
----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
□2013年4月2日納車から
2550日目
2020年3月27日
----*----*----*----*----*----*----*----*
仕事終わり。天気ヨシ
桜がキレイなうちに
行っちゃおう!!
秩父巡礼、最終章。
残り、7つ。
札所26番円融寺
曇り空でしたがキレイな桜が咲いてました。
順調な巡礼巡り♪
札所27番
大渕寺
願い石巡礼でもきたことがあるお寺。
奥の院に
白衣観音様が見守ってます。
こちら社務所の休憩時間と重なってしまったので
10分程待ち。その間に境内をうろうろ。
札所28番橋立堂
浦山ダムの近く。岩が迫るロケーション。
スゴい迫力ですね~
近くの鍾乳洞はコロナ影響で閉鎖中。
カフェ?こんなとこに。
JURIN’sGEOさん。
なんちゃら受賞の珈琲にプリンですって。
行ってみよう。
カフェインチャージ!!
店内はオシャレな感じ。
イチオシの珈琲~
ボダムの
フレンチプレスで頂くのは
久しぶり。
店員さんがタイミングを見計らって
出来上がりを教えてくれる。良いですね♪
お~!
たまらんですわ。
看板にあった
きみのぷりん。
なんだコレ!!
食べたことないプリンのなめらかさ。
口に入れたら溶けた~!!
ウマ~イ。これは面白い。
アイス珈琲の
淡雪も気になる。
追加オーダー。
きび糖のシロップをかけてかき氷を味わう。
次に珈琲投入~!
楽しい、美味しい。また来よう♪
美味しいカフェインチャージでした。
駐車場までの帰り道。タヌキ軍団(笑)
札所29番長泉院
垂れ桜が立派です。
花が沢山咲いている。
気持ちいい境内でした。
札所30番法雲寺
昨年来たことがあり、カエルが
境内を埋めつくす
カエルのお寺だというのを
思い出しました~(^^;
さすがにこの時期にカエルはいませんが。
カタクリもキレイに咲いてました。
お腹も空いたので
道の駅あらかわで
ランチタイム。
天ぷらうどんセット。
行者にんにくとふきのとうもカラリと揚がった
天ぷらでした♪
季節限定いちごソフトも
ウマシ♪
札所25番久昌寺
こちら
閻魔さまの御手判で有名。
何度か訪れてます。
やっぱり今日来て良かったなぁ。
明日は雨だし。
花が咲く時期の秩父巡礼は良いですね。
世界は大変なことになっているし
毎日同じニュースばかりで
巡礼している間はなんだか
清々しい気分です~
札所34番
結願寺水潜寺
とうとう最後の結願寺。
堂内に入り、静かに木魚を叩きながら
般若心経を唱えます。
全4日間かけて秩父34箇所巡礼。
長かった…
迷った…
狭い道通った…
美味しい物も食べた…
水潜寺のお坊さんは楽しい方でした(笑)
また時期を替えて巡礼に行くのも楽しい
ですね~(*≧∀≦*)
…………………………………
使用道路:
一般道路:10高速道路:0
…………………………………
マンタ1.3号
お出かけAVG:12.1km/l
現在の走行距離
155300km
…………………………………
巡礼している間は
毎回世界が平和でありますようにと
願っていました!
早くいつも通りになることを願って。
Posted at 2020/03/30 13:54:47 | |
トラックバック(0) | 日記