• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瑞鶴のブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

奥羽本線 大沢~赤岩 旧スイッチバック駅群

 10月5日の沼尻鉄道ウォーキングイベントに参加するため、前日4日に長岡を出発しました。行く途中にちょっと遠回りをして、奥羽本線大沢~赤岩間のスイッチバック駅だった4駅を見てきました。先代アベちゃん同様、悪路で酷使しています(^^)。

大沢駅
 待合室?の跡が残っていた。光って見えるレールは改軌されたもので、途切れているところから先は改軌前の線路がアスファルトに埋もれながらも残っている。ホームも両脇に残っている。奥の草藪のかなり先まで線路や架線柱が残っているが、この時期は奥まで行くのは困難。


峠駅
 旧ホームから終端部方向を見る。線路は草に埋もれながら所々残っている。スノーシェッドの奥は数十mのトンネルがあり、その中で行き止まりになっている。


板谷駅
 旧駅ホームの始まり。ここは改軌されているが、その先の草藪の辺りからは狭軌のまま残っている。草藪と書いたが、線路の間に木も大きく生長しており、廃駅後20年以上の時を感じさせる。


赤岩駅
 アベちゃんのいる小道が線路のあったところで、両脇がホーム跡。奥に見えるトンネル内部が線路終端部。本線は右下を通る。ここに降りてくる道は砂利道で急勾配で狭く、アベちゃんがやっと通れるくらい。帰れるか心配になった。実は大沢駅から我々のあとをついてきた車があり、板谷駅では我々より5分ほど先に出発したので当然赤岩にいるかと思ったのだが、いなかった。時間的に寄って帰ったとは思えないので、断念したか最初から来るつもりはなかったのであろう。
 ということで、車で来る際は気をつけられたし。
Posted at 2014/10/11 08:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2014年09月28日 イイね!

北陸本線のプチ廃線

8月~9月に訪れた北陸本線のプチ廃線です。

小舞子~美川 手取川橋梁跡
美川側に残る橋台。


北陸本線貨物支線分岐点(富山貨物駅付近)
北陸本線から分岐する築堤にコンクリート橋が残っている。


東富山~水橋
東富山付近に小川を跨ぐ短い橋の橋台が残る。


東富山~水橋 成願寺川橋梁跡
成願寺川橋梁の痕跡はほとんどないが、 東富山側分岐点付近には小川を跨ぐ橋が残っていた。


水橋~中滑川 白石川橋梁跡
橋梁の前後には旧路盤が残る。写真は中滑川方向の旧路盤。



魚津~黒部
単線時代、現下り線(写真左側)はもう少し手前に延びてカーブしていた。そこは田んぼとなって痕跡はない。さらに最近上り線(写真右)が付け替えられたため、不自然なカーブをしているのがわかる。


生地~西入善 黒部川橋梁跡
旧黒部川橋梁の橋台は西入善側にだけ残る。その先の架道橋は両側に橋台が残る。

Posted at 2014/09/28 14:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2014年09月28日 イイね!

上越線・信越線のプチ廃線

8月~9月に訪れた上越線と信越線のプチ廃線です。

上越線 岩本~沼田
 石垣上の木々の生えているところが旧線。その奥の石垣がわかるだろうか。


上越線 後閑~上牧
 左の道路から続く路盤跡。


信越線 北高崎~群馬八幡 烏川橋梁跡
 橋梁の北高崎側の旧路盤。その先には橋台が残る。
Posted at 2014/09/28 06:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2014年09月26日 イイね!

布引電気鉄道の遺構

布引電気鉄道は戦前の廃止とあって遺構は少ないのですが、いくつか載せてみました。

花川~押出間には石垣が多く残る


千曲川に架かっていた橋梁の跡。両岸の橋台と橋脚が1基残るが、倒れた橋脚も見える


布引駅近くの石垣とホーム跡


終点島川原駅の直前にも石垣があった


おまけ 島川原駅進入口のアベちゃん
Posted at 2014/09/26 22:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2014年09月26日 イイね!

東濃鉄道駄知線の遺構

だいぶ日が経ってしまいましたが、8月末に東濃鉄道駄知線に行ってきました。大部分歩道化されており、遺構らしきものは少ないのですが、いくつか載せてみました。

下石~山神間には石垣、何かの根もと、レールの柵があった




山神駅跡にはホームが残っていた


山神駅の東に残る橋台


県道を越えていた橋は駄知駅側にだけ橋台が残っていた


トンネルを抜けた先にも石垣が残っていた
Posted at 2014/09/26 21:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「初めて見た・・・BYD http://cvw.jp/b/1946280/47790902/
何シテル?   06/19 21:52
 パソコン通信時代(1990年頃)から「瑞鶴」というハンドルネームで通しています。小学生の頃から軍艦のプラモデルを作り、雑誌「丸」、「丸スペシャル」を読んでいま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン アベちゃん (トヨタ アベンシスワゴン)
 2台続けてアベンシスに乗っています。  先代アベちゃんに特に不満はありませんでしたが ...
トヨタ アベンシス 先代アベちゃん (トヨタ アベンシス)
 アルデオの後継車です。車内の設備はアルデオの方がよかったが、運転の楽しさや安心感はこち ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
 ビッグスクーターの流行に影響されて買ってしまった(^^ゞ。シートの下に荷物がかなり入る ...
トヨタ ビスタアルデオ アルデ王(CMに出てきたような^^) (トヨタ ビスタアルデオ)
 4台目の車ですが、新車としては初めて買った車です。また初めてのAT車でした。7年半で約 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation