• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月24日

初めてのレクサスディーラーへの整備依頼



長文です。


レクサス IS350 を購入して4年余り。

初めて、レクサス 正規ディーラーに
整備を依頼することとなりました。
(以前のエアバッグリコール作業は除きます)


内容は、
●エンジンルームから聞こえてくるキュルキュル音
●高速域でのフロントタイヤからの振動

以上の改善を求めて依頼しました。




しかし、今回、初めからレクサスディーラーに
依頼したわけではないのです。
こうなるまでにちょっとした出来事があります。


まず、私は、
レクサスディーラーで購入したわけではないのと、
あの店構えですから(笑)、
依頼しづらかったので、

初めは面識のあるトヨペットに整備を依頼しました。
すると、
見事に!
断られてしまいました。笑


なぜか?


レクサス車は、トヨタ系列店では、
扱えないということに、統一されているようです?
(少なくとも現在群馬県では。)
(車検も、オイル交換も基本的にはタブー。)


なので、レクサスディーラーを紹介するので、
そちらに持って行ってください、という話に。


その際も丁寧にこちらの都合に合わせて、
トヨペットの方で予約をしてくれました。
親切なトヨペットの営業マンに感謝です。


そして、めでたく予約日時に
レクサスに足を運ぶこととなります。




本題の、整備についてですが、

結果、ひとことで言うと、、、
















めちゃくちゃ丁寧です!!!!!

感動しました!!!!!!!!!





何が丁寧か。


まず、接客が丁寧です!


ディーラーに入ると、
受付嬢がクルマのドアを開けてくれます。

そして、降りると閉めてくれます。

さらにロックボタンを押して、ロックまでしてくれます。

(心の中で、オ〜ッ!)
[感動①]



そして、店内に案内されると、
飲み物とお菓子に加えておしぼりまで出してくれました。
[感動②]



おいしく、有り難く、頂きました。




そしてしばらく待っていると、
担当のサービスが来られて

「お越し頂きありがとうございます。」
「早速ですが、ご用件をお伺いさせて頂きます。」

と。


こちらも一生懸命、丁寧に説明します笑

すると、こちらが言ったことを、漏れなく、

全てメモされていました!

この辺からなんて親身な対応なんだろう、

と、感動していました。[感動③]



そして、実際に車を診て頂くことになりました。

鍵を渡し、私の車が整備工場に入って行きます。


するとすぐ出てきました。

作業も早いのか〜と、またまた感動しそうになっていると、


サービス
「IS3456さん、リヤタイヤ、ワイトレが入ってますよね?」



IS3456
(バレてしまったか…汗)(だから早かったんだな)



サービス
「前側30°は大丈夫でした、
しかし、後ろ50°がアウトでした。
もう少しワイトレが薄ければ...」




IS3456
「法改正で10mmまでOKではないのですか?」




サービス
「おっしゃるとおり、10mmまでOKになりました。
しかし、私どもは、グレーゾーンだと考えております。
他のオーナー様にも少しでもはみ出していた場合は、
入庫をお断りしております。料金が発生してしまいますが、
ワイトレを外させて頂ければ、入庫は可能です。
せっかくお越し頂いたのに、申し訳ございません…」


(帰されそうになる...汗)



IS3456
「りょりょっ、料金は支払わせて頂くので、
ワイトレ外して、診て頂けますかっ?汗」



サービス
「よろしいですか。ではリヤタイヤ2本取り外しに
なりますので、¥1,512かかります。」

「外したワイトレは袋に入れて助手席の足元に
置かせて頂きます。」



IS3456
「はい、よろしくお願いします!」
(あぶねー、帰されるところだったわ!)



また入庫されて行きます。


ドキドキしながら待っていると、、、


















今度はすぐ出てきませんでした笑






そのまましばらく待っていると、



サービス
「お待たせいたしました。確認させて頂くと、確かに、
アイドリング状態できっちりブレーキを踏み、
アクセルをあおり負荷をかけると、IS3456さんの言う
音がかすかに発生するのを確認いたしました。現時点で
音の原因として考えられるのは、オートテンショナーか、
Vリブドベルトだと考えられます。補機類のプーリーの
可能性も考えられますが、その場合は、プーリーから
サビが出るので、アンダーカバーにサビが付着している
場合が多いのですが、IS3456さんお車はそれが
見あたりません。
ただ、現時点では常にその音が発生しているわけでは
ありませんので、原因の確定ができないのが正直なところ
です。従いましてこの2点の部品を交換しても100%直る
と断言できないのが、整備士として情けない所です。」

「こちらが現時点でのお見積もりとなります。」



IS3456
(なんて丁寧な説明なんだ!!
経験談も踏まえて推察してくれている!!
凄すぎるぞレクサス !!
これがレクサスなのか!!)
[感動④]

(¥47,000か。まあ予想通りの金額だ。)

「はい、ご丁寧に説明ありがとうございます。
音はどうしても気になるので、
この内容で作業をお願いできますか。」



サービス
「かしこまりました。ありがとうございます。
では、この内容で予約を入れさせて頂きます。
それと、今回の診断料は頂きません。
先ほどのタイヤ取り外しの分だけ頂きます。」
(日程の都合を聞かれ、代車の手配も含め予約を入れて頂く。)


(支払いを済ませる。)
(この時点ではタイヤの振動の件については伝えてない。)
(イエローハットにバランス取り直し頼んだが直らなかった。)
(また直らないんだろうな…)
(伝えるか迷うけど、この丁寧さなら、ぜひ診てもらいたい!)


IS3456
「すみません、あとタイヤのブレが気になるんですけど…」
(詳しく説明する)
「組み直しをお願いすることは可能ですか?」


サービス
「わかりました。実際にタイヤを見て診ましょう。」


車に向かうと、手を真っ黒にしてまで、[←感動⑤]
タイヤをなでて、タイヤに歪みがないか、
ホイールに歪みがないか、確認してくれました。



(手を汚させてしまって申し訳ない!なんて親切丁寧なんだ!
もう¥47,000なんか安いもんだ!)



サービス
「タイヤの組み替えは4本で¥13,000なので、
フロントタイヤのみですと、その半額になります。
ですので、先ほどの見積額に約7千円ほどを足した金額に
なります。」




IS3456
「わかりました。それでよろしくお願いします。
いろいろと頼んでしまって申し訳ありません。」




サービス
「いえいえ、大丈夫です。では当日お待ちしております。
日時の都合が悪くなりましたら、いつでもご連絡下さい。」



IS3456
「ありがとうございます。本日はお世話になりました。」


見送られ、ディーラーを後にする。




ちなみに外したワイトレはきれいなテクノサービスの袋に
入っていました。
ちゃんと、"交換済部品返却袋"って書いてありました。














そして、整備当日。



ディーラーに入って行くと、店に入り、
イスに座るまでは前回と同じ。


サービス
「お待たせいたしました。
では早速ですが、今回の作業のご確認になります。
オートテンショナーとVリブドベルトに関しては完全に
直るかは、断言できませんが作業を実施させて頂きます。

タイヤの振動については、一度タイヤをバランサーに
掛けてみて、ブレの確認、その後タイヤを取り外し、
90°ずつタイヤをずらして、再度組み付ける、これを、
繰り返し、最もブレが小さい位置で組み付けます。
その際、タイヤの歪み、ホイールの歪みも、同時に確認し、
問題がないか確認いたします。」





IS3456
(90°ずつずらして?!
そんなめんどくさいことやってくれるの?!
ってことは、片方で、4回も、
組んでは外し、組んでは外しを
繰り返すってこと?!
ヤバくね?!丁寧すぎるぞレクサス !!) [←感動⑥]

「わかりました!よろしくお願いします!」



代車に乗ってその場を後にする。



ちなみに代車はこれ。








皮のいい匂いがしていました。





そして、夕方、ディーラーに戻ると、



サービス
「お待ちしておりました。作業の方が無事終了致しました。
Vリブドベルトはオートテンショナーの交換も行い、
ベルトの張りが強くなりました。交換後は異音は発生
しておりません。これでもまた音がするようであれば、
再度お申し付け下さい。

タイヤの振動についてですが、タイヤ自体には全く問題が
ありませんでした。しかし、片方のホイールに歪みが
確認され、こちらのホイールが運転席側に付いておりました
ので、振動がなるべく運転手に伝わらないよう、助手席側に
付け替えておきました。ごまかしのようになってしまい
ますが、現時点でできることはやらせて頂きました。また、
ホイールの歪み修正は難しく、あまり行われないのが、
一般的です。ですので、大きな決断になると思われますが、
ホイールを交換されるのが確かな改善策と考えられます。
それと、タイヤは最終的に180°ずらして組み直しました。
バランスに使う重りも最小限にとどめ、最もブレが小さく
なるよう組み直しを行いました。私が試運転させて頂いた
範囲では100キロくらいまでであれば許容範囲のブレであると
思われました。」




IS3456
(やっぱりホイール歪んでたか。まあ仕方ない。)

(わざわざ歪んでるホイールを運転席から遠ざけてくれた?!
そんな細かい配慮までしてくれたのか!!!
どこまで凄いんだレクサス!!!ヤバすぎる!!!)
[↑感動⑦]

(なるほど、重りのない素の状態でブレを最小限にとどめる
為に90°ずつずらして組み直してくれたのか!!!
これで黄金バランスだ!!!
もう言葉でないよレクサス !!!!!!)
[↑感動⑧]

「ありがとうございました!これで安心して走れます!!」



その作業内容がこちら。





こんな丁寧な説明と対応をしてくれたレクサス前橋に感謝!


こんな金額安いもんです!


今後は愛車は全てレクサス前橋に頼むと決断しました!


レクサス前橋さん、今後ともよろしくお願いします!


ちなみに試走したら、振動が消えていました!!!
流石です!完璧な作業でした!




おしまい。
長文読んで頂きありがとうございました。(^^)

ブログ一覧
Posted at 2018/08/24 22:13:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🦇が⁉️😳やはり今日もNo.1 ...
NTV41chさん

裏飯屋〜🍚
けんこまstiさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

これもイイネ!笑
レガッテムさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リアガラス割ってしまいました。
リアワイパーレスキットをつけている最中でした。
強く締め付けてしまったようです。
GWはどこも行けないことが確定しました。
もし、これからつける方いたら、気をつけください。
手で軽く締めて終わりにしてください。」
何シテル?   05/03 19:01
メカが好きです。なのでスポーツカーが好きです。 でもラグジュアリー系も好きです。 でもやっぱり、 高剛性ボディにハイパワーエンジン乗っけて、 グイグイ前に進み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FL5 K20Cエンジンオイル滲み改修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 08:31:20
酸化タングステンで室内抗菌、抗ウイルス、消臭コーティング✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:04:50
RECS施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 22:15:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ファイナルR (ホンダ シビックタイプR)
e:hevのシビックが欲しくてディーラーに立ち寄ったらタイプRのカタログも頂き、それを眺 ...
ダイハツ ムーヴコンテ 下駄くん2号 (ダイハツ ムーヴコンテ)
タイプRの代わりに通勤、買い物車として頑張ってもらいます。 燃費の良い軽が欲しく、マイ ...
トヨタ ランドクルーザー300 白くま君 (トヨタ ランドクルーザー300)
2021年7月15日 注文 2021年8月27日 キャンセル 2025年5月10日 枠 ...
スズキ スイフトスポーツ MT2号 (スズキ スイフトスポーツ)
クリスマスの夜、 下駄車のMRワゴンで碓氷峠を下ってきたらブレーキがヴェーパーロックしか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation