2016年03月27日
「SUBARU FAN MEETING 2016」
なんと当選しましたヽ(*´▽)ノ♪
場所は栃木県・富士重工業
スバル研究実験センター(SKC)!
一般には未知なる謎の開発場所!
すべてはここからスバル車が
作られる場所ということで…
早速
フォレスターGo!
ヽ(*´▽)ノ♪
佐野田沼ICはスバル車が数珠繋ぎ。
ある意味
圧巻です!
すべてのスバル車が一ヶ所に
終結していくのをハイドラで確認。
これはスゴイ!
SKCに潜入~(*≧∀≦*)
事前パスをフロントガラスに掲げ
テストコースを通過して~♪
はい。フォレスターチームは
こちら。5番です。
只今9時半!開始まであと30分♪
事前、高速体験の抽選会に
並びますが、あっという間に埋まり…。
残念~…!(´Д`|||)
開会式。スバルの御重鎮の皆様が壇上へ。
吉永社長さん。
各車種開発トップの皆様~STI~栃木県警、
市長さんなんかも来ました。
上空からパタパタと
ドローン撮影してました。
物販でスバルグッズ購入♪
アイスシルバーのフォレだけに
アイスシルバーなだるまも買ってしまいましたよ…
先ずは朝御飯!
(食べずにきたのでお腹すいた~(;´д`))
フードコートに行ってみます。
北海道美深町。
スバル試験場のある場所から
遥々お越しくださいました屋台です~(*≧∀≦*)
人口60人…って
販売のおばちゃん言ってました!
白樺樹液入りの珈琲ですと!
珈琲好きには堪らない。
隣り…ジュージューと美味しそうな
ジンギスカン!!食べる~(*≧∀≦*)
なにやら半生でも食べられる肉だそうです~!
クセもなく美味しいお肉でした♪
さてさてフードコートを見て…
餃子~!堪りません。
揚げ餃子も美味しかったです。
目の前を
吉永社長がニコニコ
通過して行きました~
歴代ラリーカーなどなど~
テストコースを回るバスツアーもありました。
こちらはテストコースを走り、
X-MODEが生まれた地で悪路走行を見学。
(見学でなくて体験したかったな~(´-ω-`))
テストドライバーさん楽し(?)そう。
動く博物館なんかもあります♪
かわいらしい360だ~♪
プロドライバーの隣に同乗してスピンやら
何やら体験するコースもありました。
(バスツアー帰りにくじ引きし、
当たりが出た人だけ体験)
あ~いいな~(。´Д⊂)
スキールやら爆音轟かせているのを
眺めました~…(羨ましいです)
駐車場に戻り、皆様の自慢車を見学~圧巻です!
社外ブースを見学。リベラルさんの
カーボンパーツに興奮!
あとは初の
カメレオンライト!
コレいい~ヽ(*´▽)ノ♪
カッチョ良いですね♪スイッチは?
へ~こちらでポチッとな。
こちらで大阪のフォレスターオーナー
さんとお会いしました!
K2gearさんはこんなパドル開発してるし~
只今開発中ですって~
…あ、コレいいな~…。
1日缶詰めなので車と
イベント会場を行ったり来たり。
最後の抽選、高速走行体験も外れ…
やけ食いで
胃を走らせました!!
羊ソーセージに牛串、
桜ソフトクリーム!
さのまる君!
パレードラン集合時間15時50分。
車に戻り待機します。
長い待機時間…
テストコースを走るスバリストの皆さんに
向けてさよならバイバイを送ります~
スタッフの皆さんがさよならバイバイを
してくれました。山の上からも手を振って
くれるスタッフさん、ボランティアさん。
中段のバンクを走り、あれ?
ヒルスタートからすべて点灯…(´Д`|||)
アイサイト使用不可能…。
最後まで手を振ってくれたスタッフさん。
何だか心が和みます。
最後の曲がり角で吉永社長が
手を振ってくれました。
何だか感動した。
I’m a SUBARIST。
ホント、このフォレスターのオーナーに
なって良かったと思った一瞬。
こんなに色々なオーナーさん達に
出会うことが出来、色々な場所に行ったり…
食べたり、遊んだり…語り合ったり…
様々な想い出が出てきました。
車ひとつで繋がる輪が
何だか素敵に感動しました
【スバルファンミーティング】
貴重な第1回目に参加することが
できまして幸運でした♪
kuwa88さんのラーメンオフ、
UchiPさん企画のプチオフ会に
飛び入り参加!楽しかったです♪
お会いしましたオーナーの皆様、
今後とも宜しく
お願い致します(*^^*ゞ
Posted at 2016/03/29 08:50:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年03月08日

久々の東北まで遠出です♪
今回フォレスター号は車検が終了した
ばっかりなので、しばし休業。
目付きの悪い車が頑張ります!
今回は
グルメ旅!ラーメンやら
色々野望!
東北自動車道を走り、
那須高原で休憩です~(*≧∀≦*)
丸々一個餃子が入った
【餃子パン!】
餃子パン。と、レモン牛乳。
ミスマッチ…しかし、栃木に入ると
食べたくなる餃子と
不思議な飲み物、レモン牛乳。
更に北上。
米沢、栗子峠。雪少ない~(;´д`)
こりゃもう雪山も終わりかな…
フォレスター号も夏タイヤに交換しよう…。
まずは目的地へ。
米沢ラーメン!
ラーメンを食べた後は
市内にある
【味噌屋・おたまや】さんへ。
デッカイ木桶に面白そうな
味噌お菓子♪どら焼、フロマージュ
食べる点滴?む?何だろう。
【味噌ソフトクリーム】美味しそう♪
200円なんて安い!早速注文。
ほんのり味噌のやさしい味…これは面白い。
ノスタルジックな昭和空間。
上杉城祉にてお買い物。
そしてほんわか鍋から湯気がたつ
【玉こんにゃく】
山形では有名。食べ終えて
米沢牛メンチカツにかぶりつき!
小野川温泉に向かいます。
最近テレビ番組で紹介されて
賑わっています。
そして前回来たときに行きそびれた
カフェ
『ufu uhu garden』さすがに
混みまくり~(;´д`)
パンケーキが食べてみたかったですが、
あまりの混雑ぶりに
セカンドの
【ウフウフプリン】を買って
宿で食べることにします。
まだチェックインでないので
しばし観光地プラプラです♪
足湯、ラジウムたまご…
温泉卵大好きです。
あ、テレビでやってたソフトクリーム発見。
食べてみたい!
【ラジウム卵ソフトクリーム】
ソフトクリームに温泉卵、タレを
かけて、
【カスタードクリーム味】
ですって!
ソフトクリームと卵、しかもタレはウマタレ。
だし醤油かな。一口食べると…普通~
グルグルかき混ぜて食べると…
カスタードクリームだ!
これは美味しい♪
チェックインしてからは
コタツで
『ufu uhu garden』の
プリンでおやつタイム♪
ぱかっと開けてひとすくい。
トロトロなめらかなプリン…
こんなプリン
食べたことない~!
久々美味しいプリンに会えました♪
久々のグルメ旅です♪
夕飯はこれから…
つづく!
Posted at 2016/03/09 08:52:48 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理