
そうだ!
海を見に行こう‼プチ夏休みです~その②
【8月25日 曇り】
現在地・福島県いわき市。
朝です~。
台風16号の影響で、
波が高い海辺です。
危険とのことで宿の方から通達がありました。
しかたがないので露天から荒波をながめ、
ビン牛乳(!)を買ってきました。3種類。
【木村ミルクプラント】さんの牛乳。
福島は牛乳も美味しいです。
牛乳は殺菌時間が少ないので濃厚な味。
フルーツ牛乳はりんごの味がしました~(*^▽^*)
して、珈琲牛乳。
さすがにお腹がチャプチャプしているので
後での
楽しみにしておきます(о´∀`о)
朝ご飯食べに行きます。
福島の煮物、からあげ蒲鉾、目ヒカリの甘辛、
凍み大根の煮物などなど…。
お腹いっぱいです(*≧∀≦*)
今日は常磐自動車から
茨城県を目指します。
出発前にカフェインチャージ…
ビン牛乳のコーヒー~…
お腹がチャプチャプ(;´д`)
大洗まではもう少し。
中郷SAで休憩します。
ここ、茨城は童謡詩人
「野口雨情」の故郷。
「七つの子♪カラスなぜ泣くの~」
「しゃぼん玉♪屋根まで飛んだ~」
「 証城寺の狸囃子♪しょっしょ証城寺~」
「黄金虫♪は金持ちだ~」
「兎のダンス♪そそら そらそら ~」で有名です。
(現在はすべて著作権失効しています。転載不可)
野口雨情さんの歌詞は
ミステリーが多く、
今でも謎の解釈がなされている詞が
いくつかあります。
調べていくと奥深く、
更に
謎が深まりそうです(*≧∀≦*)
そんなこんなで
茨城県ひたちなか市
【那珂湊おさかな市場】
到着しました。
先ずは昼前に…
こちらへ。
【ヤマサ水産直営】回転寿司~!
度々こちらにお邪魔しますが、
ネタがデカイ!ヘ(≧▽≦ヘ)♪
中トロ、エビ、炙りサーモン、トロサーモン♪
タコブツも流れてきました♪
シャリからあふれたサーモンが!
エンガワ、イクラに秋さんま‼
ふう~…(;´д`)
さすがにお腹が一杯。
活きのイイ海産物を眺めているだけで
楽しめます。店の隅っこに何やら看板。
【ウマヅラカワハギのマーちゃん】
水槽になにかいる?
ミスラル:
『…(かなり小声)まーちゃん?』
呼んでみると…
(・ω・;)。o○(ぇ!?)
プカァ~…
カワハギがやって来た‼
まーちゃんだ!
下に行っちゃった…
再度呼ぶと
プカァ~…フヨフヨ~
来た~(°Д°)
かわいいな~(*≧∀≦*)
なんとも人懐こい。
何がいるんだろ?
とお客さんが寄ってきました。
その間にデザートを…
【生牡蠣】パカ~‼
ぽん酢をかけて…ご馳走さまです。
海を見ると港側は波が穏やかでした。
【アクアワールド大洗】に寄り道。
海からのしぶきが駐車場にまで上がって
来ています。
いわき市の海岸より荒波~!
高速道路に乗って~…休憩。
壬生の
【とちおとめサンデー】を

2度目のデザートにして、
ホームタウンに帰ります~ヽ(*´▽)ノ♪
ちょっと忙しいプチ休暇。
久々に羽を伸ばして楽しむことができました♪
……………………………
□今日の壺□
食べてばっかりの
一日になりました…
………………………………
少しは身体を動かさないと(;^_^A
スポーツの秋に力を入れたい所。
恐るべし食欲の秋!
Posted at 2015/09/01 23:16:40 | |
トラックバック(0) | 日記