
----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
----*----*----*----*----*----*----*----*
2013年4月2日納車から
2022年5月18日
3333日目(9年46日)
79992時間経過
河へ、車弄り♪daycamp↑↑
ちょっと前。
タイヤを新調した際にふと
気になっていた。
リアラゲッジの
テンパータイヤ
そいや暫く確認してない。
なんせ車検でもここまで確認はしてない。
気になった。
なので
仕事終わりの午前。
最近まで567対策で閉鎖されていた
らしい。
埼玉の界隈では有名な場所。
知る人ぞ、知る。
適当な場所に
YOKAtipiを。
楽々張って~(^◇^)

(砂地なので28cmペグをガンガン打ち込む)
仕入れた
アイス珈琲も野外で飲むと
三割増し。
今日は車弄りをするつもりで
準備してきたので
ドアに
ノイズキャンセリングシート
を貼っていく。
ドア4つに~
リアゲート。
天気もいいのでシートもしっかり
貼れそうです!
そして休憩~
コンビニの
チーズバーガー。
ホットサンドメーカーに
はさんだだけ~(^^;
カリカリトロりなチーズが
これまた
ウマイ。
アグー豚豚みそ。なおにぎり。
沖縄グルメもまたウマイ
カリカリに焼いて食べれば
いっぺーまーサン!(ウマイ!)
珈琲も飲んだら作業再開。
次はテンパータイヤ下の
ボディデッドニング。
サブラゲッジを外して久々出会う
テンパータイヤ。
異常なし。

(道具のローラー!とカーボンヘラ)
暫く開けていなかったので
タイヤ下も汚ならしい。
掃除してからパーツクリーナで
脱脂しまして
貼る。
コロコロ…
叩く、貼る。
コロコロ…
叩いて、叩いて貼る。
満足。
吸音シートを敷いて終わり。
サブラゲッジには
非常食、塩、ブドウ糖、ポータブルトイレ
非常用凧、ブルーシート。ウォータータンク。
アルミホイルが入っていますな。
今日は宿泊予定でなかったので
夕方前に早々帰ります~
日に焼けましたな。
一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………
マンタ1.3号
お出かけAVG:まだまだ12.4km/l
現在の走行距離
まだまだ続く189600km
…………………………………
翌日。ここにいた。
また次回。
Posted at 2022/05/21 21:59:28 | |
トラックバック(0) | 日記