• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスラルのブログ一覧

2021年08月06日 イイね!

信念、すなわち、自分らしさ!②

信念、すなわち、自分らしさ!②
----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+

□2013年4月2日納車から

2021年8月2日
3044日目(8年123日)
天気:晴れ。
----*----*----*----*----*----*----*----*

信念、すなわち、自分らしさ!②



現在地、埼玉県秩父郡皆野町
リトリートフィールド稲穂山。
山です。テント泊してます。



朝、感動、セミの羽化
初めて見た~!





コレは貴重な一瞬でした。



今朝もリトリートフィールドの
お姉さんがやって来たので、
一緒にセミの脱皮を観察してました!

まだまだ羽も柔らかい
ふにゃふにゃ…(貴重なおさわり)
をして挨拶を終える。


(朝はオレのあいぼう追加~)

カレーを食べている間に
いつの間にか近くの木に移動
してしまった様です…。

日差しも高くなり、
撤収をボチボチ始めると
オーナーさんがやって来た。
ニコニコ優しい笑顔が印象でした♪
近々コテージも準備しているようで、
見学にいらっしゃい!
とお誘い頂きました。



テント撤収終了後は木槿(むくげ)
撮影しながら登坂。



沢山のむくげが日に向かって
咲き誇る。




(日差しが暑い!)

管理棟に寄り道して
ログハウスを見学。なんだか
修学旅行の雰囲気、良いなぁ。
管理人さんに挨拶してから。
山を後にした。

特に予定もなく、
久々の湧水かき氷でも食べに行こう!
毘沙門氷♪

湧水の町、毘沙門水のある小鹿野町に
向かいます。

秩父札所巡りでも訪れた
観音院(31番)近くのこちら
観音茶屋さん。
小学生の時から時折訪れていた
観音茶屋。



山桃、紫陽花、ダリア、秋海棠。
春夏秋冬、小鹿野は花の町。

新うどんの旗がピラピラしてる。
埼玉県民うどん好き。

先ずはかき氷からスタート。
安心のハーフサイズ。
トマトシロップで!



2014年から始まった
小鹿野冷景(ひゃっけ〜)スイーツ。



秩父の街中には有名なかき氷屋さんが
ありますがミスラルは
こちらの毘沙門氷が気に入っている…。



塩がトッピングです。
トマトシロップがまたウマイ…



と、食べ終えた頃に
観音うどんと鬼コロリ膳



鬼コロリ。山芋と蕎麦粉を
カリッと揚げた
腹持ちよしの天ぷら。
ワサビ醤油がまたそそる♪



うどんがコレまた噛み締める系。



夏は冷たいうどんがたまらんです♪

これにて
自分らしい2日間、終幕~(^^)d

マンタ1.3号
メンテナンスに入ります!


一般道路:10高速・有料道路:0
…………………………………

マンタ1.3号

お出かけAVG:11.2km/l
現在の走行距離
178060km
…………………………………

移動、店内、キャンプ場では
店の方針に従い入場しています。

最近トラバした後輩が
天然石のショップを始めたので
行ってみた。
気になった石は自分に合った
エネルギー波動の石だそうで。
直感で選んだのは

黒翡翠。
魔よけ、周囲に左右されない。

へ~。



ブルータイガーとアメジスト。
行動力、直感力。
洞察力。視野拡大、霊的覚醒。

覚醒したくないのぅ~(^^;
Posted at 2021/08/06 23:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月06日 イイね!

信念、すなわち、自分らしさ!①

信念、すなわち、自分らしさ!①
----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+

□2013年4月2日納車から

2021年8月1日
3043日目(8年122日)
天気:晴れ。
----*----*----*----*----*----*----*----*

信念、すなわち、自分らしさ!①


仕事終わりは解放~♪
今日も頑張った、自分。

なので、行きますか!









リトリートフィールド稲穂山。



思い立ったら直ぐ、来ま~す。
今日は貸し切りでした♪

花盛り稲穂山。
先月は紫陽花、あれから1ヶ月。
木槿(むくげ)が満開♪



見てみたかった木槿群生。
タイミング良くピーク。
スチャッっと
YOKAtipiを建て、



急いで稲穂山頂上へ。
近道ルートを見つけたので
汗だくで登る。



岩山ルートから。
秩父の街並み、武甲山。



良く見える。
風も気持ちいいので、ブランコが
楽しい。



夏の風景、秩父。



途中、ゴロゴロ…
雷だ。なんせ雷、ゲリラ雨予報でしたね~(^^;



急いで戻るとポツポツ。
雨、止んだ。



日差しが戻り、散策して帰ろう。





一汗。シャワーに行ってさっぱりする。
玉ねぎ~ひき肉~トマト。
以上。取り出す。



すると背後からこんばんは!と
ゲートキーパーにいた
お姉さんがやって来ました。

元々、お爺ちゃんの山だったんですって。



ミスラルサイトも撮影してから
下って行きました。



街に灯が灯り
ひぐらしが鳴く頃。

ランプに灯を入れて
Blazaballで楽々火起こし。





久々の鉄鍋
(たまに使わないと錆びるので)
LODGEに適当みじん切りの玉ねぎ、
ひき肉、塩コショウ。
蓋してほったらかし。



ゆっくり時間が過ぎる。



ランプを灯すと夜景と星がキレイ。
(カメラスタンドを忘れた)



1ヶ月前は雨キャンだったので
モヤの夜景でしたが今日は夜景が
キレイに見えた。



(車にスタンド入れておこう…)



秩父満願の水で炊いた
メスティンご飯も炊けまして~



トマトキーマカレー♪
ウマウマ。
風がコレまた気持ち良く吹き。




薄暗闇に浮かぶ白いむくげ。
花言葉は信念。



変わらないのがイイね、と人は言うけど、
変わりたい、という人も居る。



変わらないまま
いつもの自分らしさでイイよね、
と静かに
木槿(むくげ)の花がそよいだ。





(produceby: Mithral )





朝、散歩道。

むくげの花が咲いてます。
昨夜はしぼんでいた花が開いた。

ハイビスカスの様な
むくげの種類も沢山で





八重タイプのなんかも咲いてます。





サイトに戻ると炭を起こして
昨夜のカレーを温める。
トマト追加~♪




スパイスを追加して、
クミン、コリアンダー、ガラムマサラ。



ごはんは残っていたのを
おにぎりにしておきました。




それを食べようと思ったら
何か足元に居る!



○キブリ~?!じゃないな。
テクテク地面をゆっくりと。



タープポールの近くに
不思議にぽっかりとクレーター。



ここから来たらしい…

途中の障害物でひっくり返って
動かなくなったので助けてみた。
薪を置いたら一生懸命足を伸ばして
登ってきた。
しばらく見ているとムグムグしている。




パチンと背中が割れて
出てきた!




コレ、セミだよ。



何だか感動~。
セミの羽化初めて見た。

その②に続く~。


一般道路:8高速・有料道路:2
…………………………………

マンタ1.3号

お出かけAVG:11.4km/l
現在の走行距離
178700km
…………………………………

移動、店内、キャンプ場では
店の方針に従い入場しています。



Posted at 2021/08/06 08:16:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「峠コンプリート祭り!
今年もEASTコンプ無事Get。
ライフワーク化してますよ。」
何シテル?   10/28 14:14
迷走、Japan峠project(JTP)、キャンプ! スノボ、山菜狩り、湧水ハンター! 富士製麺類自動販売機と富士重工業 をこよなく愛するオーナーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

12345 67
89 1011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

秋めいて!両神山麓花の丘♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 06:45:41
ホンダ(純正) ウォッシャーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:46:46
ドアミラーレンズ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:18:50

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ二郎 (スバル フォレスター)
基本のらくらと車イジリ。 野外活動が多いので SUVのフォレスターは最適。 SJ・SK ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
イプサムのキャラクター【イプー】に 悩殺されて購入。 車にキャラクターがついたのは初の ...
三菱 パジェロイオ イオイオ (三菱 パジェロイオ)
GDI直噴エンジン搭載。 直噴エンジンのデメリットを購入して から気がついた…後の祭~。 ...
スバル フォレスター マンタ1.3号 (スバル フォレスター)
走行距離20万2千キロ達成!全方位SUV。 SJ5フォレスター♪愛称、マンタ1.3号。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation