2016年08月12日
+ Real FORESTER LIVE+
+ Mithral-var.+
………………………………………………
8月8日 (納車から)1225日目
行き先:福島県
天気:現地 晴れ!
………………………………………………
目付きの悪い車のオーナーから
招集命令。え?
只今旬の
福島のカリカリ桃を偵察に。
フォレスター号を使うと?
は?
オーナーをさし置いて貸し出すなど
言語道断!
夜勤明けで一路福島県まで
フォレスターGo~(;´д`)
(結局こうなる…)
しかし、眠気との闘いでした。
夜23時。無事福島入り。
福島県須賀川市。
ウルトラマンのふるさと。
(情報提供ゆきにゃあさん有難うございます(^^ゞ)
今日は素泊まりしてから明日早々
移動開始。
翌朝!
宿泊地前のゴモラに別れを告げ、
一路、福島県福島市へ。
無事にカリカリ桃を三種類
【あかつき、まどか、川中島白桃】
購入して…
帰路に戻ろうとしましたが
コレだけで戻るのはつまらない~‼
行ったことのない観光地~!
…あぶくま洞。
天然記念物、洞窟に鍾乳洞!
冷水!
はい。行きましょ。
費用削減、下道1時間15分。
その前にラーメン。
福島県福島市【はまや食堂】
おじさんが切り盛りしている
小さなラーメン屋さん。
昭和の雰囲気漂う、
昔ながらのラーメン屋さん。
ワンタン麺。
ワンタンちょっと生でないか~f(^_^;)
チマチマ…道の駅 安達 智恵子の里
以前寄り道したところ。
こちらは面白い和紙のジェラードが
あるんでした。
しかし頼んだのは
大七酒造酒かす、
ピーぐると(ピーマン、ヨーグルト)
おまけで一口、好きなジェラードを
付けてくれます。なので枝豆。
暑い夏はコレに限る…。
ジェラードを食べ…
どんどん山道を抜けて…ようやく
あぶくま洞の看板です。
岩壁がせりだし圧巻です。
夏休みと重なり、混雑してるかと
思いましたが平日。
早速あぶくま洞に入りました。
トンネル入り口を入ると気温15度。
ヒンヤリ…涼しい洞内。
鍾乳石に面白い名前がついている。
ちょっとホラー感を感じる。
どれもコレもにた風景ですが、
自然の偉大さを感じました。
分岐点。
通常コースに探検コース。
やっぱりこっちでしょ。
狭い岩の間をすり抜けたり~
岩下を屈みながら通過。
天井から滴る水がやたら冷たい!
小さいときに見た
【川口浩探険隊(大好きだった~!)】の
雰囲気そのもの!夏場にみると
ワクワクしたのを思い出す(笑)
気分は川口浩。
BGMにどぞ
狭い岩を抜けると大広間。
圧巻でした!
帰り際、壁にあったポスター。
コレは…買いましょうヽ(*´▽)ノ♪

100年の雫を堪能し、
弾丸東北遠征無事終了~!
……………………………
□今日の壺□
フルーツにラーメン、探険隊!
1日福島を堪能してきました♪
………………………………
使用道路:
一般道路:6高速道路:4
AVG:13.5km/l
全走行距離:70933km
Posted at 2016/08/12 13:36:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年08月01日

フォレスターSJ5のオーナーに
なってからはじめた【みんカラ】
8月1日でみんカラを始めて
3年が経ちます!
何だかあっという間の3年間。
その間、沢山のオーナー様と
交流することができ、車ひとつで
広がるコミュニティーに感謝です!
こんなオーナーですが、今後とも
【RealTime・FORESTER live】
共々、どうぞよろしくお願いします。
Posted at 2016/08/01 07:53:33 | |
トラックバック(0)