
----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
□2013年4月2日納車から2077日目
2019年3月10日
----*----*----*----*----*----*----*----*
富士山の麓♪STI Motor Sport Dayへ 行く!
うへ~花粉だらけ~
な、
車を洗いに~いそいそ
仕事帰りに洗車場に寄り道。
やっぱり
キレイにして行きたい
よね~(*≧∀≦*)
そんな前日。
なんだか
風邪気味です。
早朝、5時。
スチャ~っと、現在地、
道の駅須走。富士山の麓。
湧水ハンターは
朝から水汲み。
オーナーは風邪気味、
天気は下り気味。
ランデブーポイントまでは11分。
余裕、余裕。おにぎり食べます。
ハイドラで確認すると
一点に向かって
六連星が集まる。
行くぞ~
道の駅ふじおやま。
金太郎伝説のテーマシンボル
金太郎が待ち構えてました。
無事オーナーの皆さんと合流して
朝ごはん2回目、
富士天うどん。
天ぷらがウマイ。
さて、出発~♪
いざ、
富士スピードウェイへ!
初ゲートをくぐり抜け、駐車場に到着してみれば!
スバスバスバズバスバリスト。
似たような
ヘキサゴングリルの車。
こちら
STI
MOTORSPORT DAY
~にやってきました!!
オーナーさんの記念撮影
STIのスバルイベントは初♪
開場前にこっそり中を見たり
rescueカーを見たり
していると開場。
先ずは限定グッズに乗り込みました。
段取りが悪い様子で
カオス状態。
事故が起きかねない感じでした(^^;
危ない、危ない。
開場で
割引クーポン500円を
もらったのでつかう♪
スバルフラッグは入場おまけ。
無事目的のグッズ購入~
隣のピットには
STIコンプリートカー
「S209」が日本初展示♪
WRブルーな車体に
カーボンリアスポがかっちょイイですね~。
ぐるぐる回ります。
ラリーカーブース、
ケバブ!!
辛口一つ!!
抽選会までは時間があります。
歩き疲れたのでget物を置きに。
カフェイン不足なので
朝Getした須走の水で
バーナー
ファイヤー!!
熱々珈琲で生き返る。
またまた開場へ。
くじ引きが始まりました。
外れた~
スバル公開ピットを見学して
地下通を通り、メインスタンドへ。
走り抜けていくBRZ!
響き渡る怒涛のマフラー音
迫力ある~。
撮影するオーナーさん
達を眺めているのも楽しい。
首、痛くなりましたね~?
時間も迫りそろそろ退場。
おやつを食べて、
ピットに戻って
SKフォレスターを観察しまくり、
空いたグッズコーナーを
再度物色。
ダンロップコーナーのスロットで
オーナー一同大笑いしまして、
STIイベント開場を後にします。
途中オーナーさんオススメの
ハム屋さんに立ち寄り休憩。
コレ、
フライシュケーゼのサンド。
チリチリ店内のトースターで
温めて~
トロけたカリカリチーズに
パン!ハム!
コリャウマイ~。リピーターに
なりそう。
Googlemapはありとあらゆる場所が
大渋滞なので
道志みちをカルガモで帰りました。
途中離脱したオーナーさんが
2台程いましたが、無事合流(笑)
ミスラルは最近は迷うことは無くなりましたが、
行き過ぎる法則が…コレ幸い?(笑)
雨の中、暗闇の山道はヒヤヒヤしましたが。
こんなに広い会場なのに
もっとファンサービスが
欲しかった感じのイベントでしたが
楽しめました~♪
参加のオーナー様、
お疲れ様でした~!
…………………………………
使用道路:
一般道路:3高速道路:6
…………………………………
マンタ1号
お出かけAVG:11.2km/l
現在の走行距離
132248km
Posted at 2019/03/11 22:58:26 | |
トラックバック(0) | 日記