2015年01月21日
1月19日月曜日。
晴れ!
長年の楽しい仲間たち?と新雪滑走~(^◇^)
関越をひた走り、月夜野ICで降ります。
場所は新潟県湯沢市三国。
苗場スキー場のもう少し奥、
湯沢方面のかぐらスキー場。
【田代ステーション】
ここから
ロープウェイに乗り、
山頂まで一気に登ります♪
段取りをしてロープウェイ乗り口へ…
韓国から来たロケ班の皆さんと
ブッキングです~スキー場の
紹介ビデオの撮影に来たようです。
日本の
天然雪ゲレンデは海外で大人気です。
まもなく
出発~(^^ゞ
前列で窓にかじりつきながら
二居ダムの近くで
下を覗いていると~…
(°Д°)☆
ミスラル:
『あ~!動物発見!』
皆さん、
なんだなんだ。
韓国人クルーさんがカメラで
ロープウェイ下を撮影。
カメラさん:
『☆#%~!』
リポーターさん?:
『☆%~〇*』
何を言っているのか分かりません…
通訳さんが指を指していると
あ~!と言ってたので分かったみたいです。
自然の中の
ニホンシカ?
に出会うことができました~(^◇^)
以前ロープウェイ乗員さんから
『熊~…猿、上から見えます~』
と聞いたことがあり、
思わず探してしまいました(*^^*ゞ
さて、まもなく
頂上。
天候は雪。
吹雪でないのが幸いです。
今の内に
バンバン滑走です~
田代ステーション乗降口から
初級、上級コースに分かれます。
まだ身体が
フルスロットルでないので
連絡口から初級コース、リフトでまた登って~
田代ゲレンデを滑走し、苗場に行くロープウェイ
【ドラゴンドラ】近くのレストラン
【アルム】を
目指します♪
田代ゲレンデはお客さんも少なく、
新雪で埋めつくされた感じです。
今の内に
思いっきり独り占め!
新雪贅沢。
ご馳走さまです(*^^*ゞ
お手付きシュプール。
真っ白すぎて、除雪された雪山に
気がつかず、
下った先の山に突っ込み~
豪快転倒。
板が山に突き刺さり、
かなり深く埋もれました~f(^_^;
脱出するのも一苦労…ふぅ~┐(´д`)┌
コレまた楽しい。
何だかんだと
一気にゲレンデコンプリート!
【アルム】に向かいます~。
ここで散開していた仲間と休憩。
ココアや珈琲、カフェオレなんか
頼んでしばし
暖炉前(ファイヤーしてないし)でまったり…
以前はここでハイジのチーズ、
【ラクレット】が食べられましたが
残念ながらメニュー落ちです…(;´д`)
ヒーターで暖めたチーズをジャガイモや
パンに
トロ~リ…食べたかったな~…。
しかし、ゲレンデ食お高い~!
いつもカツカレーなのですぐ
出てきそうな
【チキン定食】にしました。
先に注文していたメンバーより雪山滑走で
一番遅くきたミスラルの注文物が
真っ先に来ました~f(^_^;
狙ったもの勝ち。
頂きます、ご馳走さまです!
昼食後、
吹雪いてきたので撤収します~f(^_^;
新雪を堪能したので文句なし。
ロープウェイに乗り下界へ。
帰りは野生の動物見なかったな…
片付けをして早々。
朝来た道には雪がなかったのに
いつの間にか降り積もり。
除雪車が雪かきしてました。
苗場スキー場を通過して群馬県に
後戻り。今夜は
【たくみの里】
近くに宿泊します~O(≧∇≦)O
休憩してから
プチ乾杯~
皆さんお疲れ麦泡~。
うま~(^_^)/□☆□\(^_^)
一勝負~!
ジェンガ負けた~Σ(´□`;)
只今16時。
ちょうど温泉も開いたのでのんびり。
夕食までしばし…
雪降る風景を眺めながらマッサージ機無料!
なのでうとうと眠…。
お腹空いたな…。
時間になり、
宴会です~!♪ヽ(´▽`)/
麦泡ジョッキ後に
【日本酒・久保田】を頼みました~
鳥鍋に日本酒も美味♪
その他にも茶碗蒸し、
蕎麦の実揚げ~お腹が一杯。
上毛カルタやろうとしたら
え~Σ(´□`;)
22時で皆様撃沈ですか!!
つまらん!
寂しく夜歩き…
ダバダバ雪路に
足跡付けて来ました~(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
寒かったので温泉に戻り…
よし~!
明日は
雪だるま作るぞ~O(≧∇≦)O
Posted at 2015/01/21 21:56:20 | |
トラックバック(0) | 日記