• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスラルのブログ一覧

2018年05月14日 イイね!

【峠Project 】パワースポット静岡参上~♪

【峠Project 】パワースポット静岡参上~♪Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+

□2013年4月2日納車から1866日目

2018年5月12日・13日

【峠Project 】パワースポット静岡参上~♪


5月に入り、連休の慌ただしさも
静寂になったこの頃。

前日の飲み会のアルコールチャンポン
抜けないままフラフラと仕事をして…

仕事も終わった!
行くぜ~!


日帰り温泉に飛び込み、
ここは
もう静岡県、富士山麓。

須走口の【道の駅すばしり】
日を越す前に到着した~!

出目金号旅館
を設営します♪
周りは適当な陣地に
車中泊さんが多く居ました。



夕飯を食べずにきたので
途中のスーパーで買って来た
割引という名のスペシャルなラベルを貼った
メンチカツとチョレギサラダと~麦泡。

プッハー!

真っ暗やみで富士山も見えません
明日に期待しておやすみなさい。

翌日。13日、日曜日。
車外は真っ白な霧の中。
朝5時30分。

こちらの道の駅、
富士山の美味しい水が汲めます。



さっそく湧水ハントをして



車を先に進めよう!

目的地まではまだまだ。
新東名を通過して伊豆縦貫道を
走ること1時間30分。



奇跡的な富士山全景を横に見ながら…

伊豆の山奥でGPSを失い、一度迷い
さらに迷っていたら
着きました。熱海。

何故?ここへ?

きっかけはたまたま職場にあった
去年の週刊誌に載っていた場所。
それがここ、

【伊豆山神社いずさん】



役 小角(えん の おづの)
伊豆大島から夜な夜な海上を歩いて
富士山に登ったとか言う伝説があり、
熱海は富士山からの気が大量に
流れ込んでいるパワースポットらしい。

富士山が噴火した時の力が伝わり、
海の水が熱くなったので「熱海」という地名に
なったという説も
あるそうで~。調べていくと興味津々。

しかも近場に
涌き出る温泉に洞窟!
探検したい~《*≧∀≦》
まずは駐車場に停めて
【走り湯】を目指します。

日本三大古泉
しかも初の横穴式源泉なんて見てみたい。



軽々階段を下り到着。
湯気がトンネルからグワ~っと
ワクワクする~!

隊長!
中に入ります~《*≧∀≦》



しかし、ハイ、真っ白。
湯気が襲って来る~

熱い…暑い…
富士山のパワーを感じますね。

スゴい熱気にボコボコと涌き出る
源泉!これはスゴい。

熱気でやられて一旦退避だ隊長~!
なんだか幻の川口隊長が見えた。



しかし感じたことのないパワーに
再チャレンジしたくなる。
洞窟に再入場。熱い…暑い…
退避!退避!

海風が気持ちいい。
近くにあった看板をみると
参道の階段、837段ですって。
行きますか。



汗だく…
まだまだゴールは見えない…



にゃんこに出会う。
ここは猫が多いなぁ。
昔ながらの参道を一段一段
登り、ようやく来ました駐車場。



【伊豆山神社】



強運守りですと。
車!スノボーに貼れと!
ピンポイント過ぎてここは正に
ミスラル・パワースポットか!

役 小角(えん の おづの)は足腰の御利益があると。
ますますここに来て縁があったな。



途中小泉今日子さん奉納の鳥居が
ありました。
御朱印は社務所開場30分前でしたが
運良く書いてもらえました♪
次の場所に早く行動出来ます~

無事にお参り。
駐車場に戻り、地図を覗いて近場の神社、
【来宮神社(くるみや)】に寄り道してみます!
こちら本州1のデッカイ楠木(クスノキ)があるそうです。

神社の駐車場は混雑しているみたいなので
公共の離れた駐車場に駐車。
歩いて数分。
参拝客が朝9時でもう沢山いる。



キレイな本宮。



一枚目、二枚目。
写真を確認したら不思議な写真が撮れました…


まるで本宮からフワリと境内を流れる
パワーみたいな…。

気が流れる方向に
樹齢2千年全国2位の大楠。



立派ですな~!
思わず見上げてしまいます。



こちらも御朱印を貰ってきました!



熱海のパワースポット神社をコンプリート♪

さて箱根峠を目指して出目金号は行く!

ここからは本題。

【峠Project ・十国峠】
先日公開された新しい峠!

伊豆スカイラインは峠ばかり。
きっとまた来るか~と思ったら
やっぱり(笑)

観光しながら楽しむのも
峠Projectの主旨の一つですね♪



残念ながら今日はあいにくの
お天気で景観を楽しむことが
できませんでしたがまた
再チャレンジしたいと思います(^^)/

【十国峠】
制覇ですヽ(*´▽)ノ♪


道の駅すばしりまで戻り
名物溶岩唐揚げカレーを食べ~



谷村PAですりたてワサビがトッピングの
ソフトクリームを美味しく食べました♪
ウマ辛~♪



PAにみんカラ旗がはためいていたのは何故だか
良くわかりませんでしたが、

今回も楽しい峠でした~♪



………………………………

使用道路:
一般道路:4高速道路:7
…………………………………
出目金号
お出かけAVG:11.6km/l
現在の走行距離
110430km
…………………

伊豆はまだまだ未開の地です~《*≧∀≦》
Posted at 2018/05/14 07:00:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「峠コンプリート祭り!
今年もEASTコンプ無事Get。
ライフワーク化してますよ。」
何シテル?   10/28 14:14
迷走、Japan峠project(JTP)、キャンプ! スノボ、山菜狩り、湧水ハンター! 富士製麺類自動販売機と富士重工業 をこよなく愛するオーナーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1234 5
6789101112
13 14151617 1819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

秋めいて!両神山麓花の丘♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 06:45:41
ホンダ(純正) ウォッシャーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:46:46
ドアミラーレンズ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:18:50

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ二郎 (スバル フォレスター)
基本のらくらと車イジリ。 野外活動が多いので SUVのフォレスターは最適。 SJ・SK ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
イプサムのキャラクター【イプー】に 悩殺されて購入。 車にキャラクターがついたのは初の ...
三菱 パジェロイオ イオイオ (三菱 パジェロイオ)
GDI直噴エンジン搭載。 直噴エンジンのデメリットを購入して から気がついた…後の祭~。 ...
スバル フォレスター マンタ1.3号 (スバル フォレスター)
走行距離20万2千キロ達成!全方位SUV。 SJ5フォレスター♪愛称、マンタ1.3号。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation