2015年11月12日

11月10日
天候:雨…曇り…
…………………
近くの川からの濁流音で目が覚めました。
さて、近場を散策しに
Go~♪
落ち葉降りしきる道をテクテク歩きます。
道路には木々からの落ち葉がさながら
カラーカーペットのようです。
更に道をテクテク…
ダム放流していましたが、
先には行けず。
上を見上げると紅葉が。
常念山は雲におおわれて見ることは
できませんでしたが、
こんな時もあります~。
雨の日も楽しまないと♪
朝ご飯。
セサミドックパンにセロリと
美味しそうなハムを挟んで~ヽ(*´▽)ノ♪
道端で拾ったカラフルな落ち葉を飾り~。
【信州ドック?】
パン焼きがないのでガスコンロで
直火焼きをしました…。
満足満足。
【修那羅の泉】の湧水で珈琲を淹れまして。
うん。まろやかで美味しいな。
マッタリ過ごしたところで
毎回外れのおやき屋さんへ。
松本市。
【さかた菓子舗】さん
毎回いくたびに臨時休業や休みで
ここ1年、お目にかかることが
できませんでした~(;´д`)
ようやく!
念願のおやき!
…うわ。やっぱりお客さんが一杯…。
人気は野沢菜、
ひじきクルミ、きんぴら、野菜♪
季節限定なんかもあります~ヽ(*´▽)ノ♪
やっぱり
おやきは野沢菜。
薄皮に
みっちみちの野沢菜が
これまた堪りません~♪
無事購入!
さて、どうしよう…。
とりあえずホームタウンに向かって走ります~。
信号待ち。
(°Д°)☆
あれ?
見慣れたサイドボディ…
道路維持作業車に架装した
フォレスター発見!初めて見た…
思わずシャッター切りました(笑)
市街地を離れ、紅葉に見とれました。
公園がありました♪
度々松本市には来ましたが、
こんなところに公園があるのは
気がつきませんでした。
散歩に行こう!
【アルプス公園】
紅葉した木々が綺麗です。
遠くに山並み、しばし見とれました。
更に山を登り、歩く歩く…。
う~ここに
珈琲セットが
欲しかったな~
(フォレ号には常時搭載)
今日は無し~残念!
ハイキングコースを大分歩き、
しばらく見ていなかった
【ひっつき虫】だ!
久しぶりに見た‼
実は
絶滅の危機に瀕している種
(絶滅危惧I類)だそう。
最近河原で見なくなりました。
川原を歩くと必ずひっついていましたコレ。
【おおおなもみ】は外来種たぶんコレは外来種。
元祖は今いずこに…?
久々の再会に感動しながら公園を後にしました。
三才山を通りすぎて、昨日も通過した
東御市に戻ってきました。
ちょうどお昼。
ラーメン食べたいな。
地元の人のオススメ
【ゆいや】さん
に来ましたが…駐車場満杯。
仕方がなく近場の文化センターに駐車場し、お店へ。
え、餃子!にんにく無しだそう。
それはイイね~♪
と、
和風しょうゆラーメン。
店員さんの人当たりもなかなか
良くて気持ちいい!
半熟玉子~ヽ(*´▽)ノ♪
スープは魚介、鶏ガラダブルスープ
うんうん。
美味しい。
ご馳走さまでした!
高速に乗り…
東部湯の丸SAでしばし休憩。
長門牧場ソフトの
アフォガード発見!(о´∀`о)
いいおやつです♪
展望台でゆっくり食べよう♪
アフォガード、クルミトッピングの
ソフトがほどよい味。
コレはいいアクセント。
もう少し食べたいくらいのソフトクリームでした。
高速帰り道、妙義山が幻想的…
せっかくなので山を眺めながら
のんびりすることにしました。
短時間で雲がわいたり…
消えたり…不思議な風景。
そんな妙義山を眺めながら
シメは温泉へ。
妙義山の七変化を楽しみながら
今回の突撃!
湧水ハンターは終了
です~ヽ(*´▽)ノ♪
目付きの悪い車もお疲れ様でした!
やっぱり夜は
目付きが悪いなぁ…。
Posted at 2015/11/12 20:23:41 | |
トラックバック(0) | 日記