2017年07月23日
+OUT☆SIDE+
+ Real FORESTER LIVE+
+ Mithral-var.+
□お出掛け記録
………………………………………………
7月19日 (納車から)1569日目
行き先:県内
天気:現地 晴れ!
………………………………………………
ちまちまお出かけ日記
□番外編 その45
天気のイイ日~!
こんな日はやはりドライブに
行きた~い!!(家に全くいない…)
ではやはりあそこへ…?
踏み忘れている関東峠projectの
埼玉県、正丸峠。
早速行ってみよう!
国道299を秩父方面へ。
正丸トンネルの出口辺りから
スタートするみたい。
先ずは暑いし冷たいものでも
食べようかな~(^^;
道の駅あしかくぼで地元産紅茶
ソフトクリームを。
ミストシャワーが気持ちいい
川辺でマッタリタイム。
紅茶の爽やかな清涼感が
たまらないソフト。
ラスクもいいアクセントでした。
さて、出発。
正丸峠へ。ネットで調べると~
漫画だと13巻辺り?の峠らしい。
読んだことないけど…。
しかし
狭い道。
こんなんじゃスピードも
出せないし~(^^;
壁にすりそうな峠です。
そんなこんなで
奥村茶屋に到着!
定休日だった…
正丸峠のステッカー…
色々見たかったなぁ…
しかたがなく記念撮影をして麓へ。
途中で
キリバンを踏んだ!
無事、峠スタンプゲット。
すっかりお腹も空いた。
以前から
通過する度、気になっていた
材木屋さん。
材木屋さんでランチの看板なんて
インパクト大。
西川材は埼玉県の山で
産出された材木だそうで
色々なものに加工されているそう。
【雑貨&カフェ kinoca】さん
材木屋さんだけあってウッディーな
外観。店内も木の香りがしました。
メニューは日替わり。
5種類のランチから
海老のバジルクリームパスタを頼みました。
海老がプリプリ。
バジルの香りが
食欲を増す~《*≧∀≦》
カフェもしたかったですが、
次回の楽しみにしておきます~♪
そんなこんなでヤバい!
もう仕事!に行かなきゃ!!
………………………………………………
7月21日 (納車から)1571日目
行き先:東京都西多摩郡から
山梨県北都留郡小菅村
天気:現地 晴れ!
………………………………………………
ちまちまお出かけ日記
□番外編 その46
峠project。
関東エリアのステッカー…残り
群馬の榛名山(秋名山)と栃木県の
日光いろは坂、最近出来た奥多摩です!
しかし見逃していたためか
【裏榛名】等々レアステッカーが
次々に出て追い付きませ~ん!
先ずは東京都は奥多摩に向かう事に
しました。
こちら度々ドライブの場所にも
しています。
御嶽山(みたけさん)の近くを
通過して~奥多摩湖。
水と緑のふれあい館!
今日の目的は2つ。
【峠ステッカー】に
【ダムカレー】!
ダムカレーも密かに大好き。
では、
1日限定20食のダムカレー♪の
食券機のボタンをポチリ!
上段のボタンは全て気になるなぁ…
して、ダムカレー到着!
湖に浮かぶ
ドラム缶橋(ニンジン、コーン)に
展望タワー!(ハッシュドポテト)
ソーセージのジェットゲート!!
う~ん。
今までのダムカレーとは違い
カラフルだ~♪
ではご飯を開けて~
決壊カレぇ~
…
…あれ、
決壊しないな
コレ。
ではスプーンで
すくいあげるしかない!!
程よい辛さ!
ドラム缶橋はコレまた楽しい
アクセント。
おいしかったな。
奥多摩湖ももちろん見学。
関東エリアは取水制限開始されています~
洗車できないと辛いなぁ。
やっぱり水は少なめでしょうか…。
無事ステッカーゲット。
次は道の途中で見つけた
道の駅たばやま、まで。
途中でキレイな赤い橋を撮影。
湖の周囲を曲がりくねり
楽しいドライブコース!
たばやまに到着です。
お店より日帰り温泉(硫黄だと!)が
気になり、
寄り道することに。
つり橋がこれまた楽しい。
一風呂浴びて道の駅で桃ジュース。
さっぱりおいしかったです。
道をすすめて
地図を見ていたら楽しそうな峠。
近くに道の駅もあったので
寄り道しました!
道の駅こすげ。
地元の野菜や雑貨がありました。
みるだけでも楽しい♪
こちらで桃ソフトクリームを頼んで
しばしクーリング。
(カメラがフリーズしたため写真無し…)
夏のドライブは山道が一番
楽しいですヽ(*´▽)ノ♪
さて、帰ろう!
………………………………………………
Posted at 2017/07/23 13:39:01 | |
トラックバック(0) | 日記