• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスラルのブログ一覧

2023年01月24日 イイね!

1月半ばの野外活動。で。

1月半ばの野外活動。で。----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+

----*----*----*----*----*----*----*----*

2013年4月2日納車から
2022年1月17日
3577日目(9年290日)

1月半ばの野外活動。で。

久々の連休。仕事上がりに
ホームキャンプ場へ行こうかと
思ってましたら
あいにくの雨…。

オートサロンに行って
堅物車を見学したら


(スバルブースのクロストレック)

マンタ号で!雪山!ではなくて
冬キャンがしたくなり。

翌日に持ち越し。
今日は平日、天気も良く。
朝早くから道具を積んで
スペースを陣取りして、ストーブをテントに
持ち込んで



軽く
埼玉の肉を焼き始める。



ウマウマ~♪

のんびり雲を眺めていたら
時間が過ぎるのは早い。

管理人さんが何かあったら
連絡を、と名刺をくれました。
馴染みのスタッフさん。



夕方には消防局さんも
やって来たり
安心安全ですね!

夕刻。DefinitelyのWAMPを
ランタンに。
緑茶をセットして



ストーブに薪をガンガン
入れて。



グツグツと煮こむは
埼玉の餃子。
餃子~♪の満州。



栃木や静岡に負けてない。
埼玉県民の餃子好き。
1週間に1回は餃子ッス。



今日のキャン飯は餃子鍋うどん。
ストーブで煮込むほうとうはまた
格別の味。



ストーブの先端が
スーパーファイヤーしてます。



鍋をつつきながら
大好きなカボスサワー。
冬キャンにはカボスですな!
爽やかな酸味がまた良き。


(ストーブの模様もお気に入り)

次第に寒さも増して引きこもり
ますか。引きこもりの前に
定番のつまみ焼き鳥を焼いておく。



アルパカストーブには
秩父の地酒、龍勢の郷。



熱々ぬくぬくホカホカな
テントにゃ~
熱々日本酒に焼き鳥がイカス。

先週のアウトドアショーで
試供品を頂いた肉研さん、鶏之陣の調味料。
折角なので試供品を。





う~ん。
柚子感あるけど辛味が足りん。
何せウマウマ辛味噌があるせいか
物足りない、辛さが足りん!
辛さと旨味が不足してま~す。




結局
何が旨かったって
満州の辛味噌が勝った…

熱々熱燗を堪能して



マメタンあんかに次第に負ける。
寝袋に入ったら眠い。

夜中にけたたましく
COアラーム
(一酸化炭素チェッカー)が鳴って
目が覚める。
ストーブがつけっぱなしでした。
アラームをセットしておいたので130ppで反応したらしい。
必ず消しましょう!(((^^;)



穏やかな夜!風のないこんな夜は滅多にない。
静かで良く眠れました(^^)d

翌日。
8時半です。
朝!珍しく凍結していなかった。

のらりくらりと片付けをしながら
朝昼兼用ハンバーガー。



平らげてから撤収します~(^^)d




一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………

マンタ1.3号

お出かけAVG:12.2km/l
現在の走行距離
まだまだ続くkm

…………………………………

翌日は埼玉のレトロ風呂に行ってみた。



何年も前に行ったときは普通の風呂でしたが



運営さんが変わったらしい。



内装が様変わりして



昭和な世界、何だか落ち着く…?



Posted at 2023/01/24 22:24:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月16日 イイね!

車の祭典!2年ぶりのオートサロンへGo~♪

車の祭典!2年ぶりのオートサロンへGo~♪----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+

----*----*----*----*----*----*----*----*

2013年4月2日納車から
2022年1月14日
3574日目(9年287日)

車の祭典!
2年ぶりのオートサロンへGo~♪


明けまして
おめでとうございますから
早々14日。



年末から新年も仕事
だったので~お正月も休みなく
活動してますミスラルです。

千葉県にやって来ましたよ!
賑やかな都会に電車で来る
幕張メッセ。
今日は2年ぶりに来る
オートサロン2023!



あ~楽しみ!
ゲートの混雑もなくパンフ片手に



まばゆいLED。
あかん世界に…
ワクワクです~♪



右に左に
カッチョイカスタムカーを見ながら



真っ先に
我がスバルブース。





混雑している~



インプレッサをすり抜け~
真っ先にSTIグッズコーナー。
在庫まで確認してもらいながら目的グッズをGetする。
職場でマイボトル壊したので(^^;




見たかったAE86と
レビン!カーボンニュートラルかぁ~
ガソリン車の愉しさが電気や水素に替わる
時代かぁ~。



とにかくこちらは大混雑してました。
今だ人気のinitialD。限定釜めしでも売ってたら
良かったのに。



ボウフラしていたので



見るのに夢中で余り車の写真は
撮影しておらず。




右も左もキョロキョロ。



試供品Getもオートサロンの楽しみですね。






昼前には人混みも増してきたので
TOKYO OUTDOOR SHOW 2023
にも行って来ました~!



こちらにもクロストレック
展示がされて大人気。



ちょうど良いサイズなんでしょうね!
クロストレックアイテムGet!



DAMDブースのYOKAコラボも
見れました!





とにかくゴッツイ、
スパルタン系のカスタムが多かった!



アウトドア×車の
イメージレイアウトが一番多かった。
車もギアですからね。



FOOTMARK NATURALさんのブースで
7WAYバッグが破格でありました。



コレマクアケで気になってたバッグ。
コレ一つで7通り使える優れもの。
良い買い物した~

アウトドアショー側はスパイスや調味料なんかも
あって気になりました。



行ったり来たり見るものが
沢山で久々関節痛になりましたよ…
スバルブースには5回戻るw



色々なカスタムを見ていると
何だかワクワクしてきますね!




一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………

マンタ1.3号

お出かけAVG:12.6km/l
現在の走行距離
まだまだ続くkm

…………………………………

戦利品。



余り張り切って収集しません
でしたが気になったものは
手にとって来ました!



試供品は試して見たいと
思いま~す!
洗車したいなぁ~!
Posted at 2023/01/16 23:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月31日 イイね!

集大成!2022年を振り返り♪

集大成!2022年を振り返り♪----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+

----*----*----*----*----*----*----*----*

2013年4月2日納車から
2022年12月31日
3560日目(9年273日)

集大成!2022年を振り返り♪

今年もあと数時間。
我がフォレスターマンタ1.3号
活動を振り返りましたよ。

1月
新年明けまして秋ヶ瀬オフ。



エアコンベルトを軽々と
みん友さんに交換頂きました!



栃木県足利PurveyorsでYOKAイベント!一番のり客。





2月
3日!

ホームゲレンデで花豆パフェ
食べたあと
沼田帰りのエンジントラブル。



JAFのキャリーカーで
ドナドナマンタ。



1ヶ月近くもスバル渋川店さんに居たマンタ1.3号。



代車で峠ステッカー狩り。
やっぱりマンタ号で来たい。




3月
梅の咲く季節にようやく修理が終わった。
マンタを迎えにローカル線での旅。



駅前蕎麦屋がウマかった!




埼玉にようやくお帰り~。



4月
峠ステッカー活動。



ダムにも行った気持ちの良い季節。



春の秩父。天気もよし。




水上天空のナイトクルージング。
協賛スバル。あいにくの天気でしたが。




5月
やはり峠に居たw



骨波田の藤。キレイでした!



キャンプは月4回はしていた。



6月
峠ステッカー狩り
山梨県で車中泊。楽しかった。




おざらってなんだ!



初めて食べた。



フォレスターSTIのカタログを
そっと出してきた担当さんとお遊びしてみる。
買う気なし。

7月
宮城峠ステッカー遠征。
時間との戦い。




ひたすら遠かった!



大雨警報に冠水、ヤバいヤバい。

キャンプ場にて再度オイル漏れを
見つける。



なんてこった!



8月
キャンプ!



暇さえあれば山へキャンプ。



夏はやはりうどんにかき氷。



オイルコントロールバルブ対策部品も揃い、
点検と一緒に修理。



修理ばかりで。

9月
学友と埼玉のジョンソンタウン。



ミウラ折りアーティストの作品が圧巻。



一年点検を前倒し。



万全体制で向かうは車山高原。





ファイナルオフ!皆様お疲れ様でした~♪
楽しかったです(^◇^)


益子に




リベンジ峠狩り。



飯坂温泉。




10月
峠ステッカー狩り!




赤城山。
鼻高展望台。



キャンプ、キャンプ。




秋ヶ瀬プチオフもしましたね!






薪割り楽しかった!



秋めいてきた秩父。



11月
今年ラストのホームキャンプ場。



紅葉マックス!



吉田元気村峠コンプイベント。
EASTコンプ。



桜山公園冬桜。




12月
群馬県太田イオン
クロストレックキャラバン。




冬キャン



磯部せんべい



スバル最中。



埼玉漁港。



甘楽の轟ピザ!



正月飾りを付けまして~



今年も沢山の活動をしてくれました
愛車のマンタ1.3号にも
感謝しまして~




一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………

マンタ1.3号

お出かけAVG:12.4km/l
現在の走行距離
まだまだ続くkm

…………………………………




今年も終わりの12月には20万キロを突破した。

Posted at 2022/12/31 13:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月14日 イイね!

2022冬の寒キャン!して籠り組。

2022冬の寒キャン!して籠り組。----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+

----*----*----*----*----*----*----*----*

2013年4月2日納車から
2022年12月6日
3535日目(9年248日)

2022冬の寒キャン!して籠り組。

忙しい!
暇ない!
残業!

時間配分がワケわからん…。

久々の平日休み
スチャっとホームキャンプ場。
雨が…
雨上がれ!!!
雨止んだ!!


YOKAtipiで陣地を獲得したら
薪を買いに。
なんせ冬は寒いわけで。



キャンパーも少ないと
風景もノビノビ!設営後の
楽しみはコレですな。



ドイツにゃ負けましたが
ドイツビールはウマイ。
ビールに罪はない。
ノーボーダー。
オリジナルヴァイス5.0!

これに合わせるのは
讃岐うどん…。



寒い日にはうどん。
吟節で。



キャンプに来て何をしてるかって
謎解きなんかしてたり
珈琲を飲んでるかでして。



それでも夕方になれば
ランプをつけ



鍋を。
キムチ鍋セリ、イベリコ豚。




熱々は暖まる!
そして寒い!



熱々鍋をつつきながら
麦泡追加!ウマイ!
ウマイ後は
寒い!



寒くなればマメタンをつけて
寝袋に入れておく。



やきとり(ほとんど豚)を焼いて
埼玉は豚肉をやきとりという。
かしらとタンはウマイ。



寒さに負け、テントに籠る。ストーブが熱々で
熱燗がまたひときわウマイ。
群馬県太田のモールで新潟フェアをしていたので。



小千谷の錦鯉がかいてある
長者盛。
新潟のお酒はお気に入り。



co警報器を設置して
空調確保。
ポカポカテントは熱いくらい。
寝ます。

翌朝!
テントに頭が当たる。
パリパリ音がした。開けてみると
白もやの中に霜漬けのマンタが居た。



ドア開かない。



-1度。寒いわけで。
石油は車に入れていたので何とか開ける。
ストーブに追加したら
霜が溶けて雨みたいに頭に降った。



薪も入れて焚き火を。
モクモクと白い煙が青い空に
とけていく。



珈琲を入れながら
モクモク煙を眺めていた。



定番フライシュケーゼとパンで




早めに切り上げ
洗車に行こう!
そんな冬のある日。


一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………

マンタ1.3号

お出かけAVG:12.4km/l
現在の走行距離
まだまだ続くkm

…………………………………

12月5日
前日。

CROSSTREKが展示キャラバン
してるというので。
群馬県太田のイオンモールへ。




沢山のお客さんが見学してました!
人気だなぁ。



大型ナビが圧巻でしたが
余りフロントパネルは見ないので



オドメータ側。うん、まあまあ見晴らしよし。




外観は黒樹脂多いな~
やっぱり狭いな~



リアはまあまあ好みかなぁ。
フロントの黒樹脂やっぱり
多いな~荷物積まんな~。



の、CROSSTREKです。
かっちょよくデザインされてましたよ。

Posted at 2022/12/14 08:32:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月04日 イイね!

春にも冬にも桜三昧。桜山公園へ

春にも冬にも桜三昧。桜山公園へ----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+

----*----*----*----*----*----*----*----*

2013年4月2日納車から
2022年11月24日
3523日目(9年236日)

春にも冬にも桜三昧。桜山公園へ

スチャっと
冬装備に完装しましたマンタ1.3号。
冬ですよ、冬。



後はスキー場の雪を待つだけ!



で、デュロメーターで測定して貰いました。
スタッドレスの固さが
イエローとレッドゾーンの間ッス。
わはは。アイスバーンがオッソロシイ…。
今年こそ買い換えか~(^^;



本格的な冬になるので向かう前に
気付けの一本。ワイルドスピードボトル
パワーショットプラシーボ!
効果感じる。



カチコチタイヤで
バウンドしながら向かうは
群馬県桜山公園。
2年ぶり!



標高591m。
群馬県藤岡市桜山公園。
ハイシーズンはライトアップも
されてます。



日当たりヨシの場所は冬桜
わんさか咲いてます。



歩道が整備されて歩きやすく
なりました。



駐車場近くの売店で買った
甘酒片手に(写真忘れた)
100円でウマかった(^^)d



冬桜を楽しむ。
春桜と違い、冬桜は寒々しい
風景と紅葉とのコラボが
なんとも清い。



秩父の山々を遠くに
冬桜を堪能出来ました(^◇^)

ダムカレーを食べようと思いましたが
ランチタイムを逃し、
近場のてんぐ屋さんへ。



鍋焼きうどんも絶品ですが
海老カツ丼ミニとうどんセットを。
蕎麦屋のカツはまたウマイので



ミニうどん。
あつあつだしに絡む太麺が腹ペコ胃に
染みる~ウマイのなんの。
やはり冬はうどんにかぎる♪



埼玉側の神川でもキレイな
冬桜が咲いてました♪




今年の桜鑑賞はこれにてラスト。
雪山が待ってる(о´∀`о)ノ



まだまだフォレスターGo~♪



一般道路:10
高速・有料道路:0
…………………………………

マンタ1.3号

お出かけAVG:12.1km/l
現在の走行距離
まだまだ続くkm

…………………………………

11月31日

11月も最後!馴染みの珈琲屋さんに行って
寄り道の新田パン。スバル矢島工場のすぐ近く。
味噌パンの味噌が甘辛でこれまたウマイ。
あ、でもオススメは栄養パンですよ~
黒糖にレーズンがアクセント。



でもツライ値上げ~(>_<)
シカタガナイ…


Posted at 2022/12/04 08:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「峠コンプリート祭り!
今年もEASTコンプ無事Get。
ライフワーク化してますよ。」
何シテル?   10/28 14:14
迷走、Japan峠project(JTP)、キャンプ! スノボ、山菜狩り、湧水ハンター! 富士製麺類自動販売機と富士重工業 をこよなく愛するオーナーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

秋めいて!両神山麓花の丘♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 06:45:41
ホンダ(純正) ウォッシャーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:46:46
ドアミラーレンズ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:18:50

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ二郎 (スバル フォレスター)
基本のらくらと車イジリ。 野外活動が多いので SUVのフォレスターは最適。 SJ・SK ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
イプサムのキャラクター【イプー】に 悩殺されて購入。 車にキャラクターがついたのは初の ...
三菱 パジェロイオ イオイオ (三菱 パジェロイオ)
GDI直噴エンジン搭載。 直噴エンジンのデメリットを購入して から気がついた…後の祭~。 ...
スバル フォレスター マンタ1.3号 (スバル フォレスター)
走行距離20万2千キロ達成!全方位SUV。 SJ5フォレスター♪愛称、マンタ1.3号。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation