
----*----*----*----*----*----*----*----*
New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#
----*----*----*----*----*----*----*----*
2023年4月23 日納車から
2025年4月21日(789日目)
巡礼道花ざかり!なドライブへ✿
埼玉県小鹿野町。
有名な
小江戸川越に次ぐ
最古な町。
明治時代の
秩父事件は
自由民権運動激化で
ここ小鹿野町からの蜂起となった。
そんな時代背景。
とにかく自然が多い秘境町。
春夏秋冬訪れるのだ。
秩父札所巡りは数年前にコンプ
しましたが社寺それぞれ季節によって
花盛り。
秩父札所巡りの札所31番 (⇚秩父札所巡りはこちら)
観音院を目指して行く。
小鹿野町岩殿沢。
花桃街道。今が満開でした。
ここ数年開花を外してました。
今日こそ!
リベンジだ〜。
観音茶屋前は花桃街道。
一つの幹から桃色、白色。
また不思議。
鳥の鳴き声が遠く。穏やかな日。
観音茶屋さんはだいぶ古いお店で。
なかなかのロケーション。
また店裏も花桃盛り。
今日はまだ開店したばかりで
お客さんも少なくて幸い。
古き良き。
童謡が流れる店内です。
座敷を選ぶと窓際定番。
裏山にも花桃。満開でした。
山菜の時期はワラビそばも季節限定。
今日はちょこっと小鉢に、少なめのランチにしたのは
秩父味噌󠄀ポテトが食べたかったので。
熱々揚げたじゃがいもに甘味噌。
コレがウマイ。
食べたあとは
札所31番観音院まで。
境内まで行かずUターン。
(お腹いっぱいで登りたくない…)
花桃街道に戻りまして撮影会をします。
何人か花桃街道で愛車撮影会をしてました。
ロケーション良きに。分かる分かる😆
ポカポカ…?
いやいや、暑い暑い…
小鹿野町でした!
途中でイチゴの
あまりんを買っていこう!
一般道路:7
高速・有料道路:3
…………………………………
お出かけAVG:12.5km/l
走行距離:35500…km
…………………………………
淡い春色若葉がまたキレイな。
翌日にダリア園に行く道で
崖崩れのニュースがありました…
仮復旧して良かった!
Posted at 2025/04/25 23:08:29 | |
トラックバック(0) | 日記