• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスラルのブログ一覧

2021年08月20日 イイね!

御狗様に呼ばれて~三峰へ!

御狗様に呼ばれて~三峰へ!
----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+

□2013年4月2日納車から

2021年8月20日
3062日目(8年141日)
天気:晴れ。
----*----*----*----*----*----*----*----*

御狗様に呼ばれて~三峰へ!


はい、ミスラルです。
三峰神社までは遠い~んですよ。
ダム越えてチマチマチマチマ
山奥、狭い道…
とにかくダム越えると
狭い道…。

途中でキリバン。
早いもので…




ウウム…。狭い道無理やり突っ込んできた対向車。
相互通行できぬ…。

君、通過したでしょ。すぐ後ろが待避場。
TPOに合わせて
待避場がある側が下がるのよ、
大丈夫?マ○ダの方!(*`Д')
車は登り優先、下りは待つ!

山登りでも狭い所は登り優先。
梯子は下り優先!暗黙マナー大切。



ともかく到着。



ここ1週間位前から犬だか狼だか
わからないのがクルクル夢に出て来るんですな。
数日前のニュースでやっていた
『狼犬が脱走した』とか言うのもあって
狼、で思い当たったのが、
もしかして三峰の御狗様かなぁ…
と言うのが思い浮かんで。

御狗様に呼ばれて行って見ることに!
つ~か神様です(^^;
呼ばれるのはパワーアップ週間です。



三峰神社。
珍しくこちらの狛犬は御狗様。
つまり。日本武尊を助けて
山火事を鎮めたという。
ボンレスハムみたいな狛犬、御狗様。



なので三峰の狼たちの伝説に基づき、
火難除、盗難除のご利益があると言われている。





随身門を経て
こちらの狛犬も御狗様。
様々な顔。



石燈籠を過ぎて



拝殿へ





彫刻もカラフルでキレイです。







2012年の辰年に突如として現れた拝殿左の敷石に
出てきた龍神。



待ち受けにすると運気が上がるらしい。



御朱印は紙での配布でした~。
そうだろな、と思って御朱印帳は持参
してきませんでした。



見上げる御神木も相変わらず立派です。





お土産屋さんに寄り道して
三峰神社限定の御神酒、御神酒?



奥宮遥拝殿、
眺めがいい~(^◇^)



森林浴!山は気持ちいいですね!
パワースポットです。



そろそろ天気予報が雨予報。
下ります。



大木の合間の木の葉が
光に当たってキレイなんです。
思わず立ち止まる。



神社はなぜか癒される…



(彩度上げ)

無事参拝終了♪
ここに来たら鳥居目の前大島屋さんの
ワラジカツ!

テラス席は絶景、山ばかり。
そりゃそうだ。1000mの高所に
ある三峰神社。



昔々はロープウェイがあったらしい…。
赤城山のケーブルカー同様、
時代の波で2007年廃線となった。

女将さん、『はい、お待たせしました~(^◇^)』



さっぱり味のワラジカツ。
東大門や安田屋さんのより
さっぱり味で難なく食べきれる味♪
(甘めの蕎麦だしみたい。)
なめこ汁もいい味ですね!



テラス席は解放感!
帰りはまたチマチマと山道を
下り、道の駅あらかわで
ブルーベリーミックスな
ソフトクリームを頂いて帰りますか!



シャリシャリなブルーベリーがまたウマイ!



一般道路:9高速・有料道路:1
…………………………………

マンタ1.3号

お出かけAVG:13.9km/l
現在の走行距離
180000km
(ブッシュ交換したのと下りで燃費ヨシ)
…………………………………

移動、店内、社寺では
感染対策方針に従い入場しています。



交通安全御狗様。
Posted at 2021/08/20 22:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月20日 イイね!

ちまちまお出かけ日記 □番外編 その64

ちまちまお出かけ日記 □番外編 その64+OUT☆SIDE+
+ Real FORESTER LIVE+
+ Mithral-var.+


□ちまちまお出かけ日記
□番外編 その64

2021年8月19日
天気:晴れ!


整備手帳の掲載フォト枚数が
足りないのでこちらへ作業記録を載せておきます。

夏休み。
ウチの職場にゃ全く無い…。
その代わり、毎月たまにある無駄休…。
無駄休でなく有効休!
のらりくらり。SJ-EASTの作業ベース。



天気も気温も良いのでやって来た。
若干車いじりの車がいる。
加わるぜ、マンタ号。

はい、コレ。



気になって、気になって
仕方がなかった
バンパープロテクター。

両面テープが剥がれ
プカプカ浮いて今にも外れそう
だったのと、キャンプの荷物で擦った所。



端からパカッっと簡単に
外れちゃいました…



ボディよりプロテクター側に両面テープが
固着してました。
しばし日向に当てて剥がすと、いとも簡単。



今更ながら知るこのパーツ、
Canada産だったのね~。



両面テープは気持ち良く外れる。



ASTRO PRODUCTS
ラバーチッピングスプレー。



昨年から使っている。
こちらを使って塗り直します。

で、失敗する。
直射で出てきた~(^^;
以前の残りが固まってました…



気を取り直して塗ります。
ラバー粒子がデカイので
コレまたゴッツイ(^^;




乾燥タイム。気温、31度。
木陰だと風が気持ち良い。



今日は車載・新アイテムのお試しも
してみたかったので持参してきた。



ホットサンドメーカー
ECO FLOW
コレを使ってランチにする。



ヤマザキ超芳醇8枚切り。
ベーコンと黒胡椒のポテサラ。

以上~。


低電圧で具沢山なトーストを
作れるホットサンドメーカーを探して
ましたら山善さんでありましたので~。



フラットタイプのメーカーだと
沢山具を入れるとはみ出ちゃうんですよ…
パンより具沢山入れたい派!!



スイッチON!
大体413~416wで動いてます。



挟んで4分。余熱で
サーモスタットが切れた。
更に3分後。
良い感じ~(^◇^)




(裏面はもっと良く焼けている)

モッサリ具トースト。
これだけ挟めれば色々出来そう。



火を使わないので安心、便利ですね~♪
のんびり食べて乾燥タイム終了。
良く乾いている。



失敗した場所もありますが、
コレはまたコレ。
両面テープは10mmから15mmに
塗装重量加算なので。



両面テープ装着具合はこんな感じ。



スチャッっと装着!

プカプカしていた端もしっかり密着張り。



直射失敗部分は愛嬌。





バンパープロテクターのリニューアル完了♪



満足、満足♪
Posted at 2021/08/20 08:51:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「峠コンプリート祭り!
今年もEASTコンプ無事Get。
ライフワーク化してますよ。」
何シテル?   10/28 14:14
迷走、Japan峠project(JTP)、キャンプ! スノボ、山菜狩り、湧水ハンター! 富士製麺類自動販売機と富士重工業 をこよなく愛するオーナーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

12345 67
89 1011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

秋めいて!両神山麓花の丘♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 06:45:41
ホンダ(純正) ウォッシャーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:46:46
ドアミラーレンズ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:18:50

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ二郎 (スバル フォレスター)
基本のらくらと車イジリ。 野外活動が多いので SUVのフォレスターは最適。 SJ・SK ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
イプサムのキャラクター【イプー】に 悩殺されて購入。 車にキャラクターがついたのは初の ...
三菱 パジェロイオ イオイオ (三菱 パジェロイオ)
GDI直噴エンジン搭載。 直噴エンジンのデメリットを購入して から気がついた…後の祭~。 ...
スバル フォレスター マンタ1.3号 (スバル フォレスター)
走行距離20万2千キロ達成!全方位SUV。 SJ5フォレスター♪愛称、マンタ1.3号。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation