+ Real FORESTER LIVE+
+ Mithral-var.+
1月12日
(納車から)1381 日目
行き先:新潟県湯沢市
天気:現地 曇り
外気温: 現地-4度
…………………
前日21時。天気予報を眺め
ながら、
ムム…。
寒波はやって来ているが
山を隔てて群馬に
雪がやって来ない!
群馬県沼田のホームゲレンデの
コースはいまだ全コース解禁と
ならず…
一部クローズされているままで進展なし。
表の山か、裏の山か…
はたまた割引クーポンがある部分で
妥協してコースが少なくても滑るか…
アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
寝る間際まで考えて結論!
【関越トンネル】を越します。
場所は新潟県、
神立高原(かんだち)。
こちら昨年度職場の有志で来たスキー場。
お風呂もあって、中級コースの
フワフワ未圧雪コースがある場所。
ここなら
フワフワパフ~。
(タブン)
関越自動車道を北上。
いつもなら赤城高原で側道には
雪があるはずなのに…
無いっ!
月夜野を過ぎて水上…
無い!!
(;ωノ|柱|。。。
無いんです。雪が。
ようやく関越トンネル手前谷川岳。
雪山になってきた。
一気にトンネルを越して…(割愛)
トンネル嫌い。
土樽PA でようやくチェーン規制。
チェックもないまま湯沢IC まで。
雪があります。
しかし何だか少ないです~。
インターを降り、数メートル走ると直ぐ神立高原。
はらはらと雪が…。

ワクワク倍増。
今日はサービスDay なのでお風呂付き!
心置きなく…♪
リフトに
テイクオフヽ(*´▽)ノ♪
フワフワです~
(雪の無い県民にはかなりのテンション…失礼)
調子に乗ってましたら雪溜まりで
足をとられて50センチ埋まりました。
痛くない、痛くない。

さんざん遊んだあとは
雪見風呂。
冷たい場所から暖かい場所が染みます~♪
すっかり雪も止んでしまい、
雪ドリも出来ず。
関越トンネルを避けて国道17号から
三国峠を行きます。
途中の苗場も覗くのが目的。
あれ、道の駅が出来たんですね。
街道の湯の隣に
【道の駅みつまた】が。

足湯に何だかオシャレな食堂。
山グッズなんかあったりして楽しそうな空間。
ディスプレイに新潟の日本酒があちこちにありました。
キョロキョロしてしまいます~(〃∇〃)
ふと見たパネルには
mont-bell監修
【 リンゴカスタード】
【地元産キノコのうどん】
【もつ煮】
どれもこれも美味しそうです~(〃∇〃)
注文しないわけありません~♪
おやきはトロトロカスタードにリンゴが絶妙~!
もつ煮はゴマがたっぷりでいい味です。
キノコうどんはなかなかの食べごたえ。
キノコのシャクシャク感が美味しいです。
帰りは苗場スキー場前を通過しましたが
雪がやっぱり少ない…
寒波雪でゲレンデにお客さんが賑わうと
いいな…と
思った1日でした(^-^)/
……………………………
□今日の壺□
まだまだ雪山に行きます!
これからですから~♪
………………………………
使用道路:
一般道路:4 高速道路:6
AVG:12.4km/l
現在全走行距離:78870km
…………………
Posted at 2017/01/15 19:13:17 | |
トラックバック(0) | 日記