
----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
□2013年4月2日納車から
2021年2月28日
2021年3月1日
2890日目
----*----*----*----*----*----*----*----*
梅の薫りに誘われ、ひと足。
2月28日
埼玉県は
秩父ミューズパーク。
2月7日の梅園訪問から2週間。
そろそろ最盛期かなぁ。
ちょうど休みなので散歩がてら
行ってみよう!
途中の
秩父ハープ橋前。スーパーに寄り道。
こちらで
埼玉記念弁当を買うのだ!
埼玉150周年弁当とは?
(詳しくはこちら)
以下ベルクサイトから転載
埼玉県のおいしさがたっぷり詰まった
「埼玉150周年記念弁当」を2月9日(火)より
販売いたします。
本取組みでは、県産食材をふんだんに使うことより
新型コロナウイルスの影響に苦しむ生産者の支援に
つながることも期待しております。
また、販売にあたり2月2日(火)には
ベルクより県知事への販売報告。
…転載終了。
こんな取り組みも
凄いイイナ!
と感銘を受け、早速買ってきた。
この一年567渦。飲食店を始め
農家さんも大変な思いをされている。
職場では決まった
給食メニューで出されるのでお弁当は憧れ~。
県知事認定、埼玉弁当、
最高っス。
これを持って行こう!
ハープ橋を渡って第3駐車場。
今日は小春日和。
定番
maplebaseにもテクテク寄って
メープルフラッペを。
梅園近くの駐車場に移動して
車内でお弁当を広げる。
白飯は埼玉の彩のかがやき
味噌漬けの埼玉の豚肉、さといもコロッケ
蜜のかかった川越さつまいも、深谷ネギ!
おいしく頂きました♪
メープルフラッペも染みるウマさ。
早速梅園に行ってみる。
お~!
前回より結構咲いている。
武甲山を背に淡い梅の花
日の光に
透けた花びらがまたキレイ。
ほんのり梅の香りがまたいい。
これからの秩父は花盛りの季節になるなぁ。
3月1日
今日は埼玉は
国立森林公園にやって
来ました!こちらの
梅園も今が最盛期。
広~い園内をテクテク歩きながら
森林浴。
木々のオーラを感じながら
森の奥を抜けて行きます。
今日はレストランも休みなので
買ってきたチーズバーガー。
(バッグパックに入れたら潰れてた(^^;)
肉肉しくてウマウマです~(*≧∀≦*)
梅園に到着!
殺風景な森林がここだけ一気に
楽園カラー。
福寿草の群生がお出迎え。
黄色が映える大地はイキイキ
してますね!
梅の薫りも様々。
お茶会しながら花見もイイね~。
(567なので自粛…)
淡い桃色、白、紅色。
時々木々の間から野鳥が飛び出して来たり。
何の渦にあっても変わらない季節に
花は咲く不思議。
3月は何だか特別な、神聖な感じがする。
一般道路:8高速道路:2
…………………………………
マンタ1.3号
お出かけAVG:11.5km/l
現在の走行距離
173000km
…………………………………
Posted at 2021/03/07 09:35:48 | |
トラックバック(0) | 日記