• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスラルのブログ一覧

2024年08月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】

Q1. TAKUMIモーターオイルブランドのイメージは?
回答:和製ブランド・サーキット
Q2. TAKUMIモーターオイルに今後開発して欲しい商品は?
回答:簡単ケア系アイテム
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/05 09:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月05日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!8月1日でみんカラを始めて11年が経ちます!

あら、そんなに経過しましたか…
そりゃ車と共に年取るわけで。

とにかくみんカラはじめた
11年間は車弄りが楽しいと感じた
趣味の一つです。
オーナー皆さまの情報が有りがたいです~😆
オフ会とか未知の領域でしたが
フォレスターからはじまったオフ会は
飛び込みで。飲み会からはじまった
想い出は今でも楽しかった一つです。


<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

年始から調子崩して
余り遠出はしなくなったので
走行距離はボチボチ。
リハビリを兼ねて少しずつ遠征してます~。
車弄りもボチボチと。
ゆっくりのんびりな一年ですね😃


フォレ二郎共々
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/08/05 08:17:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月05日 イイね!

信州ワインロード峠狩り!高山村まで♪

信州ワインロード峠狩り!高山村まで♪----*----*----*----*----*----*----*----*
New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#

----*----*----*----*----*----*----*----*

2023年2月23日納車から
2024年7月1日(494日目)


信州ワインロード峠狩り!高山村まで♪

現在地は長野県高山村。
朝8時50分…の
ミスラルでございます。



こちら
信州高山村山田温泉前。
スパ・ワインセンター

まだ開かんですね~



9時開店まで後少し。
ハイハイ。

何故ここまで~と言っておいて
Japan峠projectのステッカー
松川渓谷をGetしに来ました。

Japan峠projectも2016年の開始。
埼玉県飯能市の正丸峠から早8年。
早いなぁ。



westコンプは今年も難しそうですが
eastステッカーはやっつけたい!
観光事務所で無事getしましたよ!
後はひたすら戻るだけ!



で、せっかくワインの有名な場所
来てるのに見逃す訳には…
すぐ前の山田温泉も有名なのにね~



山田温泉も奥地の七味温泉
過去にコンプしてるので。
(どちらも良い温泉です)
足湯で快適スッキリ温泉気分爽快。



ちょっとぬるめだった…。



土砂降り模様の山道。
高山ワイナリーさんへ。
ここ、道が狭い…看板小さい…



無事に到着。駐車した後に
次々お客さんがやって来た。
オーナーさんが丁寧にワインの
説明をしてくれました。

で選んだ地域限定発売の
Nacho(なっちょ)2022年。
なっちょは『どうしてる?』
の信州北方言らしい。



白とロゼで迷いましたが
年を重ねると色味が濃くなる
と言うロゼ2022を買いました!



葡萄畑がキレイな
高山ワイナリーさんでした!


(雨強くなってきた~)

JA中野オラッチェさんに寄り道して



野沢菜漬けとご当地パンを
Getしまして
あとはひたすら埼玉に戻るだけ。
道の駅小布施でランチを食べて


(小布施は栗おこわが有名~)

おやきを探して戻りますか!


(あづみ堂のおやきと地粉おやき)

小布施の道の駅ハイウェイオアシスは公園があって
いい散歩でした。



高速で群馬まで戻ったら
藤岡ハイウェイオアシスで部活。



神津牧場のいちごミックス
変わらずの旨さ♪



高山ワイナリーさんの紫陽花。
高山村のアジサイ街道もぼちぼち
咲いてましたよ~


一般道路:4
高速・有料道路:6
…………………………………
お出かけAVG:15.4km/l
走行距離:22830km
…………………………………

トンネル越えは全てアイサイト
任せ。楽々でした。



暑いシーズンは温泉入ると疲れてしまうので…
連休でキャンプなら良かったな~
Posted at 2024/07/05 22:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月12日 イイね!

颯爽!道志みちを行く峠狩り♪

颯爽!道志みちを行く峠狩り♪----*----*----*----*----*----*----*----*
New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#

----*----*----*----*----*----*----*----*

2023年2月23日納車から
2024年6月11日(474日目)


颯爽!道志みちを行く峠狩り♪


みん友の皆さま
お久しぶりです。



カフェインチャージはお約束。
の、ミスラルでございます。



現在地、山中湖の
THE PARKさんに来てますが。
あいにく富士山は雲隠れ。



それでも湖面は涼しい風を
感じまして、
スフレパンケーキ
ブルーベリーを朝食に。



駐車場はかろうじて1台空いてた。奇跡✨



海外のお客さんがわんさか。
流石、山中湖周辺。



ふわふわスフレパンケーキ
久しぶり。



地元産のブルーベリーの酸味と
クリームが絶品です。



珈琲を片手に進みます。
フォレ二郎、まだまだ進みますよ~



の、前。
ここまで道志みちを来まして
まっすぐ道の駅どうしで発売の
道坂峠。
今年3枚目の峠狩り。



道坂峠を狩りに来た次第で。
車よりバイクのオーナーさんが
多かった道の駅どうし。



折角なので道の駅を梯子して
道の駅富士吉田。
富士山麓の富士湧水を汲んで
mont-bellに寄り道してから
富士みちを行きます~

富士吉田は吉田うどん
有名ですが馬肉がね~…

馬信者の家系だと馬肉は言語道断
なので…でもうどん…食べたい…。
なので
からくりうどんよいしょ!!さん。
一見通りすぎた~
あれ?どこ?



ツルハの隣。
讃岐うどん屋さん営業中。



こじんまりしたお店です。通りすぎたよ。



うどん、色々。迷うなぁ



冷たい坦々うどんに
かき揚げ1枚。



書いて渡すスタイルです!
オーナーさんが元気良いです。

たんまりひき肉の坦々うどん。
なかなかうまそ~。



山梨定番の辛味薬味のすりだね。
コレがまたウマイ。ゴマに唐辛子、鰹節はお店に
よって配合が違うすりだね。



この辛子がまたウマイ。
坦々にかけるとまた絶品です~

かき揚げもボリュームあって
帰りがけにアイスを頂き、
更にポップキャンディまで!
気さくなオーナーさんでした。
ごちそうさまでした!

道の駅つる
で休憩。
すりだねを買ってご当地日本酒を買って。
富士湧水桜ポークも買う!
キャンプ用ですな。



暑い暑い。今日は夏日の山梨県。



ジェラードはミルクミント。
店員さんに聞いたらNo.1らしい。



さっぱり味がまた旨かった♪
さてさて、中央道からそろそろ帰りますか~
次は長野の峠狩りに行きたいなー♪


一般道路:5
高速・有料道路:5
…………………………………
お出かけAVG:12.4km/l
走行距離:22240km
…………………………………

リニアモーターカーの橋脚と
フォレ二郎。この時間はリニア走らない…


Posted at 2024/06/12 21:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月21日 イイね!

長瀞FLD 2024!今日も野外にGO~

長瀞FLD 2024!今日も野外にGO~----*----*----*----*----*----*----*----*
New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#

----*----*----*----*----*----*----*----*

2023年2月23日納車から
2024年5月18日(406日目)


長瀞FLD 2024!今日も野外にGO~♪

え~
当たるも八卦
当たらぬも八卦、

結果アウトォ。
ハイハイ。



千葉スバルとJAFの合同イベントに
応募してましたが外れましたぁ…
秘密のモビリティイベント
鋸南町×JAF×千葉スバルの
初コラボ。

しかし!ブッキングイベントが。
2024年のFLDこと
FLAPPERLAND DOORS。
2021年から開催されている
秩父郡長瀞のアウトドアイベント。

ダブルブッキング!
行こう~(^^)/



2021年から開催のこのイベント。
年々参加企業が増えまして
開催地も長瀞の岩畳近くから
宝登山ロープウェイ
広い駐車場に昨年から変更されました

なので朝早くから宝登山まで。
年々列がスゴい…
何時から来たんだろう…



時間になりまして開場。



気になる出展ブースをブラブラと。
あちらこちら。
気になったブースで足を止めて



店の方々に話を聞きながら
気になるモノを。



たまらん。ヤバい。
山と道遊楽遊楽手拭い。
限定に弱い。
かっちょ良い。

群がるサイトに



どれ、どれよ。
詳しくお店の人から話を聞こう。
したらば群がる、群がる。



埼玉県山岳救助のブースに



ググゥ…。先ずは腹ごしらえを。



ガウッシャドック
ハラペーニョ追加。



ジビエパイか



バナナと鹿肉が絶妙なパイ。
オーナーさんが焼きたて
オススメしてますと。



持ち帰りにしたので
写メして下さいねと。



ジビエパイ!旨かった!
バナナと鹿肉か!
リンゴにミートパイも絶妙な
コラボ。コレはウマイ。

なので最後の楽しみはこのブース。
お気に入りアウトドアショップ
YOKAさん。



キャンプの際の馴染みのテントYOKAtipi。
昨年twelvetone inc.に統合。

角田代表が新しいギアを作成したというので
最近のアイテム。



七輪。コレ気になっていたアイテム!
プロトタイプは昨日届いたんですと。
早く欲しいですな~!
七輪欲しかったので!蓋つき消火機能がついた
アイテム。



雑談しながら
オリジナルブレンドアロマオイルが
香り良き。

焚き火後はテント内の匂いが
気になっているのでアロマ系の
アイテムを切実にお願いしました。

イベント価格で新作のハーフグリドルとGetしてきた。
角田代表お疲れ様でした!



サイトを2ラウンドしてから



まだ廻る。



宝登山下の岩畳まで。
今日は天気も良くて暑い…暑い。



宝登山参道途中の
HODOSANDO COFFEE STANDさんへ。



昨年出来たセルフビルドのオシャレな珈琲屋さん。



ブラジルとなんちゃら。



コールドブリュー。
バランスが良い珈琲で。
日差しが燦々、アイス珈琲が
ウマイ。



自販機もあるので山行時にいつでも買える
珈琲豆。おやつも買えるなぁ。

珈琲片手にハナビシソウの畑まで。



オレンジカラーがポツポツと。
もう少しかな。



風が気持ちいいです。



長瀞を散策し宝登山神社にも寄り道して





岩畳まで来ました。




今日の岩畳は閑散としていた。



煮豆がウマイ大沢屋さんに
寄り道して帰りますか(^◇^)



きな粉花豆と花豆の煮豆が絶品。
珈琲に合うおやつです~!



一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………
お出かけAVG:11.9km/l
走行距離:20830km
…………………………………


イベントgetなギア達。
そのうちキャンプで使ってる筈。



夏には必須の蚊取り線香アイテム。
木工品でcoolなアイテムに弱いオーナー…
増える増える。





Posted at 2024/05/21 21:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「峠コンプリート祭り!
今年もEASTコンプ無事Get。
ライフワーク化してますよ。」
何シテル?   10/28 14:14
迷走、Japan峠project(JTP)、キャンプ! スノボ、山菜狩り、湧水ハンター! 富士製麺類自動販売機と富士重工業 をこよなく愛するオーナーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

秋めいて!両神山麓花の丘♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 06:45:41
ホンダ(純正) ウォッシャーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:46:46
ドアミラーレンズ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:18:50

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ二郎 (スバル フォレスター)
基本のらくらと車イジリ。 野外活動が多いので SUVのフォレスターは最適。 SJ・SK ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
イプサムのキャラクター【イプー】に 悩殺されて購入。 車にキャラクターがついたのは初の ...
三菱 パジェロイオ イオイオ (三菱 パジェロイオ)
GDI直噴エンジン搭載。 直噴エンジンのデメリットを購入して から気がついた…後の祭~。 ...
スバル フォレスター マンタ1.3号 (スバル フォレスター)
走行距離20万2千キロ達成!全方位SUV。 SJ5フォレスター♪愛称、マンタ1.3号。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation