
----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
----*----*----*----*----*----*----*----*
2013年4月2日納車から
2022年1月17日
3577日目(9年290日)
1月半ばの野外活動。で。
久々の連休。仕事上がりに
ホームキャンプ場へ行こうかと
思ってましたら
あいにくの雨…。
オートサロンに行って
堅物車を見学したら

(スバルブースのクロストレック)
マンタ号で!雪山!ではなくて
冬キャンがしたくなり。
翌日に持ち越し。
今日は平日、天気も良く。
朝早くから道具を積んで
スペースを陣取りして、ストーブをテントに
持ち込んで
軽く
埼玉の肉を焼き始める。
ウマウマ~♪
のんびり雲を眺めていたら
時間が過ぎるのは早い。
管理人さんが何かあったら
連絡を、と名刺をくれました。
馴染みのスタッフさん。
夕方には消防局さんも
やって来たり
安心安全ですね!
夕刻。DefinitelyのWAMPを
ランタンに。
緑茶をセットして
ストーブに薪を
ガンガンと
入れて。
グツグツと煮こむは
埼玉の餃子。
餃子~♪の満州。
栃木や静岡に負けてない。
埼玉県民の餃子好き。
1週間に1回は餃子ッス。
今日のキャン飯は餃子鍋うどん。
ストーブで煮込むほうとうはまた
格別の味。
ストーブの先端が
スーパーファイヤーしてます。
鍋をつつきながら
大好きな
カボスサワー。
冬キャンにはカボスですな!
爽やかな酸味がまた良き。

(ストーブの模様もお気に入り)
次第に寒さも増して引きこもり
ますか。引きこもりの前に
定番の
つまみ焼き鳥を焼いておく。
アルパカストーブには
秩父の地酒、
龍勢の郷。
熱々ぬくぬくホカホカな
テントにゃ~
熱々日本酒に焼き鳥がイカス。
先週のアウトドアショーで
試供品を頂いた肉研さん、
鶏之陣の調味料。
折角なので試供品を。
う~ん。
柚子感あるけど辛味が足りん。
何せウマウマ辛味噌があるせいか
物足りない、辛さが足りん!
辛さと旨味が不足してま~す。
結局
何が旨かったって
満州の辛味噌が勝った…
熱々熱燗を堪能して
マメタンあんかに次第に負ける。
寝袋に入ったら眠い。
夜中にけたたましく
COアラーム
(一酸化炭素チェッカー)が鳴って
目が覚める。
ストーブがつけっぱなしでした。
アラームをセットしておいたので130ppで反応したらしい。
必ず消しましょう!(((^^;)
穏やかな夜!風のないこんな夜は滅多にない。
静かで良く眠れました(^^)d
翌日。
8時半です。
朝!珍しく凍結していなかった。
のらりくらりと片付けをしながら
朝昼兼用ハンバーガー。
平らげてから撤収します~(^^)d
一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………
マンタ1.3号
お出かけAVG:12.2km/l
現在の走行距離
まだまだ続くkm
…………………………………
翌日は埼玉のレトロ風呂に行ってみた。
何年も前に行ったときは普通の風呂でしたが
運営さんが変わったらしい。
内装が様変わりして
昭和な世界、何だか落ち着く…?
Posted at 2023/01/24 22:24:42 | |
トラックバック(0) | 日記