• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスラルのブログ一覧

2015年10月09日 イイね!

秋の遠足!いや、運動筋練です~(;´д`)

秋の遠足!いや、運動筋練です~(;´д`)

+ Real FORESTER LIVE+
+ Mithral-var.+


10月9日 (納車から) 918日目
行き先:東京都高尾山
天気:現地 晴れ
外気温: 現地19度
…………………

食欲の秋!
甘いもの~
ストレス発散~エンドレス。
と、流石にコレは…悪循環。
たまに運動を!

秋ドライブ~!
運動をかねて?!
ピュ~…っと

フォレスターGo~
爆走~ヘ(≧▽≦ヘ)♪


はい。
ミシュランガイド☆三つ‼
高尾山にきました♪



体を動かすには最適の場所です。
なんせ登山ルートが沢山あるので
飽きません。前回は6号ルート
滝あり岩あり、石ありの少々ワイルドなルート。

今回はノーマルな表参道3.8kmコース。
1号ルートから高尾山を目指します‼



秋の高尾山ですが、紅葉はコレから。
深緑が爽やかな道を
てくてく歩きます~ヽ(*´▽)ノ♪

11時30分。出発~♪

中腹、エコーリフト乗り場付近。
霞みがかかっていますが、
遠く東京の町並みが見えます。
スカイツリーは残念ながら見えず。
遠く千葉県、筑波山も見えるはずですが
…見えん。


お茶屋さん~…団子もいいな~
通りすぎてから後戻り~…
まだお昼前ですが。
【十一丁目茶屋】さん




景色のいいテラス席につきました。
いい天気~♪
メニューは…とろろそばか。

とろろは無理だ。
かゆ~、かゆい!になるので~…(;´д`)
山菜そばで。



暫し。来た。
山菜そば。ちょっと太麺。
なかなか美味しい。

お腹いっぱい。

ルート。高尾山展望-薬王院-高尾山頂



薬王院の山門である四天王門。
中にはいると天狗。
ポーズがカッチョイイですね‼
暫し歩くと
【寺限定、権現力ソフトクリーム】
葡萄酢ですか。面白そう。



さっぱりソフトクリーム。
なんだか爽やかな味。

【本堂】


八十八霊場巡礼。
お砂を踏みながらひとつひとつ手を合わせます。

最後のひと踏ん張り!
ようやく山頂~(;´д`)
流石にバテた。556m!
登山客が沢山休憩していました。

山頂を避けた裏高尾。
こちらにも休憩する場所があるんです~。
案の定テーブル発見
お茶休憩~ヽ(*´▽)ノ♪

ボトルにお湯、入れてきました。
珈琲におやつはシベリア
コレはスポンジケーキにようかんが
挟まっている甘味です♪



ミスラル:
(しまった…また甘いもの…)

頂きま~すヘ(≧▽≦ヘ)♪
ニヤニヤ食べていたら猫が覗いて
いました…

暫し休憩。30分。
さて、そろそろ下山します。
1号ルートを戻り、リフトを使います~ヽ(*´▽)ノ♪
その前に黒豆餡の【天狗焼き】買います!



なんだか嬉しいリフトです。
春先スキー場以来のリフト乗車!



登りより下りが辛い登山。
楽をするのも観光の醍醐味。
リュックは前にして、乗ります!
結構スリル~。

はい。もう山麓。
てくてく。
行くときに気になっていた甘味屋さん。
あんみつね~…
フラフラ…。

ミスラル:
(ありゃ?登山に来たハズ…)



寒天だ!と自分に言い聞かせ、
駐車場に戻ろうと思いましたが、
【TAKAO 599ミュージアム】
がかなり気になりました。
最近出来たばかりの建物?
寄り道して行こう。



美術館?
いや、高尾山の生態系を展示してある
ミュージアムみたい。

昆虫から動物、植物を展示してありました。
プゥン…と珈琲のいい匂いがしたので
匂いの元を探すと、なにやらお客さんが
珈琲を飲んでいました。

(°Д°)☆しかもサイフォン‼
期待できる!

カフェインチャージ~ヽ(*´▽)ノ♪

なんだかオシャレなテーブル席。
レジに行くと…599cafe
【サイフォン高尾珈琲ブレンド!】
1.5杯!イイですね~♪



注文して…サイフォン来た!
おぉ。酸味が少ないブレンド珈琲。
美味しい部類に御堂殿です。

次回高尾に来るときは
寄り道決定~。

……………………………
□今日の壺□
今月末位には紅葉がやって
来そうですね~♪
秋ますます深まります。
………………………………

使用道路:
一般道路:3高速道路:7
AVG:15.2km/l
全走行距離:53800km

またまた…
フォレスター号1日
駐車場で待ちぼうけ‼
オイル交換しなくちゃと!
Posted at 2015/10/09 22:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月06日 イイね!

フォレスターSJ-D型☆体感試乗会!

フォレスターSJ-D型☆体感試乗会!
+ Real FORESTER LIVE+
+ Mithral-var.+


10月6日 (納車から) 915日目
行き先:東京都昭島市
天気:現地 晴れ
外気温: 現地18度
…………………

事は1ヶ月前。
行き着けのアウトドアパーク。
ショップ検索をしていると
イベント情報が。

【SUBARU Active life Square】
新型SUV試乗会か~ヽ(*´▽)ノ♪
と、
何気にお知らせをよく見てみると…
スバルの新型SUV??
そいや担当さんが
『来月MCマイナーチェンジだよ』
て言ってました‼

なんと!コレは…
参加申し込みが迫っていたので慌てて
申し込みをしました。

一週間後…
(°Д°)☆

mail:
『SUBARU Active life Squareです!
当選おめでとうございます!』

メールがやって来ました‼

:mail
『新型SUV発表を兼ね…』

(°Д°)☆コレはひょっとすると‼

:mail
『参加お待ちしています!』

!Σ( ̄□ ̄;)

マジですか!
アタ((ヽ(´Д`;ゞ=ヾ;´Д`)ノ))フタ



スバルパークに続くミラクル。
焦る、焦る(;^_^A

早速、ピューっと
フォレスターGo~
ヽ(*´▽)ノ♪


行き着けのアウトドアパーク♪
【MORIPARK Outdoor Village】
はい。アウトドア好きのメッカ。
ショップはアウトドア関係のメーカーばかり。
お気に入りのショップがあるので度々
お邪魔していました~。

場所は【PLAY】今注目の
ボルダリングショップの前、広い屋内広場です。
こちらは色々なイベントが行われています。
現在TVでやっている
200名山一筆書きのプロアドベンチャーさんも
こちらでイベントをしましたヽ(*´▽)ノ♪
またまたこちらの広場で今日は
新型SUVの発表会と
先行試乗会です(*^^*)

今回は
【ランチ付き!(ここポイント☆)】

トテカン~トテカン。
まだ修正中の会場。
騒然と報道陣やらスバルスタッフさんが
動き回っていました。
受け付け時間まであと30分。
まずはカフェインチャージデスネ‼



さて。そろそろ時間です。
受け付け。


ドライバーは免許証と誓約書にサイン。
ランチ付きなので引換券と、招待券。記念品。
席について…リハーサル。

で、ワクワクオープニングです。
何やらライブペイント・アクション。
TAKESHI SATOさん。

みるみる内に…出来上がり。
その背景が出来上がると…。



左から
新型フォレスター!
右から新型XV!
カッチョええ~♪


アウトレット内協賛ショップの
アウトドアファッションショーが
始まった!


会場・トータルデザイナー平健一さんと
富士重工業 広報部
岡田貴浩部長さんのトークショー‼

試乗時間までは自由時間♪
さて、新型フォレスター、
一番顔が変わったNA-D型です‼

フム、フム。
やっぱり顔から。


内装。
こんなところも高級感。




下廻りも。
リア。ライトがXVみたいになっている。


(°Д°)☆へぇ~♪

時間がまだあるのでお気に入り
ショップをはしごして、ランチを
【PLAY】さんで引換。



パニーニ?ホットサンドとミニトマトピクルス、
ポテトの(何だろ)ホットチキン‼
ティー付き。
なかなか美味しい~♪

では試乗時間ですヽ(*´▽)ノ♪
アウトレットパークの隣の特設会場。
かなり広い!山あり、谷あり!
ワイルドなダートコースばかり~♪
スタッフさんが泥道を走ってきた
フォレタイヤをゴシゴシ洗って大変そう~…



はい。まずはミーティングです。
同乗体験。
新型XT-Dフォレスターに乗りまして、
いざ!

斜め道。タイヤが一部宙ぶらりん。
何をしても進む!
かなり乗り心地が向上したみたいです。
揺れが抑えられているように感じました。

ワイルドな傾斜を登って~
途中、スバルマンが坂の途中でブレーキを離します!

スバルマン:
『ここで離しますよ~♪』

3、2、1。
ヘ(≧▽≦ヘ)♪
後ろに下がらない~♪
良くできた子(車)です。

5、4、3、2、1
スバラ~しい!

下って~。
スバルマン:X-MODEポチ。
『ここでもブレーキ離しますよ』



ヘ(≧▽≦ヘ)♪
さすが!スピードをコントロール!
坂道も安定走行。

はあ~♪
やっぱりオフロードは楽しいな~。
町のりだけでは分からないのでたまに
悪路を行きたくなる!
(行きません…)

あ、お腹すいた。
mont-bellさんのカフェ
【harvest-terrace】でオヤツ。


米粉のシフォンケーキとアールグレイ!
珈琲は試乗ブースの無料で飲みすぎました~(;´д`)

さて次は試乗!
安定性を謳っているスバルカー。
先ずはスラローム!
フォレスターは車体がでかくても
安定ですネ(о´∀`о)ノ

ちょぴり遊びたくてスラロームで
加速しすぎました~ヘ(≧▽≦ヘ)♪

スバルレディ:
『Sモードにしてくださいね。
次はアクセルベタ踏みで
黄色いパイロンでブレーキ踏んで
下さい~(*^^*)』

ヘ(≧▽≦ヘ)♪来た!爆走!
フォレスターで爆走!アクセル100%

ミスラル:
『アクセル、ベタ踏みデスネ‼(`◇´)ゞ』
ヨ~シ‼

踏む!
ぐぉおぉお~!
(`へ´*)ノ

ミスラル:
ココゾ!ブレーキ‼
ギュ~!

砂利道なのでスピンしそうな所も
…問題なし‼
楽しい~ヽ(*´▽)ノ♪

スバルレディ:
『物足りないですよね~♪』

うんうん。
次は丸太越え。
簡単に通過してしまうので
ゆ~っくり越えるのが
楽しいみたい。



ミスラル:
『では!』
フォレスターソロソロ~…
丸太越え~♪

カタカタカタカタ…

安定走行。
ヘ(≧▽≦ヘ)♪

ミスラル:
『物足りない~』


次は大きな石が転がる道です。

スバルレディ:
『すぐ終わってしまうのでゆっく~り
行くのが楽しいですよ~』

なるほど。
先日の秩父の山奥では石を避けていましたが、
ここは乗ってもOK!

ミスラル:
『自分の車じゃ出来ません~(;´д`)』

スバルレディ:
『ですよね~♪』

ガタンガタン!安定~。
サスペンションがやっぱり
しっかりしてます。
新旧比べると違いが分かります‼

次‼

水ちゃっぽんです♪
ザブザブ~
ヘ(≧▽≦ヘ)♪

水ちゃっぽん‼



山!

スバルレディ:
『坂の途中でブレーキ離して下さいね~』



…出来る子(車)は違います。
下がらない~♪
山を下る時はX-MODEを使います‼
ソロソロ~♪
ヘ(≧▽≦ヘ)♪



楽しいオフロードコース。もう一周したかった!
SUVの楽しさを感じた一時でした。
最後に
カメラさんが写真を撮ってくれました。
フォレスター入ってないし~(;´д`)
おまけにステッカーを貰いました。

記念品はパンフとマグカップ。
(景品の回しモノ~)



マイナーチェンジ!
D-型フォレスター!と、XV!

やっぱり面白い車ですネ(о´∀`о)ノ



……………………………
□今日の壺□
今回のイベント、
600名近く応募があったそうです。
内の30組…
ありがたや、ありがたや~(;^_^A
………………………………



フォレスター号1日
駐車場で待ちぼうけ‼
Posted at 2015/10/06 22:50:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

おでかけ番外編 その25

おでかけ番外編 その25 +OUT☆SIDE+
+ Real FORESTER LIVE+
+ Mithral-var.+


□番外編□お出掛け記録
………………………………………………
10月1日 (納車から) 910日目
行き先:埼玉県秩父
天気:現地 曇り
………………………………………………

□番外編その25
【秩父願い石巡礼 完結編】
まずは解説です~(*^▽^*)

秩父願い石巡礼 とは



あと御朱印は2つ。願石は1つ。
先ずは第8石所
【大陽寺(たいようじ)】

ではコンプリートを目指します!
大陽寺は標高850mの
ワイルドな道の先にあるお寺です。
林道…所々岩が崩れ、石が道の真ん中に
転がっています。慎重に…。

ガッコーン!
!Σ( ̄□ ̄;)

道路の繋ぎめ側溝の部分のフタが
甘かったのか、タイヤで踏んだあと
大きな音がしてビックリ…。
後で気が付きましたが、赤マーキーで
ペイントがしてあったのはその為ですね…

落石を右左に回避。
フォレスター号登っていきます。
スマホは…圏外
今から向かう【大陽寺】

昔々、女性が脚を踏み入れることができない
高野山に対して、
女性もお参りができたのはここ、
大陽寺だったそうです。

約700年前
鎌倉時代末期に開山した大陽寺は、
俗世間から遠く離れた、この山の断崖絶壁の
荒れた場所を切り開き、山岳信仰の寺社の
ほとんどが女人禁制の中、女性が参拝できる
数少ない寺社の一つとして多くの参拝者で
賑わったといわれています。

今は宿坊の寺としても使われているみたいです。
外国の方には人気の座禅、精進料理!
標高計…600700m800m!
【天空の寺】と呼ばれた寺。
標高850m!到着~。

うわ~…
遠かった~(;´д`)



駐車場…?なんだか広い。
しかも誰もいない~…
シメシメ…天空の駐車場みたい。

車を降りて撮影ポイントを調査。

…クン…?
何だろ…異臭…。

!Σ( ̄□ ̄;)

なんと!
フォレスター号の前輪に…
前輪に…コレは…はい。
コレは…を踏みつけた模様。

∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃

コレは…イノシシめ~(`へ´*)ノ

クゥ~…気がつかなかった。
不覚。

ナゼか(!)たまたま用意周到、
4リッターの水を持参していました…。
木の枝を使ってゴシゴシ…
切ない…

風が冷たい…気温13度。

寒い…
なんとか処理終了。
グラトレPT3の溝の深さも仇となり…
時間がかかった‼

しかし、この駐車場ではないみたい。
さらに車で奥に進みます。

駐車場…?
入り口に民家があり、車が2台道を塞いでいる…
寺ですか?

分からないので近づいてみると
大きなレトリバーが放し飼い
近づいてきた~!Σ( ̄□ ̄;)怖~!

うは~!バウバウ言うので大騒ぎしていたら!
お寺の人…居ました。
ワンコは首根っこを掴まれ、
連行されて行きました…。

誰…?(住職さん?):
『あと5匹いるよ』

え!(°Д°)☆

ここは寺か~!(たぶん動物避けか)
妙に廃れた…いや、古めかしいお寺。
お水取りは荒れ果て、(洗えない)
境内は締まり、案内板もなし…
(民家の影になり分からん)

(´Д`|||)




参拝客を迎える気があるのか…
あまりにも衝撃的すぎて
(着いた時の惨事も衝撃的)…
願石と御朱印をお願いし、トボトボ…。
『天空の廃墟?』
立派な閻魔様が鎮座ましているそうですが、
見ることなく撤収…

途中、きれいな沢を見つけたので
急きょ前輪洗車、救済処置。
バケツは積んでおいて良かったなー。

さて、
ラスト、次は
【宝登山神社(ほどさん)】

の、前に
色々有りすぎて
お腹空きました…(;´д`)
…途中、道の駅ありました。

【道の駅あらかわ】


…うどんか。
うどんは前回食べたので蕎麦♪
いいな…食べる処を探すと後ろに

【あづまや園】さん。
二段せいろが人気だそうで…
二段!
はい。
二段はいけそう~♪

来た~(*^▽^*)


ご馳走さまでした~(о´∀`о)。
イライラしてましたが、
食べたら落ち着きましたヨ。

道の駅の食堂に気になるソフト発見。
看板下にあったカボチャ…
【つるくびカボチャ】だそうです。
カボチャが美味しそう~!
食券を買ってしばし待ち。
【つるくびカボチャソフトクリーム】



メニューのにんにくソフト!面白い~
次回の楽しみですね♪

さて、天気も段々低下気味になって
きたので先を進みます~

【宝登山神社(ほどさん)】
宝登山神社の発祥は約1900年前に
さかのぼると言われています。

日本武尊が宝登山の山頂に行こうとした所、
道中で山火事に遭遇。
尊の前に影が現れたかと思うと、影は猛火に
飛び込み、荒れ狂う炎を消し止めました。
影のように見えたのは犬。
犬は尊を山頂まで導いた後に姿を消したそうです。

尊は犬たちを神の遣いと信じ、
「火止山(ホドヤマ)」と名付け
祀ることにした…。



こういった由来もあり、
宝登山神社は、火災盗難よけなどの
ご利益で知られており、
また「宝の山に登る」という縁起のよさ。
有名なあの、
ミシュランガイドにも載っているそうです。

駐車場に停めて早速…
鳥居口。うわ~…凄い豪華な仕様。
水場!コレ。ひしゃくと水場!
コレがないと!参拝に来た感じがしませんね。

【宝登山神社】




とにかく立派です。
最後を締めくくるのにいい、豪華仕様の神社。
御朱印を頂き…

ヽ(*´▽)ノ♪
願い石巡礼コンプリート!


最後は近くのお茶屋さんで
【黄金だんご】を食べ、
感慨にふけました。



道中色々ありましたが終わってしまうと寂しい感じ。



さて、願い石が揃いましたので、
最後はブレスレットを作るのみ。

作成するのにはブレスレットキット
必要になります。
キットがある場所(寺院)が限られています。
中身は水晶。5個入っています。
と、針金、リングゴム。

悪戦苦闘。
ううむ…針金短すぎ…ここをこうして、
水晶を入れて…。
完成~ヽ(*´▽)ノ♪



願い石ブレスレット~♪

ここまで大変でしたが、また楽しめたのも事実!
思い出深い一品を作ることが出来ました♪


……………………………
□今日の壺□
願い石コンプリート!
次は行者にんにくソフトに
チャレンジしたいですネ(о´∀`о)ノ
……………………………
Posted at 2015/10/03 23:31:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「峠コンプリート祭り!
今年もEASTコンプ無事Get。
ライフワーク化してますよ。」
何シテル?   10/28 14:14
迷走、Japan峠project(JTP)、キャンプ! スノボ、山菜狩り、湧水ハンター! 富士製麺類自動販売機と富士重工業 をこよなく愛するオーナーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45 678 910
111213 14151617
18 1920 21 222324
25 262728293031

リンク・クリップ

秋めいて!両神山麓花の丘♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 06:45:41
ホンダ(純正) ウォッシャーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:46:46
ドアミラーレンズ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:18:50

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ二郎 (スバル フォレスター)
基本のらくらと車イジリ。 野外活動が多いので SUVのフォレスターは最適。 SJ・SK ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
イプサムのキャラクター【イプー】に 悩殺されて購入。 車にキャラクターがついたのは初の ...
三菱 パジェロイオ イオイオ (三菱 パジェロイオ)
GDI直噴エンジン搭載。 直噴エンジンのデメリットを購入して から気がついた…後の祭~。 ...
スバル フォレスター マンタ1.3号 (スバル フォレスター)
走行距離20万2千キロ達成!全方位SUV。 SJ5フォレスター♪愛称、マンタ1.3号。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation