• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月05日

日頃の行い

昨日の名古屋は凄かった!

豪雨&カミナリ、
あっという間に、道路が冠水!
降り出して3時間もしないのに、主要道路R41通行止め。
名古屋鉄道&JR、運転中止。

名古屋に住んだ事ある人はわかると思いますが、
名古屋の3方は川に囲まれ、もう1方は海。
川=雨に弱く、川よりも低い道路が多いから、そく冠水。

で、わしの職場は、、、
下水本管がパンクしてるから、雨水が流れず逆流、
地下駐車場がプールに。
車を移動、漏電に備え地下系統電気遮断、
その他書類等移動と、陣頭指揮をとってました。

夜8時、まだ電車も止まっており、道も通行止め、
ホテル手配する人、レンタカー借りて遠回りで帰る人、
職場に泊まる人と色々。

わしの帰路は、なんと目の前の高速だけが通行OK!
職場から、わずか10分で家に着く事ができました、
やはり日頃の行いがいいんでしょうか?ww



↑ヤフーより、本当にこんな感じ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/05 19:01:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年9月5日 19:05
おつかれさまです!
ニュースでめちゃやっててビックリ!!
実家もやばかったみたいです!
北海道いて良かった~( ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2013年9月8日 6:18
実家は大丈夫だったかな?
梅雨とゴキブリのいない
北海道だけど、
雪を甘くみるなよーww
2013年9月5日 19:21
確かに凄かったですね。
名駅前の一角を見てたいへんだこりゃー、と言ってたけど、帰ってNews みてもっとビックリ。
クルマ移動できて良かったですね。某地下大駐車場では高級車が泳いでいましたから。
コメントへの返答
2013年9月8日 6:20
本当あっという間だね、
黒川、高岳あたりは警察出て、
通行止めしてたよ!
人の車移動指示して、
肝心の自分の車、
移動忘れてたww
2013年9月5日 19:38
こんばんは♪

ニュースで知りました。
すごかったですね。

陣頭指揮流石です(^_^)ゞ

東京も朝5:30頃に近くで雷が落ち
目覚まし時計より強烈な音で
目覚めました(^_^;)

その後10時頃までザーザー降りでした。
その影響でお昼御飯が遅くなり
僕のお腹も泣いてました(T_T)
コメントへの返答
2013年9月8日 6:22
陣頭指揮はよかったが、
肝心の自分の車の移動を
忘れてて、笑ってしまったよww

都市になればなるほど、
排水する場所が無くて
ゲリラ豪雨に弱いね!
オマケに地下にも
駐車場、施設あるから。
一番怖いのは、受電設備が
地下の所だねー
2013年9月5日 20:24
こんばんは(^_^)v

拙者も息子とブラスターが心配になり、昨夜メールにて安否確認をしましたよ(;^_^A

寮に帰るのに、あちこちが通行止めで迂回、迂回の繰り返しだったそうです!!

また仕事では商品が濡れないようにずぶ濡れになり、移動させたらしいです…(~_~;)

本当に大変だったようですね…(;^_^A
コメントへの返答
2013年9月8日 6:25
そうなのよー
本当名古屋は雨に弱い!
台風>堤防決壊、悲惨だよー

こういうときは
クロカン4駆、SUVが
車高高い>冠水に強いでいいね!
2013年9月5日 21:40
お疲れさまでした~
ホントに大変な天気ですね。
コチラは昨晩から今日の午前中にかけてかなりの雷雨でした。
朝の通勤時は、所々冠水してて、エライコトになってるな~って思ってたんですが、水はけがいい地域なので、午後にはナニもなかったかのようになってました。
コメントへの返答
2013年9月8日 6:28
ありがとうねー
そちらも大変だね!
最近のゲリラ豪雨はカミナリも
同行させるねー
地区によっては
水不足なのにねー
2013年9月5日 21:43
こんばんは!

へリーハンセンさんにはイイね付けましたが、
今回の被災者の方に対しては、お見舞い申し上げます。
コメントへの返答
2013年9月8日 6:29
ありがとうね!

愛知で出店する時は、
川からの距離、
最近いつ氾濫したか、
川より低いか、を
調べたほうがいいよ!マジに。
2013年9月5日 23:19
こんばんは!
無事で何よりでした。

こういう絵をみると、なぜ名古屋の山の手の地下が高いのかよくわかります。
また千種、昭和、名東が上がりそうですね。あと長久手(^_^;)
コメントへの返答
2013年9月8日 6:31
ありがとうね!

さすが元住んでた事あるね!
あの辺りはセレブ地区だよねー
愛知での地価は
どこの用水から水道来てるか、
水不足が重要になるみたいよ!
2013年9月5日 23:54
ご無事で何より!
まさに冠水ですね・・・
ホント変な天気です・・・・
コメントへの返答
2013年9月8日 6:32
ありがとう!
最近ゲリラ豪雨とか
水不足、豪雨と
地球がおかしいねー
2013年9月5日 23:58
こんばんは~。

うわああ… テレビで見たまんまの状況、
クルマが溺れてしまいそう。。。(;>_<;)

竜巻も起きるし、全国各地で次々に
大水害… どうなっちゃってるんでしょ。。。
コメントへの返答
2013年9月8日 6:34
都市は土地が無いため
地下に駐車場とか、電気設備作るから
下水がパンクすると大変だねー
田舎では、山崩れとか。

地球がおかしくなってるねー
わしは元々おかしいがww
2013年9月6日 6:58
濃尾平野は海抜0メートル地帯が多いですからね。
豪雨のときもそうですけど、津波が来たときを考えると・・・。

うちは池の水が少し増水した程度で済みましたよ(^_^;)
コメントへの返答
2013年9月8日 6:36
稲沢が何故植木で有名か?
それは昔から川が氾濫して
流れ出た川、土が、良い肥料・土に
なってるからだって。
金魚で有名な弥富は
家の2回にボート乗せてる家があるくらい
低いんだとか。
2013年9月7日 0:05
こんばんは(^^♪

本当に大変でしたね、お疲れ様でしたm(__)m

それにしても↑の写真はスゴイですね007かと思いましたよ(^_^;)

うちも川の近くなので、大雨の度に国交省の監視カメラの映像と
水位情報を確認してます・・・
十年位前、あと数十センチで堤防から溢れるピンチがありました(>_<)
何せ家から数キロ下流で『岸辺のアルバム』が起きたわけですから。。。

ご無事で、何よりでした♪
コメントへの返答
2013年9月8日 6:39
ありがとうねー

川の様子見に行って
足取られて流される人いるから
気をつけてねー
岸辺のアルバム、なつかしいね!
雨振らない地区は干ばつ水不足、
ゲリラ豪雨で川が氾濫、
地球がおかしいねー

あっ今、オミヤ用に黒い雨、焼いてるからww

プロフィール

「@ゴッド オールド<リザーブ<ジョニ赤だったねい、わいはゲコやけど(笑)」
何シテル?   01/29 12:18
おバカブログやってます。 いきなりのフォロー申し込みはご勘弁を。 2~3コメントのやり取りをしてからお願いします。 ※パーツレビュー、整備手帳に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム ロボコップ君 (スズキ スペーシアカスタム)
初代スペーシアギアから乗り換え。 ハンドリングやブレーキング、静粛性が もの凄く進化。 ...
スズキ ソリオハイブリッド エンタープライズ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
この車のCMはTOKIO。 TOKIOの代表曲は”宙船” 宙船といえば、宇宙船。 宇宙船 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
ディーゼル規制にて8年・14万キロで 規制無しの県へ再就職に。。。
スズキ スペーシアギア イブちゃん (スズキ スペーシアギア)
本家スズキのスペーシアギア、 ツールグリーン/パールメタリックの 実車登録1番乗り! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation