
----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
□2013年4月2日納車から
2501日目
2020年2月6日
----*----*----*----*----*----*----*----*
渋滞…。
進まない~(^^;
はい。現在地。渋川。
赤城高原近く。
まだまだ進まない~
寒波到来。
まもなく赤城高原SA。
今年マンタ初、
チェーン規制。
冬タイヤはいてる車も皆、
SAプール(駐車場)に
いらっしゃ~い♪の、
誘導員さんの
冬タイヤチェックが
始まります~(^^;
ここからが長~い。
寝坊して下道を、諦め、
高速道路で来たけど時間ロス…
ようやく
チェック終了~。
急げ~
ライブカメラを見ながら
駐車場を観察。
ホームゲレンデの
駐車場。
無事到着。
今日も
ホームゲレンデ。
寒波!コリャたまらん雪が
やってキタ。
『寒い中、わざわざ寒い所に行くなんて…』
…と誰でも言う。
雪なし県には恋しい雪が呼ぶ。
雪が降ると
テンション上がる。
わはは。雪じゃぁ。
たまらん。
スキー場の温度計は
-12度らしい。
寒い~。
まだまだ雪は降る~
モサモサ。5、8、10。
(リフト移乗回数…)
(;´Д`)ハァハァ。
カチンコチン。
限界。いつもの山小屋に避難。
いつも温かく迎えてくれる
アザリアのご家族。
熱々、
土鍋Deカレーうどん。
うどん大好き。
はい~!
軽快なお店の皆さんが迎えて
くれる店はポツポツとお客が
店に入ってくる。
色々なゲレンデでごはんを
食べたことがあるけど
長年通う店が一番最高!!!
指先が凍えていたけど
熱々土鍋カレーうどんが
染みる~ぅ。
デミグラスソースが入っている
(らしい)濃厚カレーが。
たまらん。オムカレーのルーも
たぶん、コレ。
熱々土鍋うどんの〆は
ちょこっとごはんを鍋に投入。
カレーライスまで楽しめる
嬉しい土鍋カレーうどん。
いつも珈琲もご馳走さまです~♪
さて、行きますか!
雪、まだまだ降る。
なんだか薄日も差してきた。
久々の雪山堪能しました♪
愛車は待ちぼうけで
雪だるま。
風邪引いたみたい(笑)
-10度。
マンタ1.3号のセンサーは
そう示す。
除雪車に道を掻いてもらい
楽々下り。
近場の温泉へ行くと
ポカポカになる。
地元産
しろみくりカボチャの
ジェラード。
甘さがイイね♪
さて~帰りは雪道ルートを
楽しく帰ります~♪
新雪ルートは
ワクワクします(*≧∀≦*)
…………………………………
使用道路:
一般道路:2高速道路:8
…………………………………
マンタ1.3号
お出かけAVG:11.6km/l
現在の走行距離
151680km
…………………………………
またなんちゃって
雪ドリで遊んだ~(*≧∀≦*)
Posted at 2020/02/08 21:15:18 | |
トラックバック(0) | 日記