• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスラルのブログ一覧

2023年08月10日 イイね!

弾丸東北!カリカリ、峠、ら~。

弾丸東北!カリカリ、峠、ら~。----*----*----*----*----*----*----*----*

New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#

----*----*----*----*----*----*----*----*

2023年2月23日納車から
2023年8月3日(161日目)

弾丸東北!カリカリ、峠、ら~。


はい、ミスラルです。
毎年このシーズンは
福島のカリカリ桃!を買いに
出掛けたくなるわけで。

何かにつけて遠出は
…嫌いではない。
早朝に高速にのりまして~
開店前の道の駅。



磐梯山の噴煙がモクモクと。
地元のあゆの稚魚を扱うおじさんと
日陰で談話。
福島のカリカリはウマイなと。
埼玉から~日帰り。
え~!



して、峠狩りなるモノがあるんですと
話をしまして~

こちらの
福島の道の駅

つちゆ30th anniversary
ステッカーを!




8月末までの限定コラボステッカー
でもあったので~買いに来た。

(以下JTPサイトより転載)


最近出た山形の峠狩りはまた
日を改めて計画予定!

先ずはウマイ桃
この時期は『あかつき』を。
カリカリがたまらんです。



カリカリに出会うとそこら辺の
埼玉のスーパーで売ってる
桃は柔らかすぎて買えない。
『まどか』も買ってきた。



無事カリカリ用事も終わり。
国道13号線を米沢方向。
久々の城址公園!

上杉鷹山公と再開~



お久しぶりです~♪

為せば成る
為さねば成らぬ
何事も

(行動すればできる、
自ら行動しなければ
何もできない)

一番好きな座右の銘。

今日は観光客が殆ど行かない
西側城門を通過して



まだ蓮の花が咲いていた。
テクテク…ミンミン、ミンミン、暑い、暑い…
桂町さっぽろさんへ。



あっさり米沢ラーメンは
どこもダフダフ汁でウマイんだよね~(^^)d
縮れ麺に絡むあっさりスープが
胃にスルスルと入る!



時間があれば辛味噌ラーメンの
龍上海(りゅうしゃんはい)に行きたかったですが
先ずは道の駅米沢にも寄り道。



実に4年ぶり?位。の道の駅米沢。



米沢リンゴソフト部活動



あっという間に帰宅時間
なので道の駅福島にも寄り道
してから2回目のらー活動。
麺処 ひろ田製粉所さんの細麺にした。



汁だくでないけどコレまたウマイ!
東北のラーメンはウマイなぁ~♪

弾丸東北でしたが
次回は山形峠狩りをしに
また来ます!



一般道路:3%
高速・有料道路:7%
…………………………………
お出かけAVG:12.5km/l
走行距離:
8450km
…………………………………

弾丸は腰痛い…。




Posted at 2023/08/10 21:20:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月07日 イイね!

夏キャン!山の麓はいと涼し。

夏キャン!山の麓はいと涼し。----*----*----*----*----*----*----*----*

New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#

----*----*----*----*----*----*----*----*

2023年2月23日納車から
2023年7月24日(151日目)

夏キャン!山の麓はいと涼し。


は~
毎日暑いデスネ~
埼玉は都会の熱気で
ジリジリ。
ジリジリ…。


夏は夏なりのキャンシーズン
なので楽しみながら行きますか。
スチャっと水辺を陣取る。



やっぱり夏はかき氷ですネ~♪
今年何度目の稼働か。



案外使えて便利な
モバイルかき氷機。
モ~手放せません!



フワフワから
シャクシャクモードの二択。



シャクシャク。
小鹿野町の名水、毘沙門湧水
凍らせておいたので
いわゆる、
天然かき氷と言えるでしょう!
(ペットボトルの名水でも可)



かき氷機一家に1台、
酷暑には必要でしょ~。



今日はキャンプ場入りを遅くして
日の傾きを計算した!
木陰は川風が涼しい。



お昼を過ぎた14時。
手抜きで焼き鳥弁当を買っておいたので。



平らげてからジャブジャブ河を渡って対岸の。
寺坂棚田まで来ました。



武甲山と棚田の田園風景。
風が気持ちいい。
あ~日中の暑さが和らいだ。



武甲山の無惨な岩肌が赤々と夕陽に。
それを暫く眺めていた。



満足したのでキャンプ場に
また河を渡って戻る。
夏はこれがまた楽しい。
(藪こきありますけど)



日暮れが深まる度々
ひぐらしの声が大合唱。
先ずは閉店前に温泉へ。



夏はさっぱりしてからの
夕飯がまたウマイ。
そろそろ焚き火開始。



埼玉地鶏タマシャモの焼き鳥。
歯ごたえ抜群。油が少なくてウマイ。



昼も焼き鳥弁当食べたけど。
鉄板焼が食べたくなる。



後は残り物の中華麺と
トマト、カニかまの冷やし中華



コレまたウマイ。
(あまり手がかからない)

食べている最中に何かカサカサ。
ギョ。
テントの入り口に何かぶら下がってる。



地球外生命みたいなのが
いたのでちょっと退いた。
ナニコレ。

今年はキャンプで2回目に見る。
セミの羽化だ。
ニョキ~。



もう人踏ん張り。
暫く眺めていたら眠たくなる。



山と河からくる風が気持ちいい。
セミの羽化最後まで見れず。

翌朝にはスッカラカン
脱け殻があった。



朝御飯にホットドックを作り。
アイス珈琲を楽しんだ。



次第に山影から暑い太陽が
やって来た!



そろそろ撤収~
鷺が撤収を覗いていた。
そんなある日の夏キャンでした♪




一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………
お出かけAVG:12.0km/l
走行距離:
7860km
…………………………………

久々TAKIBIYAさんにランタンオイル買いに
行くかぁ~。



Posted at 2023/08/07 22:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月01日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!8月1日でみんカラを始めて10年が経ちます!


----*----*----*----*----*----*----*----*

New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#

----*----*----*----*----*----*----*----*


2023年2月23日納車から
2023年8月1日(159日目)


10th!anniversary♪

早々みんカラ登録10周年。
これからもフォレ二郎と
オーナー・ミスラルを
よろしくお願い致します!



再度自己紹介を兼ねまして
【SKフォレ乗り100question!】
SJでもやった…。

…………………
1#オーナーのハンドルネームと
意味は?
ミスラル。宿り木【ミスティル】のイントネーション変えです。
(フォレスター=森林 )
(ミスティル=宿り木)

2#グレードは何?
SK9E-5VG-1.8 SPORTS

3#ナゼこの車?選んだ理由は?
前SJフォレの故障が増えた為。

4#前車とさよならした実は~?
3番スパークプラグ固着で。
だってエンジン下ろすのに頭金出そうですから。



5#購入からどれぐらい乗ってる?
159日目

6#乗車頻度は?
ほぼ毎日。

7#購入したいと思ったきっかけは?
故障が増えたトラウマで。

8#何仕様?
ノーマル…といいつつ…
ジワジワキテます。

9#大分納車より外観が変わった?
リア・サイド、フォグカラー

10#電装パーツは?
GPSレーダー、ドアカーテシ
リアランプ、ラゲッジランプをLEDに
変更~

11#ホイールは何?また大きさは?
(フロント&リア) 
純正。アルミ18インチ
冬は11月購入予定~

12#こだわりのタイヤの銘柄をどうぞ。
色々はくとそれぞれ良い点があってなんとも言えず。

13#タイヤは空気?窒素?
純正なので空気。

14#納車後から加えたオプションは?
STIタワーバー、リアバンパーガード。

15#サスペンションは? 
ノーマル

16#ブレーキは?
ノーマル

17#補強パーツは付けてますか?
STIタワーバー。




18#マフラーは?
迷う。かなり。

19#ECUは変えてますか?
ノーマル

20#こだわりのパーツは?
う~ん。まだ無い。

21#エンジン系で変えているところは?
ノーマル!

22#ノーマルより変えている所があったらどうぞ。
ちょこちょこちょこ。



23#現走行距離はどれぐらいですか?
7400km進行中(^◇^)☆

24#AVGはどの位走りますか?
夏12km/l前後

25#今の状態での不満箇所は?
うーん。リアスタイル。



26#コレを付けて良かったなぁと思う純正パーツは?
今のところドアハンドルプロテクター。(傷つかない!)

ルーフレール
(掴めるのでルーフの洗車楽だ~)

27#アクセサリーカタログも変わりました。新パーツで気になるものは?
特に無し!

   
28#今つけたいパーツは~?
…アレ検討中。

29#車の中の常備品は?
救急セット、湧水バッグ、洗車セット!

30#その他これ車載してます…?!
塩。(たまにキャンプで忘れる)
赤城神社お清め塩。(意味深)

31#洗車はどれぐらい?
週1~2回。

32#洗車の必需品は?
タイヤブラック
コーティング車専用シャンプー

33#ドライブルートは行き当たりばったり?
目的地以外はその土地で気になったら寄り道が多し。

34#定番ドライブコースは?
埼玉県秩父が多い。





35#一番の長距離走行は?
新潟県。



36#あなたのフォレとは?
もちろん、相棒。
好きなものは入れたての
エンジンオイル。洗車。(と思われる)

嫌いなものはオーナーが豹変したときの燃費のかな~り悪い、
エコを無視したアクセルワーク。

37#Eyesightはどう?
便利~
特にハンドルアシスト。
(トンネル嫌いなのでおまかせ)

38#最近のEyesight勇姿・危険回避話をドゾ~。
今のところなし!安心安全走行!



39#Eyesight~。
『ポピ~♪』
ドライバーモニタリングオフ~!
『ポピ~♪』
信号が青になりました~!
『ポピ~♪』
よそ見すんなよ~!
『ポピ~♪』
ラインオーバーしてる~!

あ~。

40#楽しい事にあった事は?
アウトドア雑誌Be-palさんのイベントで長野修平さんの焚き火ベーコンを食べる事が出来たこと。
とにかくウマイ。



41#この車で楽しかった事・嬉しかった事は?
通りがかりの人に
『フォレスターカッコイイよね』と言われたこと。

42#ショックが大きかった出来事は?
みんカラの応募でモニタリング当選メールに気がつかずレスをし忘れた事…。かなりショック。

43#ドライブに行って冷や汗かいた~事は?
今のところなし!

44#愛車と行くお気に入りの場所は?
今のところなし!

45#パーツ取り付けの必須品は?
シリコンオフ。
貼りものばかりなので~

46#パーツ購入のきっかけは?
おお、
これ、イイかも~。
これ、気になる~。
これ、使える~。

47#愛車の事を何と呼んでいる?
フォレ。

48#この車には負けたくない!
とにかく赤いRAV4。

49#入院歴はありますか。
幸いにしてなし!

50#フォレ可愛いぜと思った事は?
先行車が行ってしまった時の
『ピコ~♪』行っちゃったヨ~

51#愛車の不満をどぞ~
お前!何で手をあげただけで
直ぐ反応する!

52#愛車を動物で例えると?
柴犬。

53#フォレスターでいってみたい県は?
JTP(japan峠project)の峠狩り!で福井県!いや、限りない…。


峠狩りはライフワーク。

54#車の中のBGM・音源は?
最近はオールディーズ
Roy Orbison。
Dave Rodgers
アニソン・トランス・DJ・AOR
なんでも聞きます。
特に好きな音源はMoog(モーグ)の音源とシンセパッドとリード。

55#スバルと言ったらこの曲!
星六輝さんのOne more star

56#車内静音対策は何かしてる?
してない~。
今後、デッドニング予定!

57#インテリジェントモード、
スポーツモード、
好きなモードは?
S♪

58#納車後直ぐ購入したアイテムは?
…え~前車同様LED発煙筒。
バーゲンで。

59#最近フォレに乗ってると必ずやってしまうクセは~?
暑い暑い…先ずはサンシェードして~外して~。

60#車内は土禁?
アウトドア好きだ。
汚します。汚ごれます。

61#車内での癒しは?
時報でセットしておいた鳩時計の音。ダイヤトーンナビ限定かなぁ

62#まだ使ってない装置はある?
ヘッドライトウォッシャー。
(前車同様永遠に使わなそう…)
リアフォグ。
(濃霧に出会いなし)

63#一番こりゃ便利だ~と思ったものと一番こりゃダメだ~!と思った事は?
イイ→AVH
信号待ちからのスタート
足、楽だ~

ダメダ!→
パワーリアゲートの早さ。
前車の開閉が遅すぎただけに早すぎてかわすタイミングが
あ、あ、あ!

64#X-MODEはどう~?
使う場面まだなし。

65#X-MODEでどんな道に挑んだ~?
まだなし!

66#フォレの走行限界を感じたことは
まだありません!



67#好きな道は?
山道、急カーブ。
ダウンヒル。

68#XTが出た時の反応は~?
オイ、コラ!

69#インテリアテーマがあれば
ブラック!
前車が赤だっただけに。
でも引き継いだモノが赤で…。

70#エクステリアテーマがあれば。
【オートサロンのSTIフォレスター】

71#もしフォレスターでなければ
買っていた車は?
アウトバックか三菱エクリプスクロスかなぁ。結果フォレスターだったけど。

72#今更ながら車体カラーを変えたい!
その色は?
シルバーいいな~


SJのシルバー♪好きだ。

73#諦めているところ~
夏は灼熱サバンナ気候!

74#フォレのコレをつけ直したい!
今のところ無いッス。

75#ちょっと自慢したいこと。
無いッス。

76#車虫で呆れていること。
明日は雨の日とわかっても
洗車したくなること~

77#洗車の際、どこから洗う?
フロントガラス。

78#オーナーのプロフもたまには書いてみよう。
オーナーです。
好きな飲み物は
珈琲、麦泡、日本酒。
好きな食べ物はラーメン。
魚肉ソーセージ。どら焼。
うどん自販機巡り。
好きな道具はトング、カラビナ。
嫌いな道具はハエタタキ。



79#運転歴は?
運転したくて直ぐ免許とった…
スノボ歴より長い!!

80#ぶっちゃけ免許カラー。
ゴールド!
長い道のりであった…

81#フォレ号へオーナーからの
メッセージです。

『今日も機嫌良く
走ってね~ヽ(*´▽)ノ♪』

82#この車気に入らないところ。
今のところ無い。

83#またスバル車ですが!
I,m a SUBARISTですから!

84#お気に入りの撮影ポジション
フロントから左斜め!
イイネ~。



85#超常現象は信じますか?
信じます。
実は…見える時が…。
アレが… 。

86#オーナーの得意技
寄り道、妄想、迷い道。

87#愛車に乗ると無駄にやる行動。
フロアシフトに手を添える。

88#洗車は機械派?手洗い派?
断固!手洗い派。

89#高速道路でフォレスターに
追い越された!

同胞なら追いつ追われつ。
走る~走る~フォレ達~♪

90#AT車とMT車、どちらが好きですか?
実は免許、AT限定なんで~

91#何台目の車~?
あれとこれとそれと5台目。

92#フォレネタで巷で流行りの
何か575。

【キャンプで(5)
出会う車は(7)
フォレばかり】
駄文大変失礼しました。

93#車に乗ると性格はどう~?
大変、変わります。危険です。

94#違反歴なんてないですよね?!
今のところ速度超過で
埼玉県警に捕まったことはない。
群馬県警はやたら早い。

95#どちらまで行かれますか?
よし、今から秩父。

96#2年前に遡りますよ~
目指せ30マンキロ!
壊れたぁ~、故障したぁ~

97#1年前にも遡りました~
さて、雪山!
フォレスターGo~
レッカーされたぁ~



98#最近試乗した車は~
イベントのCR-V、デリカミニ
試乗~

99#フォレスターの未来予想図を
得意な妄想と想像力でドゾ!

予測機能付き進化型(Ai-型)
『EyeSight Nova』搭載。
(物語作れそう…f(^_^;)

100#
愛車を励ましてみよう~!
あちこち行きますよ~
過走行ですよ~
諦めて下さいね~♪

#オーナーの一言
感無量です!
(о´∀`о)ノ

………………………
以上です。

《お願い》
SKフォレ乗り100question!
ご利用はこのページにリンク
踏み願います。
あとは自由にどぞ~。

こんなオーナーですが、
フォレ二郎共々
宜しくお願い致します(*≧∀≦*)




Posted at 2023/08/01 21:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月30日 イイね!

2巡目の秩父願い石巡礼!in埼玉②

2巡目の秩父願い石巡礼!in埼玉②
----*----*----*----*----*----*----*----*

New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#

----*----*----*----*----*----*----*----*

2023年2月23日納車から
2023年7月14日(141日目)


2巡目の秩父願い石巡礼!in埼玉②


秩父、願い石巡礼!

秩父の社寺11ヵ所を巡礼し、
伝承を元にした御利益のある願い石を集めて
アクセサリーにする。
社寺探訪も出来て一石二鳥!

2015年にも作成してます♪
なので2本目の巡礼。
午前中はフォレ6ヶ月点検。
特に異常なし!



前回7社寺廻って、残り4ヵ所。
午後からの出発で。
お昼のランチ本家 原さんまで。

こちらよく寄り道する
秩父うどんさんの姉妹店。
どちらかといったらうどんですが
今日は蕎麦で。
秩父味噌ポテトウマイんですわ~。



きんぴらごぼうに蕎麦の取り合わせが、
またウマイ。しかし
肝心な蕎麦写し忘れた。

道すがら第2石所
廣見寺(こうけんじ)



出世・勝負運のカーネリアン!
お寺も大きく圧巻です。
とにかく見ごたえ抜群。



ウスサマ明王(トイレの神様)も居るので
お参りしましょ!

第4石所 秩父神社!
願い石は学業・起業・開運のソーダライト



左甚五郎の彫刻も圧巻です!



北辰の梟は修復作業中で見ることは
出来ませんでしたが鮮やかな彫刻を
見るだけでも楽しいです。



こちらから歩いて国道沿いの
第3石所
ほっとすぽっと秩父館さん
へ。
願い石: 金運・仕事運のイーグルアイ(鷲目石)



昔は明治の商人館だった建物。
店の中に武甲山の湧水が湧く井戸も
あるパワースポット。



トントン拍子に石Get♪

第4石所
秩父今宮神社。

鳥居をくぐると何だか断然空気が違いますからね。



愛運・良縁のローズクォーツ
秩父で一番のパワースポット。
推定樹齢千年超のケヤキ!



ご神木「龍神木」見上げる~
風水の力が最強の地らしい。
武甲山伏流水が沸き出ている
秩父最古の泉もあり龍神様が鎮座ますと…。



名水百選の霊水はヒンヤリ気持ちいい。
もちろん水も汲めます。



しめて!
11石所コンプリート!




後はオプション水晶セットを
使ってブレスレットにしていきます。



出来上がる瞬間が
また感無量~(^◇^)




一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………
お出かけAVG:11.9km/l
走行距離:
7100km
…………………………………

今宮神社のアヒル軍団。
水辺で涼しそうでした!


Posted at 2023/07/30 14:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月28日 イイね!

2巡目の秩父願い石巡礼!in埼玉

2巡目の秩父願い石巡礼!in埼玉----*----*----*----*----*----*----*----*

New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#

----*----*----*----*----*----*----*----*

2023年2月23日納車から
2023年7月6日(133日目)


2巡目の秩父願い石巡礼!in埼玉

7月4日。新聞に掲載
秩父、願い石巡礼!
↑詳しくはクリック。

概要はチラッとこうです。
11個の願い石を集めて
自分好みのブレスレットを造れる。
秩父の社寺11ヵ所を巡礼し、
伝承を元にした御利益のある願い石を集めて
アクセサリーにする。

…以上。

まるでドラ○ンボール。
久々集めてみようかと思いまして。

なのでまずは第6石所西善寺。
秩父33ヵ所巡礼でも有名な
秩父三十四観音霊場。
その中の秩父札所八番が西善寺。



8番は末広がりなので
旅のはじまりにも縁起が良く、
8番から終始する巡礼さんもいるそうです。
8は好きだ。うん。

こみねもみじが青々と。



石下さい~。はい。
願い石巡礼のチラシ下さい~ハィ~?
え?無い…

別売の水晶の場所は~…ハ~?
…全く知らないです…と…。
(ホントにこんな会話だった…)



流石にコレは…。年月が経ちすぎたのか。
秩父願い石巡礼、継続する気があるのか。
ヤル気があるのか無いのか…。
早速運営事務局に報告だ!
返信キタ~



サービス業界より
観光業界は色々企画倒れがある
のだから!先ずは企画自体ヤル気があるのか
確認したかった。
この世の中、熱意あるのに継続する力が
足らないから前に進まんのよ。

近場の第7石所大渕寺へ。



ホークアイ!危険な災いを避ける。



…しかしお腹がすいた。
直ぐ近くの大島うどんさんへ。
秩父は豚味噌かわらじかつ、
そば。うどんもウマイ!



迷いイベリコ豚つけ汁うどん。
つやつやなうどんと喉ごし。



コレまたウマイ♪ お腹も一杯になり。

8石所の
法性寺(ほうしょうじ)
さん。



度々社寺巡りで来る場所。
こちらの石は航行安全・大望実現
のグリーンアゲート!
山門が無い~。
かつて訪れた際は立派な山門が。



劣化が激しくて再建予定みたい。
山門がないとなんとも寂しい…。



紫陽花がまだ咲いていた。



次。チャチャと小鹿野町。
峠ステッカーで度々来た場所。
第9石所の小鹿神社。



バイク神社でも有名です。
石はブラックオニキス。
交通安全!コレは欲しい!



絶え間なくバイカーの参拝客がやってくる。
参道の扇子もキレイだった。



第10石所秩父華厳滝。



ミニミニ日光華厳滝。



マイナスイオンが飛びまくり。
カタツムリがのんびり滝の飛沫を
浴びていた。



ホワイトオニキス健康厄よけ。



ホワイト珈琲のソフトを頂きまして~
ソフトクリームの種類は豊富です。



ここ最近老若男女願い石巡礼参加が
多くなったんですって。
新聞の威力はスゴい。

戻って
第1石所・聖(ひじり)神社。
和銅開珎はここで生まれました!



なので日本最初の銅のお金の
有難い御利益をタイガーアイで。



金運・仕事運。
タイガーアイはお気に入りの石です。

今日のラストは
第11石所の洞昌院・シトリン。



金運・商売繁盛。

しめてパワーストーンの半分を
集めたところで第1日目終了!!


一般道路:
高速0・有料道路:10
…………………………………
お出かけAVG:11.9km/l
走行距離:
6100km
…………………………………

まだまだ続く~



2022年から2つの場所が変更になり
焔魔様が圧巻の大陽寺→アメジストから
バイク神社で有名な小鹿神社→ブラックオニキスへ
宝登山神社(栗助長瀞店)から→
第11 洞昌院→シトリンに
変更になりました。

Posted at 2023/07/28 22:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「峠コンプリート祭り!
今年もEASTコンプ無事Get。
ライフワーク化してますよ。」
何シテル?   10/28 14:14
迷走、Japan峠project(JTP)、キャンプ! スノボ、山菜狩り、湧水ハンター! 富士製麺類自動販売機と富士重工業 をこよなく愛するオーナーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋めいて!両神山麓花の丘♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 06:45:41
ホンダ(純正) ウォッシャーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:46:46
ドアミラーレンズ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:18:50

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ二郎 (スバル フォレスター)
基本のらくらと車イジリ。 野外活動が多いので SUVのフォレスターは最適。 SJ・SK ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
イプサムのキャラクター【イプー】に 悩殺されて購入。 車にキャラクターがついたのは初の ...
三菱 パジェロイオ イオイオ (三菱 パジェロイオ)
GDI直噴エンジン搭載。 直噴エンジンのデメリットを購入して から気がついた…後の祭~。 ...
スバル フォレスター マンタ1.3号 (スバル フォレスター)
走行距離20万2千キロ達成!全方位SUV。 SJ5フォレスター♪愛称、マンタ1.3号。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation