• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月06日

三重発地域ドラマ「ラジカセ」に映っていたラジカセなど

 いつかアップしようと思いながら、放送からだいぶ経ってしまった。ラジオなどレトロなものがそれはそれはたくさん映っているのだが、わかるもの一部だけ紹介する。公式HPにはいくつか紹介されているが、ごく簡単な解説で型番までは記されていない。


 ナショナルのFM/AM2バンドラジカセRQ-444、愛称MAC-BB。1972年発売のよう。内蔵マイクがあるにもかかわらず、外部マイクも付属していたらしい。MACBBというラベルが貼られたたまま残っているのも珍しいのではないか。ダイヤル面左側「CLASSICAL ELPISONIC」の文字の前に四角いナショナルのマークがあるはずだが、丸いマークになってメーカーがわからないようになっている。


 ナショナルの真空管式5球高一スーパーラジオPL-400。電池管を使用したポータブル型。1954年発売らしい。スピーカーの下に「NATIONAL」の文字が入っているはずが、映像では「****ICAL」(*は見えない)に変わっている。


 SONYのトランジスタ式ポータブルテレビTV5-303。ポータブルテレビの2代目となる。1962年発売。ブラウン管下のロゴが「ONY」の3文字しか見えない。消したのか取れてしまったのか。


 シャープのレコード両面演奏ステレオVZ-V3。愛称はAuto Disc V3。レコードを縦に入れて、そのまま両面を演奏できるというもの。カセットデッキも付いている。映像には左チャンネルのスピーカーがない。1981年頃発売。


 パイオニアのFM/AM2バンドラジカセRK-666。パイオニアのロゴが消されていない。RK-888とよく似ているのでどちらか迷ったが、888はテープカウンター脇のボタンが2つなので、映像のものは666と判断した。1976年頃発売。
 ラジカセが2台映っている。
 左はシャープのダブルラジカセQT-Y2。アップした写真ではよくわからないが、SHARPのロゴが読み取れた。カセット1は再生専用オートリバース。カセット2は録音再生ワンウェイ。テレビ音声も受信できた。赤色も発売されていた。
 右はAIWAのダブルラジカセCA-W3。これもメーカーのロゴと型番がはっきり読み取れた。スピーカーが分離できるようだ。

 メーカー名が消されているものと消されていないものの差はなんだろうか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/07 00:42:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初めて見た・・・BYD http://cvw.jp/b/1946280/47790902/
何シテル?   06/19 21:52
 パソコン通信時代(1990年頃)から「瑞鶴」というハンドルネームで通しています。小学生の頃から軍艦のプラモデルを作り、雑誌「丸」、「丸スペシャル」を読んでいま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン アベちゃん (トヨタ アベンシスワゴン)
 2台続けてアベンシスに乗っています。  先代アベちゃんに特に不満はありませんでしたが ...
トヨタ アベンシス 先代アベちゃん (トヨタ アベンシス)
 アルデオの後継車です。車内の設備はアルデオの方がよかったが、運転の楽しさや安心感はこち ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
 ビッグスクーターの流行に影響されて買ってしまった(^^ゞ。シートの下に荷物がかなり入る ...
トヨタ ビスタアルデオ アルデ王(CMに出てきたような^^) (トヨタ ビスタアルデオ)
 4台目の車ですが、新車としては初めて買った車です。また初めてのAT車でした。7年半で約 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation