
----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
□2013年4月2日納車から
2420日目
2019年11月20日
----*----*----*----*----*----*----*----*
上州鬼石!冬に咲く十月桜を見に行こう♪
11月19日
福岡から帰ってきて
翌日、
新潟。
楽しい仲間達とスチャ~っと
トンネル越えて
雪が降る前に湯沢の酒のメッカ、
湯沢駅
ぽんしゅ館に行く。
お気に入りの酒がこちらで
扱っているので~
はい、更に遠征してました(笑)
魚沼は消雪装置の点検。
道路から小さな噴水が。
冬がやってくる。
翌日。
燻製用の桜チップを眺めていましたら
群馬県の桜の事を思い出しました。
群馬県鬼石の冬に咲く桜!
毎年観光を逃す
冬桜。
(雪山シーズンは忘れやすい)
ちょうど今が咲いている頃。
昼過ぎ。ちょっと見てみたい。
なので、
スチャっと。
群馬県藤岡市。
桜山公園。
冬桜シーズンは駐車場料金500円。
園内整備の協力金。
見上げると駐車場にも
冬桜が。
なんだか初めて冬桜見るかも。
八重桜みたいな小さな桜に
紅葉がキレイなコラボレーション。
冬桜も何種類かあるみたい。
中央の池に映る
紅葉がキレイ。
見晴らしの良い展望台に登ると
あれ、筑波山もみえた。
紅葉の
赤と黄色のグラデーションが
白い冬桜に紅葉がちらほら。
はじけた
冬桜に
カメラを近付けて
紅葉と冬桜の風景もまた
イイね~(о´∀`о)ノ
右か~?
左か~?
縦か~?
端から見ると
滑稽でしょうよ(笑)
ポジションを悩んでいたら
セミプロチックなおじさんが
アイディアをくれました。
なるほど!
勉強になりますな。
同じ場所に30分位居た。
冬桜は風に揺れて
風が寒いッス。
紅葉もキレイな秋の風景。
切り取りたくなる一瞬。
今年だけの風景が
そこにあった。
後ろから次々にその風景を
撮影していく人たち。
何一つ同じ風景を切り取る
人は居ないんだろね。
冬桜…
初めて来た公園。
うん。
また来たくなったかも。
…………………………………
使用道路:
一般道路:10高速道路:0
…………………………………
マンタ1.3号
お出かけAVG:12.6km/l
現在の走行距離
147740km
…………………………………
Posted at 2019/11/22 20:36:57 | |
トラックバック(0) | 日記