• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスラルのブログ一覧

2014年07月12日 イイね!

暑…暑いよ…脱出!フォレスター号f(^^;)

暑…暑いよ…脱出!フォレスター号f(^^;)
+ Real FORESTER LIVE+
+ Mithral-var.+



7月11日 (納車から) 474日目
行き先:群馬県片品村 丸沼高原

行程走行距離: 270km
現在の全走行距離: 28730Km
天気:曇り時々雨
外気温: 出発前30度→帰宅36度!
暑いぞ埼玉!

……………………………

台風8号 関東に接近。
(アジア名はノグリー、意味:たぬき!?)
スマホの気象情報が深夜からせわしなく
鳴っていました。上陸は免れましたが、
各地の被害は甚大です。

年々気象が絡む自然災害は多くなって
来たように感じますが、これも温暖化が
原因なのでしょうか(´Д`|||)
さて、フェーン現象が埼玉にやって来ます~。
台風一過後のお約束。
暑い、暑くな~る~。

さて、今日はどこで記録更新になるか…
暑さには弱いオーナーです…。
車ごと脱出だ~(;A´▽`A

やはり涼しげなのはあそこです。
先日も行きましたが、今日は北の方向。

群馬の車でGo~O(≧∇≦)O

おっと、忘れてました。
帰りに【平成の湧水】を持ち帰ります。
湧水セット積みこみ。

保冷剤も冷蔵庫に入れておきます。
夏場は必須、冷蔵庫を設置。
シガーソケット、コンセント(OP)が
あるのでリアシート、ラゲッジどちらに
置いても使用可能デス。

埼玉、8時。只今の外気温 30度。
熱気がじわじわと…(´Д`|||)
高速道路は順調に流れてます。
上里SAも混雑なし。
赤城高原SAまでノンストップで走ります~(^◇^)



今日は武尊山も谷川岳も雲のなか。
雨降り天気でないのが幸いです。
いつものコース、沼田から
【道の駅田園プラザ】を目指します。

夏場はあまりこちらに来ないので農直で
何を置いてあるのか楽しみ。
沼田はブルーベリーも特産なので
たぶん置いているはずo(^-^o)(o^-^)o

田園プラザ到着。
売店にはやはり沢山のアントシアン。
棚一面に【おおつぶ星】
おっきい粒ですヽ(*´▽)ノ♪買っちゃいます。
その他に【あわび茸】【トマト】【アスパラガス】
朝採りなんてキャッチコピーがあると
ワクワクします。



買い物後、観光バスが沢山来た。撤収!
望郷ラインから道の駅白沢方向、
峠を越えて行きます。
遠く赤城山を横にアップダウン。
久々峠ルート!愉しい((o(^∇^)o))

燃費ケージとの張り合い。
国道120号椎坂トンネルまであっと
いう間。
トンネルを抜けて片品村に入ります~☆

さて、外気温計は…

おおっ…26度。

次第に気温が下がってきます。
標高が上がる度に1度づつ下がります。

丸沼高原に向けて車を走らせます。
標高がじわじわ…25、24、23、22
21度。
クーラー要らな~い。
(*・・)σ off



約1500m上がってきました。
到着。外気温20度。涼しい風。
駐車場だ~れも居ません。
台風一過の影響か。



リアゲートを開けて座り、
山並みを眺めながら野外カフェインチャージ。

高原の風爽やか~天然クーラー!

山頂付近は雨雲が密集しているので
日光白根山は見えないかも…
ロープウェーで上がるのは諦めます。
そのかわり、プチランチタイム。

ロープウェー乗り口のお茶屋さんで
【高原牧場牛乳】【石窯高原ピザ】
頂きです!



コレまた美味しい。高原牛乳は片品の
ドライブインでもこのコップで提供されてます。
濃い目の甘い牛乳。ピザは絶品。
パリパリの耳にトロ~りチーズ。
バジルとベーコン、トマトソースに合いすぎ。
丸沼高原に来たら必ず食べているな…

チリチリと窯で薪が焼ける音。
ヒーリング音。癒されます。
あ~満足。

山を下り、【平成の湧水・片品湧水群】
で水を頂きます。
丸沼ペンション街通過~
左カ~ブ。

(°Д°)!!


途中で何かが道路を横切って
行った!何事かとスピードダウン。

野生の鹿~。親子です。
野生の動物、よく遭遇するな~(((^_^;)
危ない、危ない。

前回は上信越で猿軍団。


片品役場周辺には花咲の水をはじめ、
湧き水が点在。
今日は【かたしなやさん】の店先から頂きです!

【片品の恵水】
美味しい水がある場所は羨ましい。



看板にあった花豆ソフトクリームを食べ、
(花豆の粒々がソフトクリームに入ってる!)
大好きな【尾瀬ドーフさん】でざる豆腐を購入。
武尊山を眺めながら高原の風を
フォレスター号窓全開に浴び。
うぅ~(((・・;)
寒~☆


往路は椎坂トンネルを後戻り。
高速道路に入ります。
外気温28度。
次第に…高崎に入ると34度!
じわじわと埼玉36度!暑いよ!

ほんの一時の脱出劇でしたΣ(-∀-;)



夜は寝苦しい…


……...................……

使用道路:
一般道路:6 高速道路:4
AVG:15.0km/l

渋川伊香保IC付近は下りの峠越えるのに
緩やかな坂。DASHするといつの間にか100km越え。
80km規制なので安全運転スピードは控えめに~☆

あ、路肩ゾーンで先行サイン会してる
ドライバー、発見…。
Posted at 2014/07/12 20:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「峠コンプリート祭り!
今年もEASTコンプ無事Get。
ライフワーク化してますよ。」
何シテル?   10/28 14:14
迷走、Japan峠project(JTP)、キャンプ! スノボ、山菜狩り、湧水ハンター! 富士製麺類自動販売機と富士重工業 をこよなく愛するオーナーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 2345
6 7891011 12
131415161718 19
2021 2223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

秋めいて!両神山麓花の丘♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 06:45:41
ホンダ(純正) ウォッシャーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:46:46
ドアミラーレンズ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:18:50

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ二郎 (スバル フォレスター)
基本のらくらと車イジリ。 安全運転走行推奨。 スバルの法則推奨。 山道で見かけても 速度 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
イプサムのキャラクター【イプー】に 悩殺されて購入。 車にキャラクターがついたのは初の ...
三菱 パジェロイオ イオイオ (三菱 パジェロイオ)
GDI直噴エンジン搭載。 直噴エンジンのデメリットを購入して から気がついた…後の祭~。 ...
スバル フォレスター マンタ1.3号 (スバル フォレスター)
走行距離20万2千キロ達成!全方位SUV。 SJ5フォレスター♪愛称、マンタ1.3号。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation