• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OFFICINA LAVAREのブログ一覧

2025年10月15日 イイね!

タイプRの6ヶ月点検に行ってきました。

タイプRの6ヶ月点検に行ってきました。今日は予約していたタイプRの無料6ヶ月点検の日でした。

幸い、天候にも恵まれ、雨に濡れることなくディーラーに到着できました(^_^)


まだODO 1100キロほどなので、とくに大きな問題はないのですが、小さな問題はあるので笑、そこを伝えてきました。




①まずは、ダッシュボードの異音です。
気温によって鳴る日と鳴らない日があるのですが、走行中、ずっとカタカタいっているので、どうしても気になります。
モニター裏のパネルを手で押さえると鳴らなくなることを伝えてきました。
直るといいのですが、、、








②次にエアコン吹き出し口の異音です。
風量全開にした時だけ、吹き出し口の奥から、なにかプラスチックのフィルムのようなものが風に揺られてパラパラと音を立てているような異音がします。わずかなので、こういう仕様であればそのままでいいです、と伝えてきました。








③あとはエンジンオイルの添加剤を一緒に入れて頂くようお願いしました。
ホルツのE-plusですが、私の目的は、
バーダルのフラーレンC60です。
NASAも認めた成分だそうな?
ポーラーアトラクション被膜がシリンダーを摩耗から守ります。
一度入れれば20,000キロ保つそうです?










④交換するエンジンオイルですが、
普通に乗る分にはホンダ車は純正がよろしいみたいなので、ホンダウルトラseriesってことだけは決めていたのですが、
LEO(0W-20)にするか、LTD(5W-30)にするか迷っていました。
メカニックの方と相談して、サーキットをガンガンに走るのでなければ、これから冬ですし、LEOでいいと思いますよ、ということで、添加剤も入れて被膜保護もできるので、今回はLEOにしました。
次の交換時期は4月なので硬めのLTDにします。
詳しい成分表がないのでよくわかりませんが、LEOの方が単価が少し高いので、きっとLTDより良い添加剤が入っている、と勝手に思っています笑










⑤あと、ヘッドライトの光軸がだいぶ低く、手前ばかり照らしているので、車検基準ギリギリまで上げてくださいとお願いしてきました。

なんせ夜道が見えないので笑



⑥メンテナンスパックに入ってなかったので、そのお願いをしてきました。

新車購入から6ヶ月以内なら、新車と同じ条件で入れるようです。

あと1年くらいすると、メンテナンス費が値上げ(!)になるようです(゚∀゚)

なので、今入っておけば、その価格のまま変わらないので、おすすめですと言われました。

もともと5年コースに入ろうと思っていましたが、より強い意志で5年コースをお願いしてきました笑

内容は、
半年ごとのオイル交換と、
1年ごとのエレメント交換、
さらに2回の車検付きです。

ホンダおまかせチャオのLSコースというやつですね。
長く乗る予定の方はオススメですよ〜(^_^)

まあ僕も場合はこうでもしないと、すぐに売却してしまいそうなので笑

自分への縛り目的で、入ったのもあります。笑





5年のメンテナンス費が総額で
通常約31万円かかるところ、
パックに入れば約21万円になります!
5年で10万円お得(^^)


新車購入時はその都度受ければいいやくらいにしか考えてなかったのですが、みんカラを見ていると、定期点検だけでも値段が張っているので、あれれー、、、と思っていました。

オイル交換だけで9千円くらい、
エレメント交換は5千円くらい、
プラスで点検費が1〜2万円くらい、
さらに車検は諸々10万円くらい、

結構、チリツモで高くなるんですよね。。。

だったらオトクにまとめて、払っちゃおう!と思いました。

新車から6ヶ月以上経っていても、他のコースが選べるので、興味ある方は是非ディーラーに問い合わせてみてください♪







洗車について聞かれなかったので、伝え忘れてしまいましたが、機械洗車はして欲しくないので後で連絡しようと思います。
もう洗ってないかな、、、大丈夫かな、、、笑



代車はフィットRS e:HEVでした。








榛名湖まで登ってみましたが、寒い!笑
14℃しかない。笑
しかも、濃霧。笑

インプレッションですが、
この車、ショックの味付けも結構硬めで、
ギャップのいなし方にコシがあってなかなかいいですよ(^^)

ハンドリングもリニアで、よく曲がります。
狙ったラインをそのまま駆け抜けてくれます。
ロックトゥロックは2.4回転くらいなので、タイプRとほぼ同じです。
くるくる回さなくても交差点曲がれるし、切り返しもとても楽です。これはいい。

それでいて、燃費は25km/L走ってます笑
おったまげ燃費です(°▽°)
街乗りには最適です♪

ただ、なぜか煽られます( ̄∇ ̄)
流れに沿って走ってるんですけどね( ・∇・)


タイプRは4日間お預けです。

異音は時間がかかるそうです。

ディーラーさん、どうぞよろしくお願いします。


Posted at 2025/10/15 17:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「榛名富士をバックに。
14℃しかありません。寒いです。」
何シテル?   09/24 13:27
メカが好きです。なのでスポーツカーが好きです。 でもラグジュアリー系も好きです。 でもやっぱり、 高剛性ボディにハイパワーエンジン乗っけて、 グイグイ前に進み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213 14 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TEIN MONO RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 20:35:19
ダウンサス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 22:47:16
備忘録素人SpoonサスからTEIN車高調に交換(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 22:22:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ファイナルR (ホンダ シビックタイプR)
e:hevのシビックが欲しくてディーラーに立ち寄ったらタイプRのカタログも頂き、それを眺 ...
ダイハツ ムーヴコンテ 下駄くん2号 (ダイハツ ムーヴコンテ)
タイプRの代わりに通勤、買い物車として頑張ってもらいます。 燃費の良い軽が欲しく、マイ ...
トヨタ ランドクルーザー300 白くま君 (トヨタ ランドクルーザー300)
2021年7月15日 注文 2021年8月27日 キャンセル 2025年5月10日 枠 ...
スズキ スイフトスポーツ MT2号 (スズキ スイフトスポーツ)
クリスマスの夜、 下駄車のMRワゴンで碓氷峠を下ってきたらブレーキがヴェーパーロックしか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation