2014年05月13日

+ Real FORESTER LIVE+
+ Mithral-var.+
5月12日 (納車から) 411日目
行き先:群馬県 嬬恋村
行程走行距離: 310km
現在の全走行距離: 24814Km
天気:晴れのち小雨
外気温:19度
………………………
(((((ヽ(;^^)/☆
久々blog更新です~。
5月のゴールデンウィークも早過ぎ去り、
3週目。ま~!早い。
とにかく(大きな事も、遠征も~)
全くな~んもしていない。
極力【諭吉さん】の放浪癖を引き留めている
ような感じでしたが_(^^;)ゞ
引きこもりはヤなので~…
温泉だ~
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
とは言っても行きたいところは
群馬県草津、栃木県那須、
日光湯本、長野県乗鞍~(延々)と…。
入りたい温泉は
【白濁濁り温泉、硫黄泉限定】
じゃないですか!
と、言うわけでもう昼近いですが。
善は急げ?(急いでも遅いおでかけ)
なんだか勢いだけで~(゜ロ゜;ノ)ノ
行きます~♪
峠越え準備はいいのか!
フォレスター号~☆
…え、
お腹空いてるの…
あら~…o(T□T)o
満タンからのスタート。
ガソリンスタンドへGo~。
…はい、関越道路です。
(割愛!( ☆∀☆))
すでに群馬県高崎市。
後もう少しで渋川伊香保IC到着デス。
今日はやたらスピードで捕らわれの宇宙人が
多発してました。
サイン会場はご勘弁~((((ヽ(;^^)/
クルコン100kmで早くいこ~。
ここいこアプリでナビに転送しときました。
行き先はココ。
【万座温泉】
草津は前回行ったので久しぶりに嬬恋を経由。
万座は久しぶりです!
3年くらいご無沙汰でした。
国道145号沿いの
【道の駅八ッ場(やんば)ふるさと館】で休憩。
足湯なんかもあります。周辺の山は新緑で綺麗。
森林浴です~気持ちいい!(^◇^)
お昼!じゃあ、これだ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
【八ッ場ダムカレー】

作法もありますヨ。
程よい辛さでなかなか美味♪
先程、カレーが出来るまでの間に観光ブースの
スタッフさんに近場の名所を聞いておきました。
食べ終えてから【不動の滝】へ。
行くまでの間に橋を渡りますが、
橋けた高い~!
この下は水の中に沈んでしまうそうです。
下から吹き上げる上昇気流も凄い。
【不動の滝】
時間短縮、万座ハイウェイを通過して…
峠越えて~
まだまだ越えて~
更に越えて~

標高1800m
到着~(^-^ゞ
う~ん。硫黄臭~。
残雪もまたイイ!
万座の奥地【日進館】です。

大分ご無沙汰していた旅館です。
何回か来たことがありまして、本館から
温泉湯屋に行くまでに、かなりのアップダウン。
そんな湯屋は台風で流されてしまったという
過去があり…風情があったのに残念…。
なんとか復活しまして良かった!
超日本一濃度硫黄泉。
日帰り温泉タオル付1000円です。
暖まります~( 〃▽〃)
残雪見ながら入る露天も風情あり。
源泉100% 。
しばしのんびり出来ました。
帰りは地道に白根山ルートから草津を
経由して関越道路へ。
渋滞も無く久しぶりに
楽しい峠越えでした~。
浅間酒蔵観光センターで休憩。
酒蔵珈琲!
ちょっとカフェインチャージして
埼玉県に戻ります。
少し雨が降ってきた~(;つД`)
...................
使用道路:
一般道路:6 高速道路:4
AVG:16.3km/l
標高が高く成る程まずまずな燃費。
下りのノーアクセルで燃費up♪
峠越えの間にSJXTさんに5台出会いました~
皆様こんにちはでした~(^◇^)ノ
しかし山にはスバル車多し~。
Posted at 2014/05/13 20:44:48 | |
トラックバック(0) | 日記