• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瑞鶴のブログ一覧

2016年07月29日 イイね!

ノートパソコン故障の結果

 少し前、普段持ち歩いているパソコンVAIO Duo11が故障した。使えなくなったわけではないのだが、ディスプレイのスタートボタンの辺りだけがやけに明るくなり、縁に気泡みたいなのが発生したのだ。気泡ははじめ保護フィルムのせいかと思ったが、内部での発生だった。他にマウスポインタが勝手に動いてしまうことが頻発するようにもなった。ディスプレイについては表示はきちんとされているので使用に問題ないが、マウスポインタのおかしな挙動は非常に使いにくいので修理に出した。すると、液晶パネルの交換が必要らしいのだが交換部品がないとのこと。おいおい、2012年10月発売モデルなのにもう部品がない?文句を言いそうになったが、次のような提案がされた。何と約12万円で買い取るというのだ。実はこのパソコン、オーナーメイドモデルで20万円ほどしたものをヤフオクで13万円で買ったもの。長時間バッテリーもあると言ったら少し買い取り金額が上がったので、それで手を打った。でもSONYよそんなことしてて大丈夫か?まあ深く考えないでおこう・・・代わりのノートパソコンは以前Windows10アップグレードで紹介した古いものを使っている。持ち運び用でたいしたことはしないのでこれで十分。よって買い換えはしない。

 というわけで、思いがけない臨時収入を何に使おうか。アベちゃんも購入して3年目、走行距離も43,000kmになったのでそろそろタイヤの替え時かな。
Posted at 2016/07/29 19:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月23日 イイね!

ブレーキダスト1ヶ月放置

 ホイールの掃除をさぼって1ヶ月以上放置していたらこんなになりました。走行距離は1,500kmくらいでしょうか。


 まだ水とスポンジだけできれいになります。
Posted at 2016/07/23 17:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月19日 イイね!

VHS生産終了に思う

 VHSの生産を続けていた船井電機がとうとう生産を終了するらしい。このニュースを聞いて、1988年のSONYのVHS参入、同年の「暮しの手帖」(とと姉ちゃんのモデルが創刊した雑誌)の記事、2002年のベータ生産終了のことを思い出した。

 SONYのVHS参入やベータ生産終了のニュースでは、まるでSONYが市場を混乱させた悪者のような扱いだった。しかしベータ発売時のいきさつを見ると、SONYは発売前に松下とビクターに打診をしており、試作機まで見せて規格統一を図ろうとしていたことがわかる。当時SONYのビデオに関する特許は松下、ビクターともにクロスライセンスにより自由に使えたためだ。むしろ打診に対して返事もせず秘密裏にVHSを開発していたビクター、それに便乗してまるで開発メーカーのように振る舞う松下こそ市場を混乱させたのではないかと思えるほどだ。ビクターは従業員を守るという大義名分の下に・・・。
 SONYは2002年までベータ機を細々と生産し続け、テープもつい最近まで販売していたが、今回の件では最後までVHS生産を続けたのがビクターではなかったのが非常に残念だ。

 1988年10.11月の暮しの手帖には「ベータビデオはなくなるのではないかと心配しているあなたへ」という記事が載っていた。書いたのはテクニカルライターの古江金二氏。この方の記事は雑誌ラジオ技術でよく読んでいたし、スカパーで放送していた新・モンド総合研究所の「ベータ遺産」2回目にも出演していた。なぜか支障があるとかで顔は出さなかったが。番組中に映るSL-6300は私が持っていた物がある伝で使われた物である。
 話がそれてしまったが、この記事はシェアの比率に関するマスコミ報道のカラクリや、早めにベータを撤退していたらとSONYに苦言を呈したりして興味深い記事だった。最後にこんな文章で締めくくっていた。
「どちらの方式を買っても、いつかは次世代のビデオに引き継がねばなりません。コピーするのなら、そのときにコピーすればいい、「作られたベータパニック」のところで書いたような、世間やマスコミの話におどらされず、その時まで、あなたの好きなVHS、またはベータを楽しむ、それがいちばん賢明だとおもうのです。」
Posted at 2016/07/19 19:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めて見た・・・BYD http://cvw.jp/b/1946280/47790902/
何シテル?   06/19 21:52
 パソコン通信時代(1990年頃)から「瑞鶴」というハンドルネームで通しています。小学生の頃から軍艦のプラモデルを作り、雑誌「丸」、「丸スペシャル」を読んでいま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 19202122 23
2425262728 2930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン アベちゃん (トヨタ アベンシスワゴン)
 2台続けてアベンシスに乗っています。  先代アベちゃんに特に不満はありませんでしたが ...
トヨタ アベンシス 先代アベちゃん (トヨタ アベンシス)
 アルデオの後継車です。車内の設備はアルデオの方がよかったが、運転の楽しさや安心感はこち ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
 ビッグスクーターの流行に影響されて買ってしまった(^^ゞ。シートの下に荷物がかなり入る ...
トヨタ ビスタアルデオ アルデ王(CMに出てきたような^^) (トヨタ ビスタアルデオ)
 4台目の車ですが、新車としては初めて買った車です。また初めてのAT車でした。7年半で約 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation