• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OFFICINA LAVAREのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

LC500とLS500h試乗

LC500とLS500h試乗


ディーラーにて、
LC500 S package と、
LS500h F sport AWD の試乗をしてきました。




まずは、LC500。





官能的な2UR-GSEのサウンド、伸び感、レスポンスは特筆すべきものでした。
これ乗って感動しないのはLFAオーナーくらい?笑
高回転域では排気バルブが開くので、バリバリ響きます。





動画はこちら






GA-Lになったボディは剛性感が高かったです。
荒れた路面で全開にしてもバタつきがありません。
ダブルジョイントアッパーアームの取り付け部の剛性も凄そうです。






アルミダイキャスト製のストラットタワーはリブ形状になっており、路面からの振動の減衰に一役かっています。








新開発10ATはダイレクト感が高く、変速もDCT並みに速いです。発進以外、常時フルロックアップなので、ガサツなアクセルワークだとガクッときます。
しかしシフトダウン時のブリッピング音にはシビれました笑






乗り心地はタイヤが21インチのポテンザRFTなので硬めですが、街乗りも全然不快ではありません。
静粛性も高いです。





ブレーキはブレンボではなく、新開発アドヴィックス製の対向アルミピストンのモノブロックキャリパーですが、ダイレクト感とコントロール性の両立がなされていました。
フロントは6pod, リヤは4podです。






シートのホールド感は素晴らしかったです。
内装の作りも工芸品と呼びたいほどです。













お次はLS500h F sport AWD
試乗車の写真はありませんが、
ボディカラーはホワイトノーヴァガラスフレーク(083)です。


こちらはLC500 とは打って変わって、穏やかなサルーンでまた違ったレクサスが楽しめました。


静粛性は素晴らしく、荒れた路面を走ってもノイズの変化が少なく、振動とは無縁のクルマです。
少しでも風切り音を減らすためにピラーとウインドウの段差がないように作られています。








ムーンルーフはアウタースライド式です。








プラットホームは基本的にはLCと共有で新開発GA-Lですが、エアサスなので、柔らかい乗り心地です。ハイブリッド機構の恩恵もあってまるで絨毯の上を走っているかのような滑らかさです。ハイブリッドも新開発で4ATを組み合わせることで加速に良い意味で段つきが生まれ、走りに振っている仕様であることがわかります。擬似的に10速の変速ができます。
結構ダイレクト感があります。パドルシフトのレスポンスも速いです。





ただし、Sport S+にするとエアサスも引き締まり、ステアリングも重くなり、スポーティ感が増します。それでも硬い乗り心地にはなりません。






デジタルインナーミラー?が目新しかったです。







LSの内装も素晴らしく和の表現が伝わってきます。









楽しい試乗ができました。
Posted at 2017/11/12 22:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月18日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯からのリコール作業!

エンジンチェックランプ点灯からのリコール作業!先日、信号待ちしてたら、いきなりアイドルが300rpmに!

ブルブルブルブル、、、

こりゃまずいと思い、ニュートラルでふかし

とりあえず行きつけのショップに。

エンジンを一回切ると症状は出ず。


スロットルボディが疑われましたが、

その時はチェックランプがついてなかったので、とりあえず様子見ということに。


翌日、朝一発目の始動で、

タイトル画像の通り、

チェックランプ点灯( ̄∀ ̄)

はい来ました〜

とりあえず吹けが悪いですがなんとかショップに。


整備士に見てもらったところ、ダイアグがとてつもない数出ていてディーラーで診断機に繋いで見てもらった方が確実ということで、レクサスに出してもらいました。

すると、前回バッテリー交換したあと、ECUがしっかり学習できてなかったようで、今回のようになったと…

原因は電気系統!

スロットルボディでもなく、エアフロセンサーでもなく、O2センサーでもなかったです。

とりあえずECUリセットして、エアフロセンサーも清掃してもらって退院となりました。

と、これに関しては問題なかったのです(^o^)


だがしかし!

同時にリコール作業もさせてもらいたいということで、問題のタカタ製エアバッグのインフレーターを交換してもらうことになりました。

ここで問題発生…




……ん?!




……!!!(//∇//)


割れとるやないかーーい( ̄∀ ̄)!


他の方がブログにあげてらっしゃいましたが、

やはり、俺の機体も餌食になってしまったようです。


というか、

作業した人

これだけハデならわかりそうなものですが、、、


確信犯でしょうか!!

(どーせ20系ISだし、前期だし、CPOでもないし、、いっか!)的な感じでしょう。

LS600h とかでもこういう対応なのでしょうか。
なんか違う気がするのですが、、、




気を取り直して

とりあえずお世話になっているショップを通して、レクサスに電話してもらうと、


確認したいので、来ていただけますか?と。


車を持っていくと、

インストゥルメントパネル セーフティパッド
SUB ASSY (いわゆるダッシュボード)を新品交換してもらえることになりました。

よかったです、

ミスを認めてもらえて。


んで、すぐ部品手配してもらって

3/15に車を預けて、3/17に帰って来ました。




直ってる!(´∀`)




キレイ(*´∇`*)


11年目、14.8万キロでベタベタしていたダッシュボードがサラサラの新品になっちゃいました。
ニオイも新品の匂いが。

さらに、

コイツうるせー客だなとでも思ったのでしょうか、

内装も掃除してありました!





良かったようなー良くないようなー( ̄∀ ̄)


まぁ、終わりよければ全て…

って言いますので、良しとしましょう(^^)




レクサスさんお疲れ様でした。

本来、

ダッシュボードが7万3千、

工賃が3万?くらいで

10万もするようで、

レクサスさんは痛手を負ってしまいましたね。





おしまい。






Posted at 2017/03/18 12:19:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月10日 イイね!

ついに発表された!

ついに発表された!ついに!
デトロイトモーターショー2017で!
発表されました!













新型LS!!



詳しくはココに!





まずはLS500から導入されるみたいですね〜


にしても、
ロングモデルじゃないのに
ホイールベースが3100mm超えとは
長い!



ものすごい流線型なボディですね〜




エンジンも3.5ツインターボで!

421PS/5200〜6000rpm
61kg-m/1600〜4800rpm

パワーもトルクも
幅広い回転域で発生し、
流行の
ダウンサイジングターボ
の流れに乗ってますね〜!



トランスミッション!

やりましたね〜!
またもや世界初!



10速AT!!!


ちなみに先代LSは8速ATで世界初でした(*゚∀゚*)
今回も世界初やっぱりやりましたねー!

10速とか、
もはや
CVTと変わらないような、、、笑


でも、
Direct Shift

って書いてあるので、
トルコンATでも、

アウディやBMWが採用している
ZF製8ATのように、

発進以外は
全域ロックアップ
な感じが個人的にはします(^^)


ちなみに、
IS F
RC F
GS F
IS200t
IS350
RC200t
RC350
GS200t
GS350

に搭載されている
SPDS 8AT

はMモードにすると
2-8速で全域ロックアップします!

SPDSは
SPort Direct Shift
の略です。


この流れだと、
LSの10速ATも
2-10速全域ロックアップになりそうですね!


やっぱり
ATでも
ダイレクト感は
だいじです(^_^)




また、ボディも
完全新設計なようで!
ボディ剛性も
40,000Nm/deg
を超えるようです(o_o)

すさまじいボディ剛性ですね!




これは
期待できる車になりそうです!




就職したら、

中古あたりを

探ろうかと、、、笑



ではでは!
Posted at 2017/01/10 01:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月31日 イイね!

年越し前洗車完了!!

年越し前洗車完了!!

昼間は家事が忙しく、夜洗うことに( ̄∇ ̄)



父親と一緒に近くのコイン洗車場まで
洗いに行ってきました( ´∀`)


途中、
お釣りが出てこなかったり(ボラれた(`_´))

拭き上げ途中に、照明が切れちゃったり

ありましたが、なんとか終了(^^)



これで、すがすがしく!
年越しを迎えられそうです )^o^(


やっぱり、
メタリックカラーは、
夜、照明の下では、
キレイ
ですね(^ ^)

自分も、父親も、
今までのクルマが
ソリッドブラック
で大変だったので、
今は手入れが
多少! です(^O^)

50プリウスの新色!
アティチュードブラックマイカ
はキラキラして、キレイですね!

でもブラックならではの深い艶は
ソリッドブラックならでは!
ですね!





シルバーは
レクサスの
シルバーマイカメタリック
もキレイですが!笑

現行の
ソニックシルバー
のリアル金属調シルバー
も気になります!笑









でも今気づいたこと!!!!




















ガキ使録り忘れた(°_°)
Posted at 2016/12/31 22:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月28日 イイね!

寒すぎて、ラーメンで温まる🍜

寒すぎて、ラーメンで温まる🍜一蘭なう。
前橋インターから1分!
Posted at 2016/12/28 22:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「リアガラス割ってしまいました。
リアワイパーレスキットをつけている最中でした。
強く締め付けてしまったようです。
GWはどこも行けないことが確定しました。
もし、これからつける方いたら、気をつけください。
手で軽く締めて終わりにしてください。」
何シテル?   05/03 19:01
メカが好きです。なのでスポーツカーが好きです。 でもラグジュアリー系も好きです。 でもやっぱり、 高剛性ボディにハイパワーエンジン乗っけて、 グイグイ前に進み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FL5 K20Cエンジンオイル滲み改修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 08:31:20
酸化タングステンで室内抗菌、抗ウイルス、消臭コーティング✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:04:50
RECS施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 22:15:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ファイナルR (ホンダ シビックタイプR)
e:hevのシビックが欲しくてディーラーに立ち寄ったらタイプRのカタログも頂き、それを眺 ...
ダイハツ ムーヴコンテ 下駄くん2号 (ダイハツ ムーヴコンテ)
タイプRの代わりに通勤、買い物車として頑張ってもらいます。 燃費の良い軽が欲しく、マイ ...
トヨタ ランドクルーザー300 白くま君 (トヨタ ランドクルーザー300)
2021年7月15日 注文 2021年8月27日 キャンセル 2025年5月10日 枠 ...
スズキ スイフトスポーツ MT2号 (スズキ スイフトスポーツ)
クリスマスの夜、 下駄車のMRワゴンで碓氷峠を下ってきたらブレーキがヴェーパーロックしか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation