• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスラルのブログ一覧

2025年10月15日 イイね!

東北峠狩り遠征だ!ンだ、ンだ①

東北峠狩り遠征だ!ンだ、ンだ①----*----*----*----*----*----*----*----*
New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#

----*----*----*----*----*----*----*----*

2023年2月23 日納車から
2025年9月30日(951日目)


東北峠狩り遠征だ!ンだ、ンだ①


早朝3時から活動してようやくこの辺り
金色の絨毯が眩しい。
まもなく…9時10分前。
走る走る走る。



稲刈り間近の田んぼは朝日で眩しい!
して、向かう場所も
また辺鄙です。

宮城県加美町
陶芸の里ゆーらくさん。
3分前に来たら
地元のおじーちゃん達がたむろしてました。
ここは温泉施設。



従業員さんたちの気持ちいい整列挨拶を横に
真っ直ぐレジに並ぶイレギュラー感
申し訳ないと思いました…



ハイ!しかしなにはともあれ
今年の宮城ステッカー
田代峠です!

東北遠征、のミスラルですね~。
思えば遠くに来たもんだ。



またすぐ車に戻る。東北道にひた戻り。
流石に関東から5時間切りは
腰に来る!



小腹も空いたのでSAで休憩、
牛タンコロッケでチャージ。
フォレニ郎も油温90度で度々休憩してますよ〜
今日の東北は天気良き。
休憩の後は山越えに入ります。

せっかく岩手県に来たのなら!
岩手山SAで
盛岡冷麺を食べる。



牛骨出汁とコシある麺、カクテキが良いアクセント。
汁まで飲み干した〜

ドンドコ進む
峠狩りコンセプトはステッカーを狩りながら
地元の食を食べたり、色々地域貢献。
向かうは岩手県八幡平山頂楽しみです。

マイペースで進む峠道は
気持ち良き! 


(源太岩。迫力!)

頂上の駐車場は有料。
フォレニ郎はずっと手前の無料駐車場におさまりました。
登山客が多く駐車してましたよ。



岩手山を望む展望台は爽やかな。



秋の風景を暫く眺めてました。
山は秋だ。



時間があったらちょっと歩いてみたかった八幡平。
残念😞



で、
八幡平アスピーテライン



峠狩り完了!



お疲れですが油温下がったら下山するよ。



しかし天気良き!前日まで悩んだかいがある。



こちらからもと来た道を戻り行くは三陸沿岸へ!
こちらもなかなかの
県道?という名の高速107号(…高速?)
50kmで走っている輩など居ない!
しかもイエローライン斬りばかりで
岩手県民…恐るべし…

安全運転推奨で走ってそろそろ
夕刻。標高1610mから海岸まで下って来ると軽く高山病に近い…

岩手県大船渡市。
大船渡駅近くの大船渡市観光物産協会まで
ヤバイヤバイ…!



通岡峠GETしました〜!



閉館10分前焦った焦った。

後は宿に行ってチェックインしたら
フラリ何か食べに行こう!



先に地元スーパーに寄り道して
(地元スーパーは何かと色々面白い)
大船渡の街を歩くとすっかり復興したかのように見え



目に入った居酒屋の湾岸食堂さん。



頭が痛いのでグラスビールに断念しました…



ビールにスパイシーポテトがまたウマイ!
しばし待ち、して来た〜!
プリプリのプッチン三陸牡蠣がジューシーでした!
蒸し牡蠣ウマ〜!



宿は碁石海岸の大船渡温泉にしました。
ロケーションまた良き場所で。



長距離ドライブは
やっぱり足伸ばして温泉に入りたくなるのですよ!
コレは大正解でした〜!


一般道路:5
高速・有料道路:5
…………………………………
お出かけAVG:12.4km/l
走行距離:40420…km
…………………………………


宿飲み。
屋上があるのでランタン持参して
海岸を見ながらちまのみです。
ランタン持参の客は居ないね…



マイヤで買ってきた
南蛮漬けサンマも美味かったなぁ〜



明日は雨模様なので天気良き日に山越え
八幡平までの強行峠狩りでした。
予定なら陸前高田でステッカー狩りでしたが
…前日まで迷った…コレまた自由な旅!
明日も頑張ろう!



八幡平山葡萄ゴーフレットは
山葡萄の爽やかクリームと
パリパリ煎餅の相性が良きおやつでした!



サバなまり…関東にゃないので
コレまた美味でしてね。


Posted at 2025/10/15 14:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 峠狩り | 日記

プロフィール

「峠コンプリート祭り!
今年もEASTコンプ無事Get。
ライフワーク化してますよ。」
何シテル?   10/28 14:14
迷走、Japan峠project(JTP)、キャンプ! スノボ、山菜狩り、湧水ハンター! 富士製麺類自動販売機と富士重工業 をこよなく愛するオーナーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

秋めいて!両神山麓花の丘♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 06:45:41
ホンダ(純正) ウォッシャーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:46:46
ドアミラーレンズ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:18:50

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ二郎 (スバル フォレスター)
基本のらくらと車イジリ。 野外活動が多いので SUVのフォレスターは最適。 SJ・SK ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
イプサムのキャラクター【イプー】に 悩殺されて購入。 車にキャラクターがついたのは初の ...
三菱 パジェロイオ イオイオ (三菱 パジェロイオ)
GDI直噴エンジン搭載。 直噴エンジンのデメリットを購入して から気がついた…後の祭~。 ...
スバル フォレスター マンタ1.3号 (スバル フォレスター)
走行距離20万2千キロ達成!全方位SUV。 SJ5フォレスター♪愛称、マンタ1.3号。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation