• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rush Dの愛車 [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2013年9月22日

カスタムのメーターに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
標準車のメーターは白ベースにグリーンの文字でメーターが少し見えにくかったのでカスタムのメーターに交換しました。オークションにて一万円で落札。
2
ディラーにて5千円にて交換してもらいました。もちろん走行距離も書き換えての値段です。ん〜んなんかブルーの光が眩しい気が‥30分位走行したけどやはりブルーの光が眩しいのでディラーでカスタムのメーターを見せてもらいましたが同じブルーでした。
3
何とかブルーの光をもう少し柔らかい光になるようにといろいろ考えました。ここの整備手帳にブルーの光を赤に変えてた方がおられて参考に致しました。メーターを分解してこの透明の物がブルーに光るようです。
4
ブルーの光が入る所に白のビニールテープを貼り付けました。
5
少しブルーの光が柔らかくなりましたね。これ位だと眩しくないです。
6
夜も眩しくないです。
7
いい感じになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HKSフラッシュエディタ取付け

難易度:

PIVOT PRO MONITOR 取付~モニター本体、油圧センサー、油温セン ...

難易度: ★★

新たなる洗士

難易度:

インパネ奥からビビリ音 初級編

難易度:

リアウインドウォッシャー液出ない

難易度:

エアインテークパイプ破損

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月10日 23:39
初コメします^_^

メーターはポン付けで行けるんでしょうか❔

気になりました(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年10月16日 11:11
返事が遅くなりすいませんでした。
最初はディーラーにてメーター交換、メーターの距離の移行とをやって頂きました。
それからのメーターのブルーの光を柔らかくするのは自分で取り外し取り付け致しました。メーターの取り外しはナビパネルを引っ張って(はめ込んでいるだけ)外してメーターパネルはナビパネル側から右に押しながら引っ張れば外れます。メーター本体はビス3本外し(短い+のドライバーと普通の長さの+ドライバーが必要)メーターフードを上に押しながら(スペースを大きくするため)外します。

プロフィール

Rush Dです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ホンダ Nボックスに乗っています。 5月中に契約し、7月27日ようやく納車になりました。
ホンダ フォルツァ フォルツァ号 (ホンダ フォルツァ)
主に通勤に使用しています。 フォルツァスペシャルでスマートキーは赤です。 よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation