• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスラルのブログ一覧

2019年03月18日 イイね!

【峠project】短期集中!雪山と湖と山間を 駆け抜けましょ!①

【峠project】短期集中!雪山と湖と山間を 駆け抜けましょ!①
----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+

□2013年4月2日納車から2082日目
2019年3月15日、16日

----*----*----*----*----*----*----*----*

【峠project】短期集中!雪山と湖と山間を
駆け抜けましょ!①

15日久々の連休!
なので早速、雪山。
ホームゲレンデへ~
高速をぶっぱなして到着。

第一駐車場、2列目。
現在9時。平日はやはりイイ。
前日の雪と早朝の冷え込みで
なんとも春スキーにしては
ベストなコンディション。



真っ先に未踏のバーン
繰り出します。
最高~♪



途中あまりの勢いで板が~
雪に引っ掛かり、転倒。
わはは。前転1回。雪だらけ。



山並みも最高。



気持ちいい天気。



休憩入れます。10本位滑ったら
足がガクガク。
今日はイチゴパフェにしました。
甘さが染みる~♪



帰りは道の駅かたしなに寄り道して
湧水ハンターして帰りました。



美味しい珈琲がこれまた楽しみ
なんですよね♪

洗車も…キライではない(笑)


3月16日
朝。
宮ケ瀬湖に来ています♪



それはもう、

を見に来たわけでも~



団子を食べに来たわけでも~



組み紐を作りに来たわけでも~



…ないわけでもありません。(むしろ好き)



峠project
最新ステッカー!

【裏ヤビツ】登場。



久々の宮ケ瀬湖。
土曜日はツーリングのバイクが沢山いました。



ヤビツ峠はトラウマなので行きませんが~
裏ヤビツはヤビツ峠までのなだらか
直前ルートまでを裏ヤビツ
呼ぶみたいです。

裏ヤビツをGetしてから前々から
気になっていた湧水ポイントへ。




トンネルを抜けて~
クネクネ道をひたすら進んで
行きます~

②につづく。

…………………………………
使用道路:
一般道路:3高速道路:6
…………………………………
マンタ1号
お出かけAVG:11.5km/l
現在の走行距離
まだまだまだkm

こんなとこに来た。



Posted at 2019/03/18 14:38:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月11日 イイね!

富士山の麓♪STI Motor Sport Day!

富士山の麓♪STI Motor Sport Day!
----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+

□2013年4月2日納車から2077日目
2019年3月10日

----*----*----*----*----*----*----*----*

富士山の麓♪STI Motor Sport Dayへ 行く!


うへ~花粉だらけ~

な、
車を洗いに~いそいそ
仕事帰りに洗車場に寄り道。
やっぱりキレイにして行きたい
よね~(*≧∀≦*)

そんな前日。
なんだか風邪気味です。
早朝、5時。

スチャ~っと、現在地、
道の駅須走。富士山の麓。



湧水ハンターは朝から水汲み。

オーナーは風邪気味、
天気は下り気味。

ランデブーポイントまでは11分。
余裕、余裕。おにぎり食べます。
ハイドラで確認すると
一点に向かって六連星が集まる。
行くぞ~

道の駅ふじおやま。
金太郎伝説のテーマシンボル
金太郎が待ち構えてました。



無事オーナーの皆さんと合流して
朝ごはん2回目、富士天うどん。
天ぷらがウマイ。



さて、出発~♪
いざ、富士スピードウェイへ!
初ゲートをくぐり抜け、駐車場に到着してみれば!



スバスバスバズバスバリスト。
似たようなヘキサゴングリルの車。



こちら
STI
MOTORSPORT DAY




~にやってきました!!


オーナーさんの記念撮影

STIのスバルイベントは初♪
開場前にこっそり中を見たり



rescueカーを見たり
していると開場。



先ずは限定グッズに乗り込みました。
段取りが悪い様子でカオス状態。
事故が起きかねない感じでした(^^;
危ない、危ない。



開場で割引クーポン500円
もらったのでつかう♪

スバルフラッグは入場おまけ。
無事目的のグッズ購入~

隣のピットには
STIコンプリートカー
「S209」が日本初展示♪



WRブルーな車体に



カーボンリアスポがかっちょイイですね~。

ぐるぐる回ります。
ラリーカーブース、





ケバブ!!
辛口一つ!!




抽選会までは時間があります。
歩き疲れたのでget物を置きに。
カフェイン不足なので
朝Getした須走の水で
バーナー
ファイヤー!!




熱々珈琲で生き返る。

またまた開場へ。
くじ引きが始まりました。



外れた~

スバル公開ピットを見学して



地下通を通り、メインスタンドへ。


走り抜けていくBRZ!

響き渡る怒涛のマフラー音
迫力ある~。



撮影するオーナーさん
達を眺めているのも楽しい。
首、痛くなりましたね~?

時間も迫りそろそろ退場。
おやつを食べて、



ピットに戻って
SKフォレスターを観察しまくり、



空いたグッズコーナーを
再度物色。



ダンロップコーナーのスロットで
オーナー一同大笑いしまして、


STIイベント開場を後にします。
途中オーナーさんオススメの
ハム屋さんに立ち寄り休憩。



コレ、
フライシュケーゼのサンド。
チリチリ店内のトースターで
温めて~トロけたカリカリチーズに
パン!ハム!




コリャウマイ~。リピーターに
なりそう。



Googlemapはありとあらゆる場所が
大渋滞なので道志みちをカルガモで帰りました。
途中離脱したオーナーさんが
2台程いましたが、無事合流(笑)

ミスラルは最近は迷うことは無くなりましたが、
行き過ぎる法則が…コレ幸い?(笑)

雨の中、暗闇の山道はヒヤヒヤしましたが。

こんなに広い会場なのに
もっとファンサービスが
欲しかった感じのイベントでしたが
楽しめました~♪



参加のオーナー様、
お疲れ様でした~!


…………………………………
使用道路:
一般道路:3高速道路:6
…………………………………
マンタ1号
お出かけAVG:11.2km/l
現在の走行距離
132248km



Posted at 2019/03/11 22:58:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月07日 イイね!

月替わりトラブルからの 一転、リフレッシュDayへ!

月替わりトラブルからの 一転、リフレッシュDayへ!
----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+

□2013年4月2日納車から2072日目
2019年3月5日

----*----*----*----*----*----*----*----*

月替わりトラブルからの
一転、リフレッシュDayへ!


ちょっと前の話。
2月28日
SJ-EASTオーナーさんからの
情報で再びのリコール発覚。
ちょうど仕事中で翌日、思いもよらない事に。



予約していた1年点検と一緒に
【ストップランプリレー】とやら
のリコールをやると。

い、今からか~い!

DRに行くと重々しい空気。
そりゃそうか。
前日メディアのリコール報道。
こんなことばかりしていると
車離れする人達が増えるな、
コリャ。



交換したのかな~黄色ペイント印がない~。

通常法定点検の他に、
何故か左テールランプのT20W
光量が足りないと~。

テールランプとブレーキを踏むと
点灯するストップランプは点灯したときの
光が5倍以上でないと法定外なんですと。

LEDは種類によって色々なので注意が必要ですね。
車弄りすると何かと変えたくなる
部分ですが、今回の件でいい勉強になりました。

ようやく雪山修行!

マンタ1号出動~
(*≧∀≦*)


今回は職場の仲間とワイワイと
大嫌いな関越トンネルを越えて
(トンネル越えは後輩任せ♪)

来ました♪新潟県神立高原!



埼玉県民day価格でした♪
しかしなら雨模様~(^^;

テンション上がらない。
麦泡でテンションを上げる!
うむ。運転手が多いとイイですね。



リフトに乗って上を目指します♪



久々の雪はシャリシャリした
感じ…。雨のせいだ~



それでも気温が低いので滑る。



久々の雪!気持ちいい~



次第に晴れになった!
日が出ると暑いです。
何本か滑ると汗だくです。



ランチはチキンなカレー♪
ウマイ。カレーはヌルイ(笑)



ガンガン滑る。



シャリシャリ重い雪と格闘
していたら足つりました。



おなか空いた(笑)
おやつ、舞茸蕎麦。ウマイ、熱い♪



温泉付きなので神の湯へ。
温泉でのんびりしまして~♪

トンネルは後輩任せで帰路へ
つきました~(*≧∀≦*)

で、
やっぱり洗車しに行かなくちゃ。
…………………………………
使用道路:
一般道路:2高速道路:8
…………………………………
マンタ1号
お出かけAVG:10.9km/l
現在の走行距離
131700km

うは~(^^;



キタ~! トラウマヤビツ…の、裏。
裏ヤビツ!

Posted at 2019/03/07 08:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月07日 イイね!

ちまちまお出かけ日記 □番外編 その49

ちまちまお出かけ日記 □番外編 その49+OUT☆SIDE+
+ Real FORESTER LIVE+
+ Mithral-var.+


□ちまちまお出かけ日記
□番外編 その49

雪山にも行けずに3月!
なんとなく山に
カメムシが多かったので
今年はやはり暖冬でしたね。

今シーズンも暖冬と暖かい雨で
まもなく終わりそうです。

ようやく頼んでいた品物も
届きまして~
工作の最中。



また日を改めてすることにしま~す。

マンタ1号は5月の大がかりなリコールまで
まだ時間があります。


(ストップランプスイッチは3/1実施)

今日はいつもの珈琲屋さん
で買い物。なかなか自家焙煎珈琲
安定しないので勉強です。



焙煎さえ安定したら~(^^;
オリジナル珈琲を
つくってみたいです♪


(コレは焙煎し過ぎ…まだまだ…。)

季節の珈琲をみると春に近付いているな、
という感じです。
お店の試飲をしてのんびり。



近くのお店で特売の切れ端ケーキを破格
買いました♪安い!コンビニ卸のケーキ屋さん
のものなのですが、ミルクレープの切れ端が
いつも目当て。



道の駅に向かいます。
道の駅甘楽。こちらで久々の
ピザランチ。
石窯で焼くピザがまたまた美味しい。
地元の地粉を使ったピザ生地に、
轟(とどろき)みそ。
春菊が載っている轟ピザ♪



トッピングはたまに替わります。
轟みそのプチプチした麦粒がいい食感。



ピザを堪能した後、
移築された古民家でひなまつりを展示
していました!



これだけ揃っていると
圧巻ですね~(*≧∀≦*)



細かい細工を
これまたじっくり見てしまいます♪



帰りはのんびりまた下道を帰ります~

…………………………………
使用道路:
一般道路:10高速道路:0
…………………………………
マンタ1号
お出かけAVG:12.4km/l
現在の走行距離
131370km

面白いカップ麺見つけた。


Posted at 2019/03/07 08:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「峠コンプリート祭り!
今年もEASTコンプ無事Get。
ライフワーク化してますよ。」
何シテル?   10/28 14:14
迷走、Japan峠project(JTP)、キャンプ! スノボ、山菜狩り、湧水ハンター! 富士製麺類自動販売機と富士重工業 をこよなく愛するオーナーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456 789
10 111213141516
17 1819 202122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

秋めいて!両神山麓花の丘♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 06:45:41
ホンダ(純正) ウォッシャーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:46:46
ドアミラーレンズ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:18:50

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ二郎 (スバル フォレスター)
基本のらくらと車イジリ。 野外活動が多いので SUVのフォレスターは最適。 SJ・SK ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
イプサムのキャラクター【イプー】に 悩殺されて購入。 車にキャラクターがついたのは初の ...
三菱 パジェロイオ イオイオ (三菱 パジェロイオ)
GDI直噴エンジン搭載。 直噴エンジンのデメリットを購入して から気がついた…後の祭~。 ...
スバル フォレスター マンタ1.3号 (スバル フォレスター)
走行距離20万2千キロ達成!全方位SUV。 SJ5フォレスター♪愛称、マンタ1.3号。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation