• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

12moonのブログ一覧

2017年01月11日 イイね!

ちゃむいw

ちゃむいw寒気団が来ているとか・・・

今週は、寒い日が続くって。


風も冷たいですねぇ~

その上、小雨もぱらついたりして・・・

気温が下がると、関節がぁ・・・


どうも最近、膝と股関節が辛い・・・

足場の階段を七階まで上がると、ヒーヒーです(汗

明日、帰りに温湿布を買ってこようかな?


画像は「浜名湖から立ち上がる虹」です♪
Posted at 2017/01/11 23:42:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年01月10日 イイね!

「プラグマタイザー」

「プラグマタイザー」と言って、分かる方がはたして居るだろうか?

「混淆世界ボルドー」というマンガですw

ファンタジー系ロボット物ですかね(笑)


連載開始が1988年というから、30年近く前です。

あの頃は、様々な雑誌が出ていて、サイバーコミックス誌だったかな?

その後、休刊に伴い他の雑誌に移って連載してましたが、

未完のままでした(単行本は2巻出ました)


ところがつい最近、単行本化されなかった連載分に加筆訂正されたものを

同人誌の形で出ていることを知り、衝動買いしましたwww

作者は現在、玩具デザイナーとして活躍されてるとか。

その辺も、一般の流通でなく同人誌の形態を選んだ理由かもしれませんね。


どうも、私が好むマンガは、未完で終わったり、何年も長期休載したり、

ちょいとセレクトが特殊なのかもwww

例えば、今日もアニメ月刊誌を買ってきたんですがw

(これに載っている十数ページのマンガだけが目当て(笑)

「ファイブスター物語」ってやつなんですが、これがまた30年掛けて単行本が「13巻」・・・OTL

これ絶対に生きてるうちに終わらないwww


同じころにあった未完のマンガで「ダーク・ウィスパー」というのもありましたね。

作者は、エヴァンゲリオンのメカデザインとかしているみたいです。

最近ハリウッド映画化になった、アレの作者も「アップルシード」の頃から読んでました♪

あの頃は、まだ教師と二足の草鞋だったんですね。


やっぱり私は「ヲタ」だぁぁ~www(自爆w
Posted at 2017/01/10 23:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヲタネタ | 日記
2017年01月09日 イイね!

冬のトラップ

日曜の雨or雪からの、今日は気温が下がり

随分と冷え込んでます。

まだまだ気温が下がりそうですね(汗


冬場に人を廃人にする恐るべき凶器は「こたつ」ですwww

実は、我が家に「こたつ」はありません(え?w

母屋の爺婆の方にはあるんですが、こちらの方にはありません。

夏場のクーラーが無いのと同様に、女房大明神の法典は絶対ですwww

しかし「こたつ」を上回るトラップが存在するのです。


我が家には最近「ネコ」が家族になってます。

そうすると、寒い今の時期、私の布団に潜り込んできます♪

私の腕枕で寝ているんですが、左手には肉食系女子のノエル嬢

右手には、マザコン甘えん坊のクロ長男www

そうです左右にネコが陣取っています(笑)

私は、身動きが出来ませんwww


そして、なにより困るのが、

朝になっても私が布団から出れないwww

嗚呼・・・ このまま寝ていたい・・・
Posted at 2017/01/09 23:41:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年01月08日 イイね!

アートなデート♪

アートなデート♪って、また長女チントンシャンと、ですけどねw

私が大好きな、天野喜孝氏の絵を見に静岡へ♪

ハイドラを立ち上げて走っていたら、

エコパの辺りに緑枠のアイコンを見つけてw

掛川ICで降りて、道草に寄ってwww

一応、エコパ・サンデーランだったのかな??

しばし駄弁ってから再度、東名にIN♪


先ずは、ツインメッセの方へw

アー○ビ○ンの展示会ですwww

案内状が来ていたもので・・・ そうです、顧客リストに載っています(笑)

一緒に行った長女がオムツしていた頃ですけどねwww

会場に行くと若い販売員がwww 役不足です(笑)

君が産まれる前からの、天野ファンだよ、こっちはwww

そもそも、若い女性の販売員をつけない時点で勝負は決まってる(そっち?(笑

心動かされる作品を見つければ、購入もあったかもしれないけどね。

セールストークでもこっちは修羅場を経験してるし(黒歴史&謎


次に行く前に昼食をとる予定でしたが、二人ともまだお腹がすいていなかったので

先に次の展覧会へ・・・

次は、駿府博物館へ って、こっちも天野喜孝ですけどねwww

静岡新聞SBSテレビの付属施設なんですが・・・

専用駐車場が無いんかいっ!

近隣のアピタが推奨駐車場だったwww


こちらでも、天野ワールドを堪能して、図録を購入してきましたが・・・

どうも、長女にも感染したようで、グッズを買い込んでいましたwww(笑)

物心ついたときから、家の中に天野氏のリトグラフが何枚もあったんですから

ある意味、必然かもしれない(苦笑w

絵が好きだったり、イラストみたいのを描いたりしていたしね。


私の、厄介な遺伝子を色濃く受け継いでいるのは、

間違いなく長女ですね・・・ 不憫だwww
Posted at 2017/01/08 22:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヲタネタ | 日記
2017年01月07日 イイね!

七草・・・蕎麦??

七草・・・蕎麦??1月7日は「七草粥」を食べる日

「人日の節句」ですね。


ですが、七草では家族が食べてくれないので(泣・・・

リクエストで、具沢山の「汁蕎麦」にしました(笑)

白ネギ、椎茸、ヒラタケ、エリンギ、しめじ、油揚げ、鶏肉、という

全然、春らしくない取り合わせwww

カイワレ大根をのせて、それっぽく見せてるだけwww(笑)

蕎麦は、敢えてさっぱりした「更科そば」にしました。

油揚げと鶏肉で、けっこうコッテリになってますのでね♪



前日の6日までに七草を揃え、

午後6時頃に「芹・シロネグサ」を7×7=49回叩き、

午後8時頃に「薺・ペンペングサ」を49回叩き、

午後10時頃に「御形・ハハコグサ」を49回叩き、

深夜0時頃に「繁縷・ハコベ」を49回叩き、

深夜2時頃に「仏座・コオニタビラコ」を49回叩き、

夜明け前4時頃に「菘・カブ」を49回叩き、

早朝6時頃に「清白・ダイコン」を49回叩き、

午前8時頃に、東から清水を汲んできて粥にして食べる・・・

というのが、正式な調理法らしいですよ(滝汗

十数時間もかけるんですかwww オドロキですね(@_@)
Posted at 2017/01/07 23:35:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「@まこちゃん@愛知
という、オチでした(苦笑www」
何シテル?   07/16 19:19
HN:12moon(裸の王様) ガテン系ヲタ・オヤヂです(自爆) CLUB-bBの静岡エリアマスターをしていますが んな肩書き?は、便宜上のものです(~^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

CLUB-bB静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/07 19:11:05
 

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
画像を入れ変えました。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
仕事用の軽箱
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
次女「モモちゃん先輩」が免許を取ったので購入しました
日産 ノート 日産 ノート
次女の2代目愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation