• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシミ2のブログ一覧

2016年07月26日 イイね!

RX-7を感じる日!!

おはようございます!!
未だ梅雨明けしないですね(^◇^;)
早く本格的な夏よカモーン♪( ´▽`)
てなわけで日曜はみん友さんのひろくん(ひろき)さんのチームのBBQにwakana.くんと参戦して参りました(^o^)/



今回はスポーツカーたちに混じるクラウン!!
スポーツカーええなぁ〜と思いますね。
スポーツカー欲しくなるトシミ2Σ(゚д゚lll)



自分たちが着いた時にはBBQの用意がスタンバイしてありました。
あまりお手伝い出来なくてすいませんでしたm(._.)m
美味しい肉がいっぱい(笑)
朝から食欲フルスロットル♪♪



愛車を並べてその横でBBQ!!
この上ない至福のひと時。
メンバーのみなさんも初対面の自分たちを快く受け入れてくれました♪( ´▽`)



お肉withポルシェ(笑)



このFDは女性オーナー( ´ ▽ ` )ノ
女性らしいワンポイントがいいっすね!!





この霜ののり加減ヽ(;▽;)ノ
贅沢の極みっす!!
味も最高で食べまくりですo(^▽^)o



お腹も満たされ、片付けをして撮影会に移行!!
しかし完全にスポーツカー専門店みたいになってますね(笑)





FDってマジでボディライン綺麗だなぁ☆
Z厳つい\(//∇//)\





クラウンも一緒に並んでご満悦の表情♪

今回はみなさんお誘いありがとうございます。
本当に楽しい1日でした!!
また仲間にいれて貰えたら幸いですo(^▽^)o



今回自分たちを誘い頂いたひろくん(ひろき)さんにも感謝の一言に尽きます。
ありがとうございますm(._.)m

では楽しいBBQでした( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2016/07/26 07:27:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年07月19日 イイね!

17クラウンミーティングin三芳PA

7月17日の日曜日、自分の前からの念願であった17クラウンミーティングを開催することが出来ました!!
当日の天気も心配しましたが、雲があっても太陽の晴れ間が出て蒸し暑い1日でした(^o^)/
今回みんカラ、壱七會にも告知しまして総参加台数17台でした。
17日に17クラウンミーティング、17台参加と17が重なった日になりました☆
さてさてその模様の写真をダイジェストで!!(参加された方々の中で写真掲載はやめて下さい等ありましたらメッセージお願いします。写真を削除します。)



11時集合でちょこちょこ集まり始めました。
主催者の自分は1番乗りならず(^^;;
お待たせした方すいません(T . T)



側から見たらだいぶ近寄りがたい集団(^^;;



これだけの17が集結するとニヤけが止まりません(≧∇≦)



後ろはマジェスタが並びましたね!!
17のマジェカッコ良いな♪
17系はアスリート、ロイヤル、マジェスタ、エステートどれもいけてます。
今回はエステートの方は来れなかったので次回は来て頂けたらいいなぁ*\(^o^)/*



クラウンの厳ついお尻にうっとり!!



しかもアスリートVXが2台も!!
生で見るとテンションあがりますなぁ♪



本当は全車綺麗に並べて整列ショット撮りたかったのですが、17台横並びは出来なくて最後の方は残った方での整列ショットになりました。
帰られてしまった方々すいません。
次回の場所選びの課題にします!!





お尻から見ると車高の違いが歴然(^^;;
トシミ2号車高高いΣ(゚д゚lll)
自分流を貫きます(本当は羨ましい(・_・;)









相変わらずニヤけが止まらないっす!!
17の並び爽快ですな(*^◯^*)
ここからは参加者の愛車を掲載します。
(順不同、お名前は控えさせていただきます。お尻からで♪♪)

1


2


3


4


5


6


7


8


9


10


11


12


13


14


15


16


17


以上17台でした(^o^)/
全車の前を取り損ねたのでお尻で失礼します。
17日集まってくださった皆様ありがとうございました!!
また開催したいと思いますのでその際は是非参加お待ちしてますね(((o(*゚▽゚*)o)))



最後に地元メンツのwakana.さん、ひろくん(ひろき)さん一緒にミーティングに来て参加してくれました。
1人では心細ところもあったので頼もしかったです!!
2人ともお疲れ様o(^▽^)o

以上ミーティングの模様でした(・ω・)ノ







Posted at 2016/07/19 15:41:53 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年06月30日 イイね!

ついにやりたいと思います!!

先日まで発熱による体調不良でダウンしてましたトシミ2ですσ(^_^;)
今日から仕事復帰しましたが、まだ体調が優れない感じっすわ。。。。
さてさて、タイトルの何をやるかと言いますと自分が以前からやりたいやりたいと思いを募らせて居た、17クラウンメインのミーティング(≧∇≦)
17クラウン好きが留まらず、色々な17乗りの人と交流したい!!
17クラウンをたくさん並べたい!!
の野望を実現させます*\(^o^)/*
今回自分のミーティングを開きたいと言う願いに自分が所属してます、壱七會の方々にもご協力頂いてます。

概要

「17クラウンミーティング」
対象
アスリート
ロイヤル
マジェスタ
エステート
17系クラウン全グレードです。
(お友達の参加、元17乗りの参加は車種縛りはありません!!是非ご参加下さい)
主催者 トシミ2(ハンドルネーム)
日程
2016年7月17日(日)
AM11時より(終了は自由解散)
関越道上り線 三芳PA内

PA内は他の一般のお客様等もたくさんいらっしゃいます。暴走行為、空ぶかしオーディオ等の騒音、その他マナー等はお守り頂きたいと思います。
楽しいオフ会にしたいと思います。
皆さんご協力をお願いします!!
みんカラから参加下さる方はコメントに一言参加表明頂けると助かります。(前に参加表明頂いた方もコメント貰えると助かります。)
Posted at 2016/06/30 13:03:26 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年06月06日 イイね!

北海道旅行!!☆函館編☆最終日

どうもトシミ2です!!
昨日あたりから梅雨入りしたようで(^^;;
しかし午後からは天気回復しましたね。
さあ梅雨も頑張って行きますかな♪
さてさて函館編の最終日をやっと更新したいと思います!!(期待はされてないと思いますが、サボり気味だったのでちゃんと更新しやす)
最終日の朝、めでたく朝5時に起きたら発熱38℃(ー ー;)
完全にアウトっすね。
とりあえずホテルの人にその旨を伝え、チェックアウトを1時間遅くして貰いました。
本当に感謝しかないです(・_・;
とりあえず薬を飲んで眠り、10時くらいに起きました!!
すると熱は以外にも引いたみたいで、とりあえず動けるくらいに回復☆
ワゴンRの返却もあるので準備してチェックアウト!!
ワゴンRで函館をラストドライブ♪( ´▽`)



病み上がりなので幾らか復活した相方にハンドルを託します!!
相方の愛車も古い型のワゴンRなので新しいワゴンRとの違いを楽しんで居ました(^-^)
とりあえず30分程ドライブしてレンタカー屋さんへ→→→


短い間ありがとうワゴンR!!




走行距離33km



ワゴンRに別れを告げ、函館朝一どんぶり横丁市場へ!!



函館と言えば海鮮丼!!
きくよ食堂さんへ♪( ´▽`)



うに、いくら、ホタテの三色丼を食べました(^-^)
念願の海鮮丼うまいっす!!
ちょっと値段高めですが、量より質ですね♪



函館駅前より函館市電に乗って行きます!!
本来ならこれに乗って移動する予定だったんですが(・_・;
ちょっとでも乗れて良かったです。
函館市電の独特の揺れに揺られながら末広町で下車しました!!



ベイエリアの金森赤レンガに来ました(^-^)
さすがにココは混んでますな!!
ちょっと中を散策*\(^o^)/*
ちょろちょろ買い物をしてお次は



函館グルメの定番ラッキーピエロへ!!
ここはかなり人気のようで、函館に来て何件か見ましたがどこも写真のように大混雑して居ました(・_・;
チャイニーズチキンバーガーを注文して15分くらい待ちました!!
その間にとなりにあるもう1つの函館グルメを注文しに行きました。



こちらはハセガワストアに!!
ベイエリアはラッキーピエロとハセガワストアがとなり通しに並んでいます(^-^)



先に頂くのはチャイニーズチキンバーガー!!
甘辛いソースと揚げたチキンがベストマッチ☆
これは一度食べたらハマります*\(^o^)/*





お次はやきとり弁当を頂きます!!
やきとりとごはんの異色の組み合わせ。
タレが美味しくてごはんとの相性も抜群。
やきとりも味がしっかりして居て美味しかったです♪♪
チャイニーズチキンバーガーもやきとり弁当もまた食べたいシリーズですね。
どちらも注文してから時間がかかるので先に注文するのをオススメします☆
函館に来た際は是非、ラッキーピエロ&やきとり弁当へ!!



函館市電をパシャり!!
また函館市電に乗り函館駅前へ(^-^)



クラウンセダンに18ロイヤルのホイールを履かせたタクシー*\(^o^)/*
函館駅構内に入り、自分の楽しみの電車撮影をしました(^o^)/





北海道の気動車たち!!



新幹線の新函館北斗まで行くはこだてライナー!!



函館駅の留置線に留置されている、元北斗星牽引のディーゼル機関車。



函館で1番見たかった、新幹線開業により廃止になったスーパー白鳥の789系です。
この車両で13年前に家族旅行で函館に来た思い出深い車両。
東京から「はやて」で八戸まで行き、八戸から「スーパー白鳥」で函館に来る6時間のコースでした!!
当時は鉄ちゃん全盛期、6時間もウキウキだったのを思いだしますね♪
そんな思い出の車両が函館駅の隅っこで寂しげに留置されて居るのは何か寂しいっす(ー ー;)







函館駅よりリムジンバスに乗り空港へ向かいました*\(^o^)/*
友達へのお土産を買い羽田空港に無事着陸!!
これにて4泊5日の北海道旅行は幕を閉じました(^o^)/
色々な事があった北海道旅行、楽しくて夢のようなひと時でした♪( ´▽`)
社会人で初めての長い旅行でしたので、帰って来て現実に引き戻された感はありましたね(ー ー;)
しばらく5月病みたいになってました。
今は大丈夫ですがσ(^_^;)
さあ自分の仕事はこれからが正念場!!
頑張りたいと思います(^-^)
5回に渡りお送りした北海道旅行これにて終了です♪( ´▽`)
お付き合い頂きましてありがとうございます!!







Posted at 2016/06/06 21:32:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月21日 イイね!

北海道旅行!!☆函館編☆4日目

さあさあ北海道旅行編の続編を更新しようと思います*\(^o^)/*
相方は函館に着いたくらいから体調が悪化σ(^_^;)
札幌から函館についてホテルで熱を測ったら38℃くらいの熱。
とりあえず4日目の朝一で病院へ行くことに。
たまたま中日の平日だったこともあり病院がやっていたのは不幸中の幸い(^^;;



当初4日目の移動は函館市電を使う予定でしたが、相方の熱もあり市電移動は困難と判断。
ホテルで寝込んだままも可哀想だし、本人も罪悪感を感じてしまう。
ならばレンタカーなら中に居ながら観光できる!!
急遽レンタカー屋に数件電話してやっと空いてるクルマを確保!!
北海道旅行3台目のレンタカーはワゴンR。
ワゴンRで一先ず病院へ。
インフルの検査をしましたが、インフルでは無く風邪との診断結果(・_・;
とりあえず点滴と薬を処方されたようです。
点滴効果で少しよくなったので函館観光を開始しました(*^^*)



最初に向かったのは五稜郭公園!!
しかし函館を侮っていた(ー ー;)
北海道新幹線が新函館北斗駅まで開通して最初の大型連休。
札幌より人がまあいっぱいいる事(゚o゚;;
五稜郭タワーに登るのも列が出来てました。
タワーの上からの五稜郭を見るとその独特な形状が良くわかります。
函館は12歳の時に家族旅行で来た以来13年ぶりでした!!







お昼はカレーを頂きました!!
野菜の旨味の出たコクのあるカレー(*^^*)
ここもかなり混雑していました。




カレーを食べた後は五稜郭公園内を軽く散策☆



箱館奉行所を見学!!
ここは新選組の土方歳三の最後の場所としても知られる場所。
地元が多摩なので新選組には興味津々
♪( ´▽`)



大砲などの展示もあります!!


ちなみに北海道の桜の見頃は関東より遅く函館では綺麗に咲いてました!!
五稜郭タワーの下はお花見会場になっていて大盛況☆



ちなみに五稜郭タワーは数年前に新しいタワーになったようで、景色は前よりアップして居ました*\(^o^)/*
五稜郭の次は元町エリアへ行きました。
ここからは教会を見て回ります。
ダイジェストで♪( ´▽`)



カトリック元町教会



ハリストス正教会



日本聖公会函館聖ヨハネ教会





函館の有名な坂のひとつ八幡坂



函館の有名な坂、2つめ基坂



基坂からの走り去る函館市電♪



元町公園からの眺め(*^^*)



旧函館区公会堂



旧函館区公会堂の全景です!!



基坂の下から見る旧函館区公会堂と市電、函館山です。



函館山に行くにはちょっと早かったので立待岬へ行きました(*^^*)



ワゴンR入り撮影もバッチリ*\(^o^)/*



いよいよこの北海道旅行の目玉と言っても過言ではない、函館山の夜景を見に行きます♪( ´▽`)
ちなみにこの時くらいならトシミ2の体力は少しずつ悪化し始めました∑(゚Д゚)



いざ函館山ロープウェイに乗り頂上へレッツゴー(((o(*゚▽゚*)o)))
この時17時くらい、まだロープウェイは空いて居ました!!
ラッキー(≧∇≦)
しか〜しこのロープウェイには帰りの落とし穴が(^^;;
往復きっぷを買ったことを後に後悔します。
皆さん、混雑時は片道きっぷにしましょう!!
その真相は夜景の後(^-^)/



頂上からの風景(*^^*)
まだ明るいです。
寒かったので夜景になるまで室内から待ちます!!



お手洗いがてら函館山裏も見てきました(^ ^)
裏には函館山の看板があります!!



少しずつ暗くなって来ました(^o^)/
自分たちの後ろはすでに人だかり(^◇^;)



ライトアップが始まりました!!



夜景の中どんどん観光客を乗せた満員のロープウェイが登って来ます!!



ライトアップが綺麗になって来ます。



日が完全に落ちました!!
いよいよ感動的な夜景の世界が始まります(*^^*)



13年ぶりの函館山夜景(≧∇≦)
待った甲斐があり感動的な夜景を愛でたく拝む事が出来ました(^ ^)
いつ見ても広大な夜景☆
自分も相方も夜景に酔いしれました!!
この時すでに降りロープウェイの列が並び始めてました(^◇^;)
まさか後に降りロープウェイがこんなに混雑してしまうとは(ー ー;)
この時帰れば5分待ちくらいで下山出来たであろうに。。。。



せっかく来たので外の展望台へ
展望台は黒山の人だかり(;´Д`A
前に行くだけでも一苦労(゚o゚;;
何とか前に繰り出し夜景を拝む!!
函館山の夜景は本当に最高だと思います。
是非また行きたい場所です。
相方も初めての北海道、函館山の夜景に感動してくれました(≧∇≦)



看板からの夜景です。
さあ綺麗な夜景を見て帰ろう〜*\(^o^)/*
と思ったら何やら長蛇の列。
ロープウェイは60分待ちで〜す、係員の拡声器の声がσ(^_^;)
さっきの5分くらいが60分に進化してました。
完全に北海道新幹線効果を舐めすぎました(笑)
しかも列は建物の外まで伸びてるし。。。。
暖かい紅茶を飲んで様子見をしましたが列は伸びる一方(T_T)
バスは空いてるやん(>人<;)
失敗した〜ロープウェイ片道だけ買うべきでしたね(・_・;
仕方なく列に並びます。
(東京に帰って来たら、函館山ロープウェイ60分くらい待ったでしょ?と両親に。夕方のニュースに出るくらいの混雑だったようです。下調べは大切だね(^◇^;))
しかしこの時にはトシミ2の体内温度は上昇の一途を辿っていた(大汗)
60分並びロープウェイで下山!!
生還しました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ワゴンRもレンタル延長して正解っすね。
さあ延長したし、先ほど見た教会のライトアップに出発♪───O(≧∇≦)O────♪
がしかしワゴンRに座った瞬間寒気に襲われるトシミ2(;´Д`A
観念して相方に熱っぽいのを報告。
ホテルに戻る事に(^^;;
ホテルに帰還し、ホテル近くの函館ラーメンの店で塩ラーメンを頂きます。



具合が悪くても食欲に抜かりなし(^o^)/
函館塩ラーメンに大好きなコーンをトッピング♪♪
食べ終わって隣がホテルと立地の良さに救われ帰還。
熱を測ると38℃ち〜ん(¬_¬)
相方の薬を分けてもらい飲んで就寝zzz
さあいよいよ次回が北海道旅行最終編!!
トシミ2は熱の脅威に打ち勝つ事が出来たのかぁ〜∑(゚Д゚)
乞うご期待♪( ´▽`)


Posted at 2016/05/22 01:52:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「近所の子が17クラウンを探してるので見せて欲しいとの事で久々にエンジンかけて引っ張り出した!!
女の子で17欲しいとは渋い趣味。
彼氏くんは20ソアラをお父さんとレストア中みたいでその影響かな?
17も随分高騰したなぁ。
てか17乗りたい病が再発しそうだ。
イカンイカン(笑)」
何シテル?   03/07 20:07
東京在住のトシミ2と言います!! 元17クラウン乗り。 1JZに惚れて購入、10年程乗ってナンバー切って保管中。 子育て中なので今はB30ラフェスタがメインです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RRフロントバンパー取付 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 06:38:33
HKS スーパーパワーフロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 23:16:52
クラウン同志初コラボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 16:13:13

愛車一覧

日産 ラフェスタ ラペスタ (日産 ラフェスタ)
42379kmスタート。 セレナの故障により急遽購入。 初日産車!! 乗るとどんどん ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年2月13日に手放しました。 異音がすると思ってたら走行中CVTが滑ってる感じが ...
三菱ふそう キャンター キャンちゃん (三菱ふそう キャンター)
新人なのにいきなり新車を渡され早2年半!! 7万6000キロ程キャンターで走り回り部署異 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
クラウンの一時抹消によりメインカーに格上げとなりました!! 嫁のワゴンRついに弄り許可お ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation