
----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
□2013年4月2日納車から
2020年10月28日
2766日目
----*----*----*----*----*----*----*----*
秋の国道巡り!群馬・日光・金精峠へUPdown!②
現在地いろは坂。
2車線跨いでフラフラ走る車。
勘弁してくれ~(^^;
年配の方でした…交通ルール
守れないなら走らんでくれ…
それ以外は混雑なく気持ちよく
ヒルクライム!
中禅寺湖を左に
竜頭の滝へ。
駐車場渋滞。
穴場の駐車場へ。
周囲の木々もキレイに紅葉。
木々の間から光がイイですね♪
なかなかの迫力。
竜頭の滝!
茶屋で
抹茶とひぐらし餅休憩。
風情がありますね~♪
駐車場に戻る間も紅葉を見上げる。
カラフルでしばし立ち止まる。
車を進めると竜頭の滝の上流。
車を停めて橋の上から。
橋の上から迫力ある流れを
見ることが出来る。
そろそろ風が冷たくなる。
金精峠に向かわなきゃ。
途中の看板、
湯元。
イイ温泉があるの思い出した。
白濁の湯は今年まだ入ってない。
寄り道、寄り道~ステアリング
旋回~(*≧∀≦*)
温泉寺。
温泉がある珍しいお寺は
ここだけ。
以前来たときは時間がなくて
入れず断念。ようやく訪れる
事が出来ました。
入り口で呼び鈴をならすと
お寺のおばちゃんが来てくれます。
志納金500円。
こじんまり湯船です。
シャンプーはないけど
石鹸、あります!
(一部サイトフォトより)
日光湯元は一番濃い温泉。
ジャブジャブと
源泉かけながしです。
大昔は温泉寺を管理していた
中禅寺の偉い人と日光奉行の許がなければ
温泉に入ることができなかったそうです。
ほぼ貸し切りでイイお湯頂き
ました~♪もちろん御朱印も頂きました。
近くに湯元の源泉があるらしい
ので散歩。
静まりかえった
湯ノ平湿原を抜け
モクモク湯立つ小屋。
ここが源泉らしい。
木道を行くと下から
ポコポコ至る場所から温泉。
熱気がすごい!
玉子、もって来るべきであった…
夕刻近くの葦がゆらゆら風に
揺れているのも風情がある。
源泉小屋から沸き立つ湯気を
眺めながら帰路に着きますか。
湯ノ湖の湖面も紅葉カラーに染まる。
史跡巡りと古き良き温泉町を
堪能した1日でした♪
金精峠を沼田市方向へ。
この後、ダウンヒル。
まだまだ行くぞ~!
一般道路:6高速道路:4
…………………………………
マンタ1.3号
お出かけAVG:11.3km/l
現在の走行距離
166666km
…………………………………
珈琲用に
道の駅かたしなに
寄り道~
花咲の湧水は道の駅が出来る前から
汲んでいたまろやか湧水(^^)d
御座入(みざのり)の観音様湧水もオススメ!
秋の湧水ハントは楽しい。
Posted at 2020/10/31 23:23:25 | |
トラックバック(0) | 日記