コメントへの返答
2014年10月16日 8:02
こちらこそはじめまして(^O^)
本当になんで被害者のこっちが子どものやった事くらいで、何て言われないと行けないんですかね(・_・;
謝罪も出来ない親を持った子どもの先行きが可哀想になります(>人<;)
2014年10月16日 0:38
初めまして。
いますいます!そういう妙な女子。
言い訳することが全て。

子どもの将来が危ういですよ〜。
旦那もなんで、そこで、バシッと言えないんですかね。

普段、シリにしかれているフリをしていて、締める時は締める、のが良いと思うんだけど、女房の奇行を窘められないようじゃ。。
あー、でも、そんなオトコも、割といますね。
女房の実家が金持ち、でモノを言えない、とかね。
コメントへの返答
2014年10月16日 10:34
こちらこそ初めまして( ^ω^ )
本当にあそこまでぐちぐち言われるとは思いませんでした(^^;;
あの旦那さんは奥さんに逆らえないタイプですね。旦那さんの肩身の狭さを察する事が出来ました(^_^;)
2014年10月16日 1:33
こう言うのがある可能性があるから、車の隣に停めないし、隣に停められたくないんだよなぁ…めんどくせーおばさん( ^ω^ )
コメントへの返答
2014年10月16日 10:35
コメありがとうございます!!
最初は空いてたのですが〜戻ったら隣に停められました(^^;;
本当にいい加減にしてほしいですよ〜
((((;゚Д゚)))))))
2014年10月16日 1:33
バカな親に...いや、バカな大人になったもんなんですね。

何かしたら、先ずは謝罪!!

謝罪すら、出来ない大人はもはや大人ではない。

よく、親になれたものだ...。

僕も成らないように頑張らないとwww
コメントへの返答
2014年10月16日 10:37
コメントありがとうございます(^^)
悪い事にはしっかり謝罪!!
当たり前の事が出来ないのは大人失格です(・_・;
俺もこんな親にはならないように頑張ります(^-^)/
2014年10月16日 6:06
嫌な思いしちゃいましたね
悪い事したらゴメンなさいと謝罪するのが普通だと思いますが最近の風潮なのか、いい大人でも謝罪できない(しない)人が増えてるように思われます

私も先日 ベンツのボンネットに酔っ払いが寝てました( i _ i )
優しく首根っこ捕まえて説教しましたが自分のクルマと間違えたと言い訳したので何乗ってるか問いただしたら青いライフ?
色も車種も全然違うだろって呆れて怒りも消えました
コメントへの返答
2014年10月16日 10:39
コメントありがとうございます(*^^*)
それが出来ないのは人としてダメですよね。情けない大人ですよ、全く(・_・;
それは随分酷い話ですね。
ベンツとライフをどう間違えるのか。。
呆れる気持ちもわかります!!
2014年10月16日 6:59
前に居酒屋の前に酔って路上に寝てたオッさん保護し居酒屋に助け求めたらヤンキー家族が客としていて寝てたのがそいつらの親でした。保護したのにヤンキー家族に「なんか文句あんのかよ?なんか悪いことしたのか?」と逆切れされた事あります。
コメントへの返答
2014年10月16日 10:42
コメントありがとうございます(^^)
それは理不尽な(・_・;
逆ギレの意味がわからないですね。
何故ありがとうございますの一言が言えないのか(ー ー;)
こう言う子にはしたくないですね。。
2014年10月16日 7:00
突然のコメント失礼しますm(_ _)m

その気持ち、実に痛い程よく分かります(>_<)
自分は目の前でドアパンチされましたし……(T ^ T)

子供・おばさん衆等は特に気をつけた方がいいみたいですね……(T ^ T)
コメントへの返答
2014年10月16日 10:43
コメント大歓迎ですぜ(^o^)/
気持ちをわかって下さるとは嬉しい限りですよ!!
いる前でドアパンチは本当に腹立たしいですね。
自分も停める場所を良く見ないと(・_・;
2014年10月16日 7:06
おはよおございます★TOPから来ました!
初コメ失礼しますm(_ _)m

自分の子供が悪いことをしたのに
謝らないなんて最低最悪な母親ですね。

そんな親に育てられてる子供が
ホント可哀相です。

私も子供がいますが,
絶対ひとりで車のドアなんて開けさせないし
必ず駐車場では一緒に手をつないでドアを開けて
あげて隣の車とかにぶつからないように
ちゃんと乗るまで手で支えてます!

ケッコー駐車場とかで子供らが走り回ってても
注意しない親も見かけますし。
困ったもんですね。

私は謝罪も出来ない,
周りに迷惑かけてるのに注意も出来ない
母親にはなりたくないですねぇ。

長々と愚痴まで入ってしまい失礼しました(^ω^;)
すみませんm(_ _)m

コメントへの返答
2014年10月16日 10:46
初コメント大歓迎&ありがとうございます(≧∇≦)
謝罪も出来ない親は子どもを育てる資格はないですね。
子どもを持つ親ならしっかり子どもの行動に目を光らせてあげないとダメですねσ(^_^;)
愚痴でも大歓迎ですよ〜*\(^o^)/*
2014年10月16日 7:07
おはようございます。
気持ちわかるわ~。あまりに常識ない人ですね。ボソッと言うとこなんか余計腹たちますね。
コメントへの返答
2014年10月16日 13:07
こんにちはです(^-^)/
コメありがとうございます!!
本当に常識ない人ですよ。
ぶつぶつ言われた時はイラっとしましたよ〜(´・Д・)」
2014年10月16日 8:01
はじめまして いいね から来ました

わたしもにたような経験があります。
ホームセンターの駐車場から出るとき、周りにだれも居ないのを確認して、車を動かすと、すごいけんまく父親らしき人が、子供に当たったらどうするんだただじゃ済まないにたいなことをまくし立てられました。当方には思い当たるところがなかったので、車の周囲を確認すると、その子供らしきが横から近づいて来てました。明らかに当方だ車を動かした後に近づいて来ていたのですが、父親は怒り続けています。本来なら、親が子供の行動を抑制するべきところ、バカ親は他人を悪人にしようとする行為に感じました。
当方は、自分の確認には問題が無いことを告げて
立ち去りました。
コメントへの返答
2014年10月16日 13:10
初めまして〜*\(^o^)/*
コメ&イイねありがとうございます!!
それは親の不注意ですよね。
何故それを人のせいにするんですかね。
本当バカ親はどうしようもないですね
(ーー;)
2014年10月16日 8:07
ロードスター乗ってたときに、子供がドアをゴン!とぶつけたのにスルーして行った親を思い出しました。呆れて物も言えなかったとです。
子供も親もしれーっとしてて、世も末だと。
コメントへの返答
2014年10月16日 13:12
コメありがとうございます(^^)
スルーは人としてあり得ない。
誤ちを謝れない奴はダメですねσ(^_^;)
2014年10月16日 10:06
初めまして(^^)

私も相方とディズニーに行ったときに隣の車の子供にドアパンチ喰らいました(・o・)
結構すごい音だったので子供の両親も気付いてたはずなのに、知らないふりをされ…
挙句の果てには「謝らせればいいんでしょ!」とひらきなおられました(>_<)

ただ謝罪の気持ちがほしかっただけなのに…
と、すごく気分が悪くなったことがあります(@_@)

なので気持ちはすごくわかります。
そういう人間にはなりたくないですね。
コメントへの返答
2014年10月16日 13:15
こちらこそ初めまして♪
ドアパンチして開き直りですか(・_・;
謝罪すら出来ないのは本当にダメな奴ですね。。。
自分も凄い不快な気分になりました。
お気持ちわかって頂き嬉しいです
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2014年10月16日 12:42
はじめまして、いますよねぇそういうかた
自分の時はきっと、酷いいいぐさですよ

まずは謝る!これ基本ですね(^^)
コメントへの返答
2014年10月16日 13:17
こちらこそ初めまして*\(^o^)/*
悪い事をしたらちゃんと謝るのは当然ですよね!!
当たり前の事が出来ないなんて寂しい世の中ですよ全く(・_・;
2014年10月16日 13:43
もうこの世の中そんな親ばっかで、やばいと思います…
コメントへの返答
2014年10月16日 18:35
コメントありがとうございます!
本当にそうですよね(>_<)
この世の中心配ですよ〜(・_・;
2014年10月16日 17:36
初めまして今は世間は子供より親の教育したほうが良いかと感じますね。
最近の親はすぐに先生に文句言ういわいるモンスターペアレントがいっぱい居ます。
俺が若い頃は先生に怒られてなんぼの時代やったのに今はおかしな時代を感じますね。
親の教育がなってないと子供も同じようになると思います。
親が親なら子も子って言います。
やったんなら素直に認め謝罪することは当然言うまでもなく当たり前ですね。やらない人は人としてどうかと疑います。
コメントへの返答
2014年10月16日 18:56
こちらこそ初めまして*\(^o^)/*
コメントありがとうございます!!
自分の従兄弟が小学校の教員をしていて言ってました。生徒を叱ったらすぐに親子さんに連絡するらしいです。
子どもは怒られた事を親に話すと〜意味が変わって伝わり親から苦情かわ来るのを未然に防いでるらしいです。
今の子どもは甘い環境で育ってると思いますね。
まあ自分もその世代に分類されるかも知れませんが(・_・;
それでも悪い事をしたら謝ると言う事は常に心掛けてます!!
2014年10月16日 18:22
子供のしたことには、親は責任とりましょう。
例え成人した子供であっても子供のしたことに責任を負う、せめて感じるくらいの大人でいて欲しいものです。
責任を負うって事について、理解をしない大人が最近増えました。
権利や責任回避のことばかりで、義務や責任を感じない大人ではNGです。
コメントへの返答
2014年10月16日 18:59
コメントありがとうございます(^^)
親が子供の尻拭いをするのは当然ですよね(・_・;
責任も感じないで逆ギレは本当に人間性を疑います。
親がこれじゃ〜あの子の将来が心配でなりません(´・_・`)
2014年10月16日 18:38
私の子供が加害者になったことがあるのですが、必死に謝って許してもらいました。

ボクスターのドアは丈夫だったのか、相手のアルトのドアが結構凹んでいました。

改めてすみません。
コメントへの返答
2014年10月16日 19:02
コメントありがとうございます!!
加害者側を経験されたんですねσ(^_^;)
でもやった事に責任を感じて謝罪をしたのは親として良いと思います。
コメントの方でも逆ギレや知らんぷりなど人としてダメな例がたくさんありました(・_・;
しっかりと謝る心が大切ですね!!
自分も見習いたいと思います(^_^)
2014年10月16日 18:45
はじめまして、今日のいいねから失礼致します。

子が子を産む時代になったなんて言う方もいますがその通りだよなぁなんて思います。

子供が何かのミスを犯すのはしょうがないとしてそれをどう責任を取りどう正しく教育をするかが親の仕事なのにそれを理解せずにうちは悪くない!っていう親が増えてますよね。
ただ子供の学費出して、子供に服着させて、子供に飯食わせるだけが親じゃないのに。

19歳の私がこんなこと言っても説得力ないかもしれませんけどね(^_^;)

長文失礼致しましたm(__)m
コメントへの返答
2014年10月16日 19:14
初めまして*\(^o^)/*
イイねから起こし頂きありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ
しっかりと責任を持てない人が親になる資格はないですね。
親自身が無責任だと子どももダメになっちゃいます。
子どもを育てると言うのは良い事も悪い事もちゃんと教えてあげるのが、親やの役目であり責任だと思います!!
19歳でしっかりとした考えを持っていて立派です(^o^)/
その心を将来のお子さんにも継承して行ってあげて下さい!!
2014年10月16日 18:59
はじめまして。

今日のイイねから参りました。

同じ状況経験ありです。パパがダメでした。「たかが車でしょ?そこまで言う?俺はどうすればいいの?」

ダメだこりゃパパでした。この類の人種が増えた様で淋しいです。

絶対この様な親にはなるまいと誓いました。。。
コメントへの返答
2014年10月16日 19:18
こちらこそ初めましてです(^o^)/
コメ頂きありがとうございます!!
父親の方がダメなパターンですか。
たかが車って言い方は車好きを馬鹿にしてる発言ですね。
車好きにとって車はとても大切な存在です(・_・;
責任逃れしようってのが見え見えですよね。。。
自分もこんな父親にはなるまいと誓います(´・Д・)」
2014年10月16日 21:01
本当にそうですよね💦
コメントへの返答
2014年10月17日 5:49
ダメな親が多いとこの先心配になりますねσ(^_^;)
2014年10月16日 21:08
初めまして。
コメント失礼します。

悪い事をすれば幼稚園の子だってごめんなさいと言いますよね^^

その奥さんは幼稚園児以下だったのですね!

親の育て方がよくわかっちゃいます。

こんな格好悪い親にはなりたくないものです!
コメントへの返答
2014年10月17日 6:10
こちらこそ初めまして*\(^o^)/*
幼稚園の子でもわかるのに何故いい大人がそんな事もわかんないんだかσ(^_^;)
親がこれだと子どもが本当に可哀想ですね(>_<)
2014年10月16日 21:24
はじめまして。
いいね!ではありませんが、車好き以前の問題ですね、その奥さん。
こういう奥さんに限って逆の立場になると、「謝れ」だの「常識ないの?」「修理代」とか言うんでしょうね。
それに引き換え、旦那は偉い方だと思いますよ。
非を認め、謝るということは難しい事ですから。
コメントへの返答
2014年10月17日 6:12
こちらこそ初めまして( ^ω^ )
絶対にそのタイプですね。
逆の立場なら言いたい放題言いそうですもん(ーー;)
旦那さんはしっかり謝罪したのに。
奥さんは人としてダメです(−_−;)
2014年10月16日 21:45
初めましてでコメント失礼します。
傷の有無、事の大小にかかわらず悪いことしたならまずは謝罪ですよねー

かくいう自分は先日の台風の日に青い車にドアパンされたみたいで助手席側に青い塗料と下地が。車体に凹みがないのが救いでしたけど運転手は凹みました、見つからなかったからって逃げるのも、、ねぇ……
コメントへの返答
2014年10月17日 6:15
初めまして☆
コメ大歓迎ですよ(^_−)−☆
悪い事をしたら先ずは謝る。
当然の事のはず何ですけどね(ーー;)
隣に車が居て〜ドアを開けるときは何時も以上に注意しないとダメですよね。
2014年10月16日 22:15
女は…男とはまったく別物の生き物ですからね(-.-) 理解に苦しむ言動が多いですね。
コメントへの返答
2014年10月17日 6:16
女性の方はネチネチした方もいらっしゃいますからね(ーー;)
あの言い草は本当ないですよ。。。。
2014年10月16日 23:38
通りすがりの物です。

自分も子供が小さいときには、自分が先に降りてドアを開け子供を降ろしました。
また、自分は車を駐車場に止める際も、隣の車を選んで止めます。洗車が皆無の車、
駐車場へ頭から入れる車の隣は避けます。(理由はお分かりだと思いますが……)

今の親は、物が溢れた時代に育ったので物への愛着が無いのでしょう。また、礼儀もありませんね。住まいの近くに公文の塾があるのですが、送迎の車の路駐で大迷惑しています。(自分たちの路駐が迷惑になっていることも気づいてない烏合の衆です)
それに、ここの先生も公文の塾の専用駐車場があるのに路駐する方なので……。
その方たちの思考は、今の日本は自分の遣りたいことを遣らないと損をする時代なのでしょう……? 逆に、そんな人たちが簡単に謝るわけがありません。犬猫と同じなので謝ったら、その人間より下になると思っています……。ある意味、かわいそうな人達なので関わり合いにならない方が良いの一言です。
コメントへの返答
2014年10月17日 6:19
初めまして*\(^o^)/*
本当、人によっては車を全然大切になさらない方をたくさんいらっしゃいますからね。
そう言う人は人様の車に傷が付こうかがお構いなしですもんね。
今の時代身勝手な人が多すぎますよ
(ーー;)
関わらないのがベストかも知れませんね
σ(^_^;)
2014年10月17日 8:22
クラウンかわいそうに!傷とか大丈夫だったんですか?人の物になにか危害をおよぼした時はまず謝りますよね普通ー!しかも、我が子なら真っ先に!それこそどんな人がいるんだから分からないんだから。

僕は、アパートの駐車場でガッポリやられたことありました。
3日間くらい乗る機会が無くてやっと乗れるー!…ガーーン!凹んでる…(泣)みたいな!
明らかに隣やろ!…あれお隣さんは無傷。
外部者か…お向えさんも買ったばかりの新車がやられてたことありました(ノД`)
愛車が凹んでその百億万倍自分の心は凹みましたよ!更にお金は二桁になる一歩手前の自分にとっては大金が飛んできましたよ〜
あと、車に傷つけられても「まぁ車は消耗品だからしょうがない」と端から気にしない人も
いますよね!
ぶつけられても。「あーやられた」的な感じでそれだけ。なおさずに放置してる人いる!
コメントへの返答
2014年10月17日 11:22
コメントありがとうございます!!
まだ昼間見てないのでわからないですが〜恐らく大丈夫かと(・_・;
これでがっつり凹んでたら俺も涙物ですよヽ(;▽;)ノ
ぶつけて放置する奴の気が知れないですね。。。。
2014年10月17日 8:39
初めまして!いいねから来ました。
金の問題じゃないんですよね。
愛車には傷付いたけど出すもん出させて直させてやるからなでもないんですよね…
子供がやった事だけど、親がそういう態度だと大人げ無いけど出るとこ出ましょうか!?ってなっちゃいますよね…笑

その子供にはそんな大人にはなってもらいたくないです(´・_・`)
コメントへの返答
2014年10月17日 11:25
こちらこそ初めまして*\(^o^)/*
本当に金の問題じゃないです。
気持ちの問題ですよ。
自分も最初は穏便に済ませる気でしたが〜あの態度は本当に腹立たしいです。
親があれだとあのお子さんの将来は暗雲が立ち込めてます(´・Д・)」
2014年10月17日 12:33
はじめまして

イイネから来ました。

読んでて 何だコリャ!!と怒りが…

先ずは、詫びを言うのが普通ですよね~

子供でも 出来る子は言えます。

悲しい世の中ですね(^^;)))
コメントへの返答
2014年10月17日 12:53
初めまして*\(^o^)/*
ようこそ!!
当然の事を出来ない大人はダメですね。
本当に悲しいご時世です(−_−;)
2014年10月17日 12:46
ユトリのDQNが子供産むとそうなります^^;
今後もっと増え続けます・・・
コメントへの返答
2014年10月17日 12:53
コメントありがとうございます!!
確かにそれは心配ですね(−_−;)
先行き不安です。。。。
2014年10月17日 13:21
こんにちは(^_^ゞ
同感の意味でいいねしました。
いい歳こいて謝罪も出来ないなんてみっともないですね。
旦那さんの誠意と比べて奥さんの態度…、酷すぎます(💢゚Д゚)
コメントへの返答
2014年10月17日 15:19
こんにちは*\(^o^)/*
ありがとうございます!!
旦那さんはちゃんとしてるのに奥さんは最悪ですね(−_−;)
本当に良く大人に慣れたものですよ。。
2014年10月17日 13:51
子は親の鏡。どっちに似るか問題ですね。その子の将来が不安ですね。
コメントへの返答
2014年10月17日 15:20
コメントありがとうございます(^^)
親は子供の見本になるべき立場なのにあの態度ですからね(・・;)
本当にあの子たちの将来は不安で仕方ないです(; ̄O ̄)
2014年10月17日 18:51
今日のイイねから

私も同じような経験が何十回とあります。
常識の二文字を知らないような人はひどいです。
コメントへの返答
2014年10月18日 5:39
コメントありがとうございます(^o^)/
本当に常識がない人は信じられないですね(−_−;)
2014年10月17日 19:13
被害者と加害者が直接話しをすると必ずといっていいほど嫌な思いをするものですよね

コツンと当たったくらいでもキズは残るものですし・・・直したらどうですか?



コメントへの返答
2014年10月18日 5:41
コメントありがとうございます!!
傷は今現在見当たらないのてわ〜直さないです(・_・;
お気遣いありがとうございます!!
お気持ち嬉しいです(*^^*)
2014年10月17日 20:52
はじめまして
父親が謝って咎めるつもりはないって言ってる人が相手の連絡先を聞いた事がすごい気持ち悪いんですけど
ちなみに何の為に連絡先を聞いたのですか?
コメントへの返答
2014年10月18日 5:38
初めまして*\(^o^)/*
咎める気はありませんでしたが〜後々傷を見つけて嫌な思いをするのが嫌で念のため聞きました!!
一切連絡する気はないので(^^)
コメントありがとうございました!!
2014年10月17日 21:39
初めまして

私も数年前にスキー場でよく似たことをされた記憶があります。

隣の車の子供がスキーを運ぶ際に「コン」って
父親の第一声が「大丈夫。傷逝ってないから」  でした。
大丈夫の前に謝罪の一言も無く、そのまま立ち去ろうとする始末でした。

車を大事にしている人と、していない人の差なんでしょうかね・・・
保険でなんでも済むって考えは危ない考えです。
あと子供がやった事だからって、責任転嫁する考えも、私は嫌いですね。


コメントへの返答
2014年10月18日 5:44
こちらこそ初めまして*\(^o^)/*
人様の車に当てたら〜傷の有無に関係無く謝罪するのが当然ですね。
車を大切にしてる人には一大事ですからね。
保険で済ませば良いって考えがありえないですよ(−_−;)
2014年10月18日 7:59
初コメ失礼します。

子どもがやった位でそこまで言うか?・・・はっ?僕ならこの時点でブチ切れしちゃいそうですw

この一言で先方の了見を疑いますね。子供がやった事はなんでも許さんならんの?やっていい事・悪い事を教える立場の親がそんなんで子供に教えられんの??
呆れてものも言えませんね。

はぁ~・・・。

呆れてタメ息しか出ませんね。

初コメ失礼しました・・・。
コメントへの返答
2014年10月20日 5:32
初めまして*\(^o^)/*
コメント遅れました。。。
子どものやった事なら何でもゆるされるの?って感じですよね(;´Д`A
自分もほとほと呆れかえって何も言えないです(・_・;
2014年10月20日 19:47
初めまして🎶
自分もゴンとミラーにやられて一度は見るもスルーされたことを思い出しました…
子ずれでした、呆れて何も言えなかったです
コメントへの返答
2014年10月20日 19:49
こちらこそ初めまして*\(^o^)/*
それは酷いですね。
せめて一言謝罪すれば良いのにって感じですよ(^^;;

プロフィール

「近所の子が17クラウンを探してるので見せて欲しいとの事で久々にエンジンかけて引っ張り出した!!
女の子で17欲しいとは渋い趣味。
彼氏くんは20ソアラをお父さんとレストア中みたいでその影響かな?
17も随分高騰したなぁ。
てか17乗りたい病が再発しそうだ。
イカンイカン(笑)」
何シテル?   03/07 20:07
東京在住のトシミ2と言います!! 元17クラウン乗り。 1JZに惚れて購入、10年程乗ってナンバー切って保管中。 子育て中なので今はB30ラフェスタがメインです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RRフロントバンパー取付 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 06:38:33
HKS スーパーパワーフロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 23:16:52
クラウン同志初コラボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 16:13:13

愛車一覧

日産 ラフェスタ ラペスタ (日産 ラフェスタ)
42379kmスタート。 セレナの故障により急遽購入。 初日産車!! 乗るとどんどん ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年2月13日に手放しました。 異音がすると思ってたら走行中CVTが滑ってる感じが ...
三菱ふそう キャンター キャンちゃん (三菱ふそう キャンター)
新人なのにいきなり新車を渡され早2年半!! 7万6000キロ程キャンターで走り回り部署異 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
クラウンの一時抹消によりメインカーに格上げとなりました!! 嫁のワゴンRついに弄り許可お ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation