
----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
□2013年4月2日納車から
2020年6月27日
2643日目
----*----*----*----*----*----*----*----*
【峠project】GoGo!峠活動も再開しました♪
チマチマチマチマ…
はい。
現在地、埼玉県秩父。
まもなく、
雁坂峠入り口。
一息、一息。
滝沢ダムで休憩、足伸ばし。
ダムの広さは癒される…
コレから
7キロのトンネル越え。
辛い。
ナゼかって?
私、
トンネル嫌い。
なかなか克服できず…。
一気に、はい。
一気に
通過したいものです。
そろそろ重い腰を上げて…
埼玉と山梨県の境、
雁坂峠行きますか(^^;
うぉ~おぉ~。
スチャ。
山梨県から長野県方面。
道の駅みとみまで来れば中央道は
あっという間。
さらりと高速道路を走る。
まだまだ長野県の境まで
距離があるなぁ~…
と、思ったら…電光掲示板の
瞬く文字。
まさかの
事故通行止め~
飯田から動けない?
マジかー。
なので下道を行き、寄り道を…。
諏訪の山の、
杖突峠。
前回は山並みも雲で全く見えず。
天気のいい日にまたおいで!と
お店の方が話してくれた。
なので
峠の茶屋さんまで。
すでに杖突峠はコンプして
ましたがこんな時は
のんびり
カフェインチャージも
イイね!
珈琲のいい香り。
南アルプスの山並み。
ようやく見れた!
山並みと。
気持ちいい風が窓から
入り込む。
ハイドラで
偶然
みん友さんに
発見され~
全く気がつかず
(山梨県からGoogleマップ開いていた…)
ランチは簡単に
隣の蕎麦屋さん♪
風聲庵。(ふうせいあん)
信州蕎麦はのど越し良し!
しばらくすると
高速道路の通行止めが
解除された!!
南アルプスから下り、
向かうは目的地、
茶臼山高原!
まだまだどんどこ。奥地。
ガソリンなくなる…。
チャージして…。
かつてスバルイベントで
来た
阿智村を通り過ぎ~
まだまだ奥地。
茶臼山高原。
ようやく到着!
む?看板オブジェ。
あれは
峠ステッカーのボード!!
キタ~
休暇村の店員さんに詰め寄る
ステッカー!!
下さ~い。
うぉ~!GET!
茶臼山高原道路に
売木峠~♪
帰りは北上して駒ヶ岳SAで
寄り道。
蕎麦食べた間、おやつ
買ってなかった…
美味しそうなわらび餅買います!
分杭峠の水を使った
わらび餅。
パワースポット
分杭峠? どこですか~
気になりながら
宿の近場で夕飯を食べ、
わらび餅、デザートでしょ。
分杭(ぶんぐい)峠
気になるけど、また明日
調べてみよ~。
一般道路:6高速道路:4
…………………………………
マンタ1.3号
お出かけAVG:11.6km/l
現在の走行距離
157845km
…………………………………
わらび餅甘さ控えめ!
ウマイ~♪
こんなのも買った。
焼き肉最中…?
Posted at 2020/06/28 22:22:44 | |
トラックバック(0) | 日記