
----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
----*----*----*----*----*----*----*----*
2013年4月2日納車から
2022年8月18日
3423日目(9年136日)
82152時間経過
晴れ時々午後は、夏休み気分♪
ご無沙汰しています
ミスラルです。
夏休み中のオーナーさんも
夏休みがないオーナーさんも
夏休みが終わったオーナーさんも
如何お過ごしでしょうか?
8月に入り一気に暑さ倍増。
あちらこちらで567も蔓延して
気が抜けない月になりました!

(早ワクチン4回目…)
暑さのせいで野外活動は縮小していますが、
午後から活動が最近のトレンド。

(小鹿野町 毘沙門湧水)
なので埼玉の奥地まで
湧水ハント
したり、
ブラリと群馬県の道の駅まで
神津牧場のソフトクリームだけを
わざわざ食べに行ったり
立ち寄り処の
登利平で弁当を買ったり
(上州では名物弁当!)

(これまたタレがたまらん鳥メシ松。)
山を越えて
夕方17時の秩父。
まだまだ緑色の
イチョウ並木を
見上げて
秋を少し見つける。

(
銀杏爆弾が出来とる!!)
黄色のイチョウ並木までまだまだ。
武甲山を眺めながら
湧水かき氷を作って~
なんとも!爽快感!
練乳ももちろん忘れずに
持参してきまして~
ヒヤヒヤ、ウマ~です!
エコ・かき氷部活動。
天然水で作ってきた珈琲でまたまた一息。
夕方のミューズパークは気持ちいい!
山並みを眺めて、丘から車の流れをみるのも
また良いッス。やたら吹かしながら
峠越えしていく車が多いココ。
さてさて、午後の活動終了~。
埼玉の奥地もまだまだ暑い今日
この頃です~。

(影森中学校の旅立ちの日にがまたいいんですよ♪)
一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………
マンタ1.3号
お出かけAVG:12.2km/l
現在の走行距離
194330km
…………………………………
氷はもちろん秩父の天然水を
凍らせてきました(^^)d
埼玉の毘沙門湧水も冷え冷えウマです~

(ぶっちゃけ有名処の氷はやたら高い…)
次はどこでかき氷活動をしようか…(^◇^)
Posted at 2022/08/18 22:30:21 | |
トラックバック(0) | 日記