
+ Real FORESTER LIVE+
+ Mithral-var.+
3月31日 (納車から) 363日目
行き先:群馬県利根郡川場村
行程走行距離: 260km
全走行距離: 21700Km
天気:晴れ(強風!)
………………………
3月最終日。
あれ、もう3月終わりです~(°Д°)
なんでも4月1日から値上げなので
消費税5%ラスト記念(?)
今日は雪山に行きつつ、
温泉でまったりコースの予定。
いつも通り、
リアシートを倒してスノボ積込。
ブーツもウェアも放り込んで~。
出~発~ヽ(*´▽)ノ♪
フォレスター号関越道路へ突入~。
アクセルで速度調整
クルコンセットオン!(^^ゞ
ブワ~!
Σ( ̄□ ̄;)
おぉぉ~っ
ガクブル~
低気圧のせいか強風が!!
ヨロヨロ~
ステアリングがとられます。
またまた~(--;)あれ、
イヤ~な予感。
赤城ICから赤城高原SAまでは
あっという間に到着。
煽られてステアリングに力が入りまくった
不可抗力の右手(腱鞘炎)は握力なし!
強風に煽られる高速道走行は一番厄介です。
谷川岳と武尊山は雪雲で真っ白。

あ~…。
もうスタッドレス外してるし…
雪山越えはムリかも…
念のため予定の【川場スキー場】
のホームページへ。
3月31日 強風の為、
終日リフト運休!
もっと早く確認しておけばよかった…。
しかも雪。
こんなコンディションじゃ
無理そう。
場所を変えようと思いましたが…
同じようにリフト停止しそうです。
スタッドレスのないフォレスター号
凍結道路をノーマルで走るのは無謀です~
雪山越えは危険と判断。
(>ω<)/。・゜゜・
あっさり諦めました。
予定変更。
ノープランを組み立てるのは難しくは
ないので、近場のキノコセンターで
プラプラして(ハナビラタケを買って)、
道の駅田園プラザでプラプラして(お土産見て)、
観光ポスターから情報を仕入れて
(桜の大木はどこだ~?)プラプラ。
川場の桜はまだまだです。
なんだかんだしてたらお昼の予約時間。
【川場温泉 悠湯里庵】
上州牛&新鮮山菜と入浴セット付きを
数時間前に予約しました~。
【薬師温泉の旅籠】は行ったことが
ありますが、川場温泉は初。
しかも今日は日帰りプランです。
田園風景の中にかやぶきの建物が
あるのですぐに分かります。
温泉はアルカリ単純pH値9.2。
お肌つるつる効果のようです。
ひさしぶりの温泉まったり。
スノボは無理でしたが…(。>д<)
こう言う日もあります。
お風呂後はお昼ごはん。
山菜、釜飯、天ぷら、上州牛・豚しゃぶ
などなどお腹一杯。
館内展示物を見学して、
ゆっくり3時間ほどのんびりすることが
出来ました~。
田園風景ど真ん中。
ここで珈琲があったらのんびりしたいですが(*^^*)
ゆっくりまったり。
3月最後の
おでかけドライブ終了~☆

帰りはガソリンスタンドの大行列に
はまる~(予想してた通り)
...................
使用道路:
一般道路:4 高速道路:6
AVG:14.6km/l
強風に煽られた割りに
燃費まあまあ…。
4月1日からの
ガソリン表示を見るのが
恐いです~!( ̄□ ̄;)
Posted at 2014/04/01 04:56:36 | |
トラックバック(0) | 日記