• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月22日

ゆず

今日は冬至

ご近所さんから頂いた柚子で、



ゆず湯に入りました!




あっ、間違えた!ww




風呂上り、ポカポカ暖かい!

デザートは、、、

今が旬の、イチゴ大福♪



これがまた、薄いアメリカンコーヒにあうのよねー

それと前回、誕生日のお祝い、ありがとうございました!


↓気持ちばかりのお返しw

海外で大ヒット、ハニーバターのポテチ、召し上がれ!




最後に、
200万枚=ダブルミリオン売れた、この曲。
教授、小室、浜ちゃん、凄い組み合わせ、
この祭り以降、エイベックス祭り=a-nation を毎年やるようになったねー



もう、20年前なんだねー

この曲を聴きながらスキューバダイビング>沖縄とか潜ってたねー

みんなは、1995年は何してたかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/22 22:12:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2014年12月22日 22:26
こんばんは~。

そういえば今日は「冬至」ということで、
テレビのニュースでも、どこかの動物園で
カピバラさん達が「ゆず湯」で温まってる
映像やってましたね。

いちご大福のパッケージ、これは思わず
手にとってみたくなる華やかさ。(^.^)

1995年…ちょっと前のことに思えるけど
もう、20年も前のことなんでスな。。。
なにやってたっけかな、当時の自分。(^^;
コメントへの返答
2014年12月24日 19:12
冬至=カビパラかお猿の
柚子湯が定番になったね、
ニュースでは。

ゆずって種がデカくて、多くて
あまり使い道ないもんねー

いちご大福、あんこと
すっぱいイチゴがベストマッチング、
渋いお茶にあうよねー
20年、あっというまだねー
2014年12月22日 22:48
こんばんは(^O^)/

1995年ですかぁ〜…35歳ですね…(; ̄ェ ̄)
正確ではありませんが、会社を辞めたくて辞めたくて仕方無かった頃かと…(;^_^A

幸いにも、その頃に、その部署を解雇され解放された気がします…(^_−)−☆
コメントへの返答
2014年12月24日 19:13
会社は辞めてないけど
転属したのかな。
ストレス我慢して仕事しても
長生きできないからねー

結果オーライかな?
2014年12月22日 22:58
お誕生日だったのですね〜

おサボりしてて御無音すみません
m(__)m

1995年! 一番楽しい時期でした
柚湯、イイですね、(^^)
コメントへの返答
2014年12月24日 19:14
プレゼントは
12月中受け付けます!ww

バブルの余韻がまだ少しあって
わしも一番好きな時代でした!
玉置の田園とかよかったねー
2014年12月23日 0:45
いちご大福と無糖のコーヒー最高ですね。
まぁ甘い物にはだいたい合いますが・・・w
コメントへの返答
2014年12月24日 19:15
いちご大福考えた人は

国民栄誉賞もらっても
いいと思うよ!ww
まるごとバナナより美味しい!
2014年12月23日 7:24
おはようございます♪

またひとつ大人になったんですね
おめでとうございまm(__)m

僕も柚子湯はいりました(^^)/

2週間位前にご近所さんから大量に
頂き、ビール、焼酎に入れて飲んで
ましたが、ちょっとイカれてきたので
4日前にお風呂へドボンしました
(^^;(笑)(笑)

20年前ですか~(*´-`)
波乗りにスノボ三昧でしたね

いまだに遊び心は忘れていません
身体はついていかなくなりました
……(^o^;)(笑)(笑)
コメントへの返答
2014年12月24日 19:17
あのー
遠まわしに言ってない?

大人の階段上る、と言うより、

棺桶に片足入れたとか、

ボケやすくなったとか?ww

1995年、ボードがブレイクしたねー
わしのダイビングの連れが
この年、ボードで死んで
犬HKが取材に来たよ、マジに。
急斜面より緩斜面の方が転ぶと
脳の血管、切れやすいんだと。
2014年12月23日 8:10
おはよう

昨日は、施設の方々にも柚子湯へ浸かって頂きましたよ^^

今年はあまりできなかったので我が家は2個でホンワカ
コメントへの返答
2014年12月24日 19:19
施設?
老健、特養、グループホームとか
運営かな?
うちも2個入れだよ、
もったいなくてww
2014年12月23日 21:48
柚子湯、親と住んでた頃は、親がやってましたけど、いまはやらないですね~
1995年、長男2歳で、長女が生まれたトシ、ですね~
若かったんだろうなあ...じぶん...
コメントへの返答
2014年12月24日 19:20
そうすると長男は
もじき二十歳かな?
金がかかるねー

うちも柚子をもらったから
やったんだよ、
わざわざ買わないよねー
2014年12月23日 23:31
柚子湯?! レモンじゃだめですかね? どっちかというとレモンの香りの方が好き!
でもレモン湯じゃ暖まらなそう。蜂蜜なんか入れちゃって運動部のマネージャーあたりが持ってきそう。
風呂にはやっぱり柚子か。その語感と漢字と見た目が結構大事なものですね。

コメントへの返答
2014年12月24日 19:22
レモンだと香りが薄いんちゃう?
わしの給料みたいにww
風邪予防にレモネード、
蜂蜜&ゆずってあるから
どちらもポカポカはするだろうけど。

おめぇ、バスロマンを舐めんのか!の
CM面白いねー
昔はフーミンがしてたね
2014年12月24日 6:31
おはようございます(^o^)v

私もゆず湯に浸かりました♪ポテチのしあわせバター味探して見ますね~

1995年は、身重の奥が義父におねだりして買ってもらった降る装備のパジェロミニが6ヵ月待ちで納車されました!
当時で軽に200諭吉近くかけて同僚からは笑われましたが…

そして秋に次女が誕生ですが、この際、奥さんが1.5L近くの大出血で、もう諦めかけましたが、大門みちこのように死の淵から復活!
翌朝にはドクターにステーキが食べたいと言って、ペロッと平らげてドクターがこれは化け物並の回復力だと驚きました(笑)

あと、阪神淡路大震災もこの年ですね…
来年はあれから20年ですね。
コメントへの返答
2014年12月24日 19:26
柚子湯はいいけど
種が邪魔だねw

このポテチは
ファミマで買ったよ、徳用サイズ。

1995年、三菱軍団強かったねー
わしもデリカスターワゴン乗ってたよ!
そそ阪神大震災だったねー
次の年、神戸異人館とか行ったが
わずか1年でかなり復興したのは
驚いたよ!
産婦人科から
メロンです、請求書です!と
高額ふっかけされなかった?ww
2014年12月26日 20:27
ぐっさんと宮迫の・・・w

普通のかぼちゃが高騰して食べたかぼちゃが飛騨原産のすくなかぼちゃ。
最近作る人が増えたせいか安くなってきましたねw
コメントへの返答
2014年12月29日 19:33
そりゃくずちゃう?
あのコンビも解散同様だよね。

作る人増えたら
少なかぼちゃ、じゃなく
多いかぼちゃじゃんww

プロフィール

「@ゴッド オールド<リザーブ<ジョニ赤だったねい、わいはゲコやけど(笑)」
何シテル?   01/29 12:18
おバカブログやってます。 いきなりのフォロー申し込みはご勘弁を。 2~3コメントのやり取りをしてからお願いします。 ※パーツレビュー、整備手帳に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム ロボコップ君 (スズキ スペーシアカスタム)
初代スペーシアギアから乗り換え。 ハンドリングやブレーキング、静粛性が もの凄く進化。 ...
スズキ ソリオハイブリッド エンタープライズ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
この車のCMはTOKIO。 TOKIOの代表曲は”宙船” 宙船といえば、宇宙船。 宇宙船 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
ディーゼル規制にて8年・14万キロで 規制無しの県へ再就職に。。。
スズキ スペーシアギア イブちゃん (スズキ スペーシアギア)
本家スズキのスペーシアギア、 ツールグリーン/パールメタリックの 実車登録1番乗り! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation