2016年01月19日

1月15日
東京ドームで10日間行われた
【ふるさと祭りin東京】
(1月8日~17日まで)
に行って来ました!電車での来場に
少しばかり手間取りましたが、
無事会場に到着!
入り口には秋田のねぷたが
飾り付けられ…雰囲気倍増。
只今12時…朝から何も食べていない
のでお腹が空きました(;´д`)
会場から漂ってくる匂いと祭り囃子の
威勢のいい声!
祭りだ~ヽ(*´▽)ノ♪
の、前に電車に乗って緊張したのか
喉カラカラ~。
出店を見ていくと、所々に地ビール
の看板があり。
【山椒エール】【いわて蔵】さんのビール。
山椒のビールはどんな味なんだろう…
と一杯。グビ~!
爽やか~!(*≧∀≦*)
コレおいしい!ちょっぴり浮き足。
先ずはホムペで気になっていた
【ちょいのせ市場】どんぶり飯。
これ、前々からやりたかった
スタイル。どんぶりご飯を
手に練り歩き、お気に入りの
おかずを少しづつ盛り付けていく…
コレがやりたかった!
どんぶりご飯は並盛りで。
このご飯、秋田ブランドの【極み】
どんぶり飯片手に早速…♪
先ずは…うわ!目の毒発見。
【秋田の三梨牛(みつなしぎゅう)】
わずか14軒の農家で畜産している
そうです。blogで紹介したいとお話しした所、
希少牛!CMお願いします、と
店員さんより話がありました!
カルビ、赤身がありましたが、
あえてヘルシーな赤身を選んだ所、
お店の方よりお勧め~!
と言われました。赤身の良い色♪
どんぶりに赤身の三梨牛を乗せてもらい、
隣の店へ。
実はミスラル、フグを食べたことが
ありません!
フグのてっさ初。
これ、食べたい!
【大阪府 鮮魚岩瀬】さん
初フグです♪とお店の方に話すと
『おめでとうございます~♪』と
拍手で迎えて頂きました。
次!
【近大マグロ三昧】さん
中落ちマグロ!これも食べたい!
牛にてっさ、近大マグロ…
【北海工房】さんの
ちょこっとおつまみ。
サーモン大好きなのでサーモン、
いくら、ホタテ、カニほぐしを
載っけて貰いました♪
途中、
【田沢湖・湖畔の杜】さんの
天空ビールを片手に、自由席へ。
お祭り広場では
【秋田竿燈祭り】が始まりました!
初めて見る~ヽ(*´▽)ノ♪
田子町のタッコーラ。
にんにくコーラ?!
飲みたい!でも電車じゃな~。
ニンニク臭を恐れて断念…
スイーツブース、
沖縄ブース、高崎ブース…
歩き疲れて…
大分からあげ
【とりあん】さん
で軟骨とからあげを買いました♪
飲み物~!喉カラカラ~
【山椒ビール】の【いわて蔵】さんへ。
2テイク目。
またまた来ちゃいました!
と店員さんに話をしましたら、
今度、現地にいらっしゃい!とパンフを頂きました。
お祭り広場では
鳥取シャンシャン祭りが。
会場のボルテージも上がる!
それ以上にミスラルの
ボルテージMAX。
青森県の
【リンゴ酢角ハイボール】に釘づけです。
リンゴ蜂蜜のお酢!これはまろやか!
ハイボールが美味しいヽ(*´▽)ノ♪
ラストスパート!
スイーツ。北海道江別市の
【サンタチューボー】さん
【パリパリクレープ】人気のバナナチョコに
かぶりつき♪
しょっぱいものも食べたくなり…
津軽煮干し中華
【長尾】さんで
煮干しラーメンを…

しかし、良く胃に収まりました。
お祭り広場では見たかった
【ねぷた祭り】が始まりました!
山車は一つでしたが、
かなりの迫力!掛け声も観客と
一心同体!
『らっせ~ら、らっせ~ら』
『らっせ~ら、らっせ~ら♪』
楽しい♪
ふるさと祭り、
楽しかったな~ヽ(*´▽)ノ♪
Posted at 2016/01/19 22:27:07 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理