
----*----*----*----*----*----*----*----*
New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#
----*----*----*----*----*----*----*----*
2023年2月23 日納車から
2025年5月20日(817日目)
峠狩り始動!旧軽と嬬恋ぐるっと。
ブーンと。
今日は上信越道走っています
フォレ二郎。
横川SAで休憩。
久々の横川SA、567渦以来。
今日はテラス席でのんびり休憩。
軽井沢ICを降りて
6年ぶり?位に来た
旧軽井沢。
町営駐車場は現在工事中なので
向かいの旧軽駐車場。
一時間400円のリーズナブル価格。
早めに到着したので
日陰に誘導してくれた管理人さん。
有り難い!
メイン通りはガラガラ旧軽。
軽井沢のEASTアウトレットも
増築したての時は良く来てました。
旧軽は店も所々入れ替わってた。
天狗屋養蜂店は変わらず。
様々の花蜜、蜂蜜試食は外せない。
花の咲き始め、終わりによって
蜜の味も変わる。
季節の
春の百花蜜、藤の蜂蜜を買いました。
珈琲に入れるとまた良きに。
プラプラ通りを歩きながら
チャーチストリートで休憩。
しばらく来ないとこの中も店が変わっていた。
人が増えてきた。混む前にランチしておこう。
にし川さんは相変わらず。
向かいの
ミカド珈琲さんも相変わらず。
変わったのは価格かなぁ…
開店したのでにし川さんで腹ごしらえ。
即答、
山菜そば。
にし川さんに来たら
山菜か
なめこおろし。
ひゃっこい、ひゃっこい!
(冷たい)
キンキンに冷えたそば。
蒸し暑い今日は堪らんでした。
早々に向かいますか。
白糸の滝を通過して、
鬼押出しハイウェイを真っ直ぐ。
誰も来ない!
窓全開で走り抜ける
浅間山を背後に
Sモード久々に使ってみた。
なのであっという間に
到着〜。
鎌原ドライブイン。
お店は開いてましたが
店主さんは留守らしい…
店内はガラン。
ハンバーガー自販機がある。
はい、今日は峠狩り。
ありゃ〜ステッカーと言ってたら
長靴姿の店主さんがやってきて
何やら作業されていた様子。
「居ますよ~店主ですよ~」と背後から
びっくりしましたよ。
峠ステッカー無事Getしました♪
店主さんは気さくです。
色々話してくれました〜
同じ
埼玉県民族で話が弾みました。
フォレ二郎、逆向き撮影ポジション…
しくりましたな。
鎌原観音堂に寄り道。
鎌原観音堂についてはこちらをどぞ。
あれから石段や周辺を再調査して
いるそうです。
地元のおばちゃんから
オススメの
名物花豆甘納豆を買い
花豆は好物なので。
嬬恋パノラマラインは通過せずw
時間無くて。
道の駅八ッ場でおやつの
ダムカレーパンを買って〜
花豆アンパン買って〜
ドライバーは全集中してるので腹減る。
無事、今回も峠狩り終了!
一般道路:6
高速・有料道路:4
…………………………………
お出かけAVG:15.3km/l
走行距離:36728…km
…………………………………
ターボにしてSモードで
山道走行したわりに
燃費ソコソコヨシ!
前回から5000km超
オイル交換やるか〜
ブログ一覧 |
峠狩り | 日記
Posted at
2025/05/31 22:02:19