
----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
□2013年4月2日納車から
2020年11月3日
2772日目
----*----*----*----*----*----*----*----*
またまた日光湯元!そこにいい湯があるから。
奥日光湯元また行きたくなった。
気ままなプラリ血が騒ぐ。
はい。
つい6日前にも来てます。
そりゃ
そこにいい湯があるからと。
気ままにのんびりも楽しい
ではありませんか!
なので、
Go To Travel!
宿は昨日急遽予約した。
道の駅かたしなで
キノコうどんを
食べる。
きのこが美味しい季節ですから♪
天気も良いし♪
金精峠も楽しいし♪
紅葉も所処キレイ(下はそろそろ終わり…)
向かうはいい湯。
国道120号をトコトコ走る。
尾瀬方向はキレイな紅葉。
丸沼を越えて途中。
今日は
山小屋が開いていた。
ココで
カフェインチャージ
スペシャリティ珈琲
テイクアウト。
店主拘りの珈琲豆。
久々に
美味しい珈琲に
会えました(^^)d
さて、
金精トンネル。
…抜けた。
そこはもう
栃木県。
男体山も悠然と。
ここから湯元は直ぐ近く。
再びの!
お得なプランを急遽。
おおるり山荘。
日光といったら何だかおおるり。
宿に入り、時間もあるので散歩道。
対岸におおるり山荘。
遊歩道から湯ノ湖を行く。
今日は対岸の兎島に行く。
探検し戻る。
何だか熊がでそうな雰囲気。
源泉遊歩道へ行ってみよう。
源泉で
温泉玉子の実験をしよう
と湧き出す温泉をかたっぱしから
計測。
自然科学部の血が騒ぐ(笑)
60度を越す源泉がないので
断念~。玉子買ったのになぁ。
源泉の遊歩道と周辺を散歩して
カラフルな紅葉に釘付け。
今年は台風が上陸しなかったので
一番紅葉がキレイな年らしい。
早いのよ、夕飯。
まぁ、夕飯はこんな。半バイキング。
麦泡はサービス。
2杯目は100円なので飲む、飲む、飲む。
夕飯前に温泉、麦泡は格別ですな~♪
ダラダラしていたらいつの間にか
翌日1:00。また温泉に入って寝よう!
予定は未定!
つづく。
一般道路:6高速道路:4
…………………………………
マンタ1.3号
お出かけAVG:12.3km/l
現在の走行距離
16万キロは越えとるkm
…………………………………
鹿がよく哭いてる~
キューンでもなく
アオーンみたいな。
Posted at 2020/11/06 00:16:19 | |
トラックバック(0) | 日記