2018年12月08日
----*----*----*----*----*----*----
~Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
□2013年4月2日納車から2076日目
2018年12月6日
【峠project】X'mas色♪
宮ヶ瀬回遊ドライブへGo~!
----*----*----*----*----*----*----
今年ももう
12月!
早いものです。
マンタ1号も
スノーシーズン仕様
(ボードキャリアのみ)…
になりましたがどうした訳か
雪山に雪が無い!
┗(;´Д`)┛ダ、メ、だ~
休みの日に家になど居れん!
なので
【峠project】新ステッカーにLOCKON!
12月3日に発売された
宮ヶ瀬X'mas ver.昨年は期間限定を
逃してしまったので忘れないうちに行ってこよう!
しかし、
夕方は有名な
イルミネーションイベントで大渋滞。
なので日中に行く事にしました。
先ずは宮ヶ瀬通過なら是非とも
寄り道したいパン屋さん。
【オギノパン】さんに。
スチャっと到着~。朝ごはん無しで
飛ばして来たので空腹…。
何でも美味しそうに見える~♪
ここは
揚げたてコッペパンが
これまた
絶品~
車内でかぶり付きましょう!
ウマウマ揚げパンのまわりに
ついている
禁断のグラニュー糖がドライバーシートに
パラパラパラパラと…。
車内にシュガーな雪を降らせて
しまいました。
(車外食推奨!)
さて、峠ステッカー取扱店さんの
開店は13時。
11時。現在地
【鳥居原ふれあい館】で
組紐遊びでもしていきます♪
宮ヶ瀬レイクサイド。
紅葉がまだまだ楽しめます。
良く見たらクリスマスバージョンな
組紐カラーに替わってました!
平な紐と円紐♪どちらも欲しい
のでクルクル回して
お土産にしましょ~
農産物直売場で変わった名前の
大根見つけました。
湘白大根(しょうはく)
店員さんから新品種ですよ~
との説明がありました。
青首でなくて全体が白。ふろふき大根が
オススメですって。
田楽味噌で頂くのは
最高だろうな~(*≧∀≦*)

ワサワサな葉っぱでしたが
はい。無事ラゲッジに収まりました。
こちらから前回ハイドラスタンプを
取ることができなかった
【宮ヶ瀬ダム】に向かいます!
ついでに水とエネルギー館と言う場所で
ダムカードが貰えるらしい。
しかし何故か入り口の門が
閉まってる~?
入れそうにないので
こちら2ヶ所でダムカードが取れるそうなので
もう一つの配布場所、ダム管理棟にむかいました。
ゲートキーパーの管理人さんに尋ねると
「そんなことはないよ~」と、
対岸ゲートの方に連絡を取って頂きまして…
なにやら自○願望(!)があるらしい
観光客がダムの回りをうろうろしていたそうで
警戒していたそうです~(^^;
この時点で警戒終了したそうで…
止めて欲しい迷惑行為ですね~。
わざわざ連絡を取って頂き、無事対岸側の
ゲートから進入することが
出来ました(^^)d
ダムカードは2種類
【宮ヶ瀬】【石小屋ダム】
がGetできます♪
宮ヶ瀬を周回してお腹も空いた。
(あげぱんはおやつ)
ダムランチといったらもう~
宮ヶ瀬ダム
放流カレーッ。
水とエネルギー館内の
レイクサイドカフェさん
ダムカレーにLOCK、ON。
写真のほうがボリューミー
なのは置いといて~
カレーは程よい辛さ♪
トマト風味のサラサラカレーでした。
ソーセージの栓を抜いて
放流~! ライスに混ざるとひと味ウマイ♪
コーヒーも頼みましたが
珍しくコレ。
フレンチプレスな
BODUM(ボダム)でやって来た!
最近フレンチプレスの珈琲、
なかなか新鮮です。
しばし砂時計で時間待ち。
うん、フレンチプレスな珈琲も
またひと味違う。たっぷり2杯位
あり美味しく頂きました♪
ダム見学に行きます。
エレベーターで下まで。
気圧が耳を塞ぐ(*≧∀≦*)
紅葉も相まってキレイです。
そびえるコンクリートの壁。
ダムカッチョイイ~な~♪
さて、そろそろ時間!
【恵山亭】さんまで♪
こちら宮ヶ瀬ステッカー取扱店です♪
峠Tシャツも扱っていますよ!
宮ヶ瀬X'mas
ステッカー!
冬季期間限定発売♪
海外のお客さんもはるばる買いに
きたそうです(°Д°)
海外でも人気が出てきた
峠projectステッカー。
宮ヶ瀬からすぐ近くに
ヤビツ峠
の入り口がありますが
ヤビツ峠は行きません~
(詳しくは↑ポチ。トラウマと化している)
イルミネーション時間は
17時からです~
夜はキレイなんでしょうね♪
宮ヶ瀬Xmasイルミネーションは
かなりの規模で見ごたえありそう♪
イルミネーションライトの
近くで丸まっていた猫と遊んで
帰ります~(*≧∀≦*)
丸くなるネコを見ると冬らしい♪
…………………………………
使用道路:
一般道路:5高速道路:5
…………………………………
マンタ1号
お出かけAVG:13.0km/l
現在の走行距離
125218km
エンジンクリアしたら
加速よし~燃費も良くなった感じが
します♪
Posted at 2018/12/08 01:43:52 | |
トラックバック(0) | 日記