2018年07月19日
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
先日の全国オフ会前のお出かけブログです~
□2013年4月2日納車から1924日目
2018年7月9日
熊野古道熊野三社巡り
3日目。
6時に出発しました。
目的地 那智の滝。
こちらワクワク♪
行きたかった場所。
山をかけ上がっていくと滝が見えました。
さすがに早い時間だったので
駐車場は全て閉鎖~。
観光案内兼トイレの駐車場に
運よく駐車できた。
まずは偵察。
那智の滝下にある
飛滝神社、三重の塔の近く
青岸渡寺(せいがんとじ)、
そして
熊野那智大社。
御朱印開始時間まで1時間近く。
表参道を一周したら時間になり、
一番乗りで御朱印GET。
いよいよ那智の滝へ。
御神水を頂けるとのことで
盃を購入~
う~ん。ここまで来た甲斐があり!
滝を間近で拝観出来て感無量。
大迫力でした。
更に南へ!
橋杭岩(はしくいいわ)まで来ました。
奇怪な岩ですね~
4端制覇の先人オーナー様々が
『ここは!』
と言うポイント。
何回見ても面白い。
朝ごはんも食べずに来たので
ちょうどカフェインチャージ。
まぐろのタルタル唐揚げ~揚げたてに
かぶり付き!
いよいよ…本州南端。
潮岬灯台。
地球はホント丸いな~
どこまでも遠い地平線。
しばし地平線を眺めてから
いよいよ…♪
潮岬パノラマタワーへ。
こちらで
南端証明書をもらえます。
とうとう来ました!
本州南端。
無事到着~《*≧∀≦》
感動をしばし味わって、ひたすら
帰路のフェリー時間との戦いが始まりました(笑)
やたら多い紀州のトンネルと
無料区間道路では書くにかけない
スピードオーバー走行。
おかげで無事伊勢に戻って来ましたよ~(^^;
またまたお腹空いた~
まともにご飯食べてない。
伊勢神宮おかげ横丁。
初日は夕方で店じまいしていた
【
岡田屋】さんへ。
伊勢うどんはやたら茹でるのに
時間がかかりますのね…。約10分。
とろみかかった汁に太めの麺。
汁が麺にからんで
美味しかったです。
伊勢といったら
赤福。
みんとも様にもイチオシを教えて頂き、
本店で赤福盆を頼みました。
伸びるお餅にお茶が旨い!
駐車場無料時間内に食べ物屋さん
もコンプしました。
悔い無し♪
鳥羽港に向かいます。
さよなら鳥羽港!伊良湖港へ。
渥美半島が近づいてなんだか
寂しい。観光していると時間は
あっという間。
これにて和歌山県串本南端までの
1300km の旅が終わりました!
やいまさんご夫婦
Tanakaさんご夫婦
次郎座衛門さんご夫婦
優Lvl,33さん
スコットマンさん
旅の間コメント頂きました
SJGあきらさん、
そしてこの度にずっと
頑張り続けて走ってくれた
出目金号(笑)
有り難うございました!
フェリーのゲートがゆっくり開き…
ホームタウンまで…
また走ろう!ヽ(*´▽)ノ♪
FORESTER Go~!
………………………………
使用道路:
一般道路:8高速道路:2
フェリーも使用。
…………………………………
出目金号
お出かけAVG:13.2km/l
現在の走行距離
114800km
…………………
オイル交換!海沿い走行したので洗車~
この後マンタ1号に進化します。
Posted at 2018/07/19 17:29:49 | |
トラックバック(0) | 日記