
----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
□2013年4月2日納車から
2021年10月2日
3105日目(8年183日)
天気:晴天なり
----*----*----*----*----*----*----*----*
秋の風景、両神山麓花の園、小鹿野。
ようやく
緊急事態宣言の解除。
長かった(^^;
極力人混みは避けて野外活動。
なので
昨年の今頃も訪れた
埼玉県秩父郡小鹿野町のダリア園。
東北は山形の川西ダリア園!
埼玉は小鹿野のダリア園♪
キレイなダリアが見れる場所。
早速、朝早くに洗車をして向かう。
両神山麓花の郷 ダリア園
現在、9時30。
お客さんもまばら。
でも土曜日なのでこれから出足も
多くなりそう。
ダリアは様々。
品種改良された花も年々増え
ポンポンがかわいいダリアとか
赤~黄色~
変わり種
名前は色々~
ダイアナとか~
プリンセスなんちゃら~とか
これら咲き終わると全て
切り取ってしまうんです、と~。
なんと。
毎年株が大きくなるのかと
思っていたら…
お礼肥料をあげてまた全部植え替える大変な作業らしい。
(作業をしていたおばちゃんに聞いた~)
大輪が終わったら
切り取ってしまうなんて
なんだか勿体ないけど
氷柱で有名な
尾ノ内渓谷の大橋に飾るツアーもあるらしい。
キレイなダリア
来年もまた来てみようかな。
なんだって
小鹿野町にゃ~
ジビエが食べられる
元六さんが。
元鹿丼。
厄介者、と言われている
鹿を美味しく頂ける店。
サクサク
鹿フライに
味噌漬けジビエが
またウマウマです♪
そして地元産
イチゴシロップの
スカッシュで。
イチゴスカッシュ、爽やかだ。
プチプチ爽やかな飲み物。
もう少ししたら
黄金かぼすが
収穫なので次回の楽しみ。
天気も良いのでENEOSさんの
モニターで頂いた添加剤を駐車場で
マンタ1.3号に投下して~
軽快に国道を走った。
一般道路:10高速・有料道路:0
…………………………………
マンタ1.3号
お出かけAVG:12.1km/l
現在の走行距離
182140km
…………………………………
移動、店内、キャンプ場、
社寺では感染対策方針に従い入場しています。
Posted at 2021/10/08 17:03:21 | |
トラックバック(0) | 日記