• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月13日

試乗のライセンス

試乗のライセンス 年明けて、1月3日しか休んでおらず、
流石にキツイものがあり、10~11日と休みました。

10日は、懐かしい任天堂Wiiをセットして、ドクターマリオ、マッピーやりました。

11日は、鬼ばっばの実家で新年のご挨拶&デジカメ指導、
     お昼には恒例の、お寿司と茶碗蒸しを頂きました。




ちなみに我が家でお寿司&茶碗蒸し=超高級ご飯なので家では食えず、
30年以上、盆とお正月、義理のお母様宅で頂いておりますww
茶碗蒸しには、1つの器に銀杏が3個、大きい海老も入ってて、
食べて幸せを感じる♪そんな感じww


で、お昼から娘を連れて、スズキ&ダイハツへ試乗へ。

1:スズキ スペーシア (ノンターボ エネチャージ)



 営業マン、わし、娘乗車=170キロ前後乗せて運転、
 やや非力ながらスピードが出ず怖い思いはしなかった。
 エネチャージでアイドリングストップがかかる。

 信号停止 → ブレーキング → ショックを和らげる為に、止まる寸前に
 ブレーキを緩めるが、この時エンジンがかかり、2度手間。
 また、スタート時セルが回るから煩い。

感想=3人乗せてこれだけスピード出れば
     街乗りで1人なら問題無し、但しアイドリングストップは慣れが必要。

2:スズキ スティングレイ (ノンターボ Sエネチャージ)



 同じく3人乗りで、加速は問題無し、足周りも固く、多少ゴツゴツ。
 信号停止→ブレーキング→止まる寸前に緩める→エンジンかからない。
 この点はスぺーシアより改良されてる模様。
 スタート時セルではなくモーターで車体がスーと出て行く、5秒程でエンジンで動く。
 実に静かだし、スムーズ。


エネチャージと、Sエネチャージの違いは、
エネチャージは、セルでエンジンかかり、車体が動く。

Sエネチャージは、モーターが約5秒程まわり車体も動く、
 その後、自動的にエンジンに切り替わる。

感想=たった5秒程だがモーター駆動で静かだし省エネだし、
    買うなら、Sエネチャージだなと。

2年前、スイフトを買う時、パレット(ノンターボ)を娘と2人乗車で試乗したが、
余りのスピード出なさに恐怖を感じた。街乗りでイライラ、
これが高速合流だったら、恐ろしくてできないなと。
しかし、2年の間に、ノンターボで3人乗車で、そこそこ動くとは
軽くて強い高張力鋼板とエンジン進化の賜物だろうねぃ。

お土産は歌舞伎=千両箱のティッシュww

次にダイハツ店へ。

3:ムーブカスタム(ノンターボ)



 これも同じく3人乗って、そこそこ動きます。足回りはすぐわかりますが、
 スティングレイに比べしなやか。
 革張りのシートながら、その縫製は唖然とするばかりの雑さ!驚きましたw
 全体的に、作りがチープぽい。
 又、流行のファイバーを使ったフロントグリル光り物は、マジンガーZぽいww

 ボンネット等に樹脂を使いながらスズキ車より重く、
 燃費も悪い、これじゃー売れるのはタントだけだなと。

スズキはVW提携破棄、軽NO1売上を作って、
事実上、修ちゃんの勇退の花道を作るはず。

その為に今年はスイフト、ソリオのFMC>ダウンサイジングターボ
スペーシア、ハスラー等のMCでSエネ、を出してくるはず。
今年のスズキは、熱いかも!

タイトルの試乗のライセンスで、

↓を思い出した人は、同年代!ww

天知って、いつも苦虫つぶした顔で、明らかにゴルゴ13意識してたねー







 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/13 11:35:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2015年1月13日 11:50
バイクの話ですが、スズキのハスラー250Ⅰ型好きだったな~
コメントへの返答
2015年1月17日 23:28
GT380とかまめたん、刀、
だいぶ後にガンマが出たねー
ハスラー=ポールニューマンww
2015年1月13日 14:13
こんにちは〜

しじょうのライセンス、
江戸っ子とは知りませんでした(笑)

私、いま代車でスペーシア(多分)借りてます♪

私、赤貝が好きです!
コメントへの返答
2015年1月17日 23:30
わんばんこ!

そうです、痴情のライセンスw
ガッツ森の石松ですww

ターボのスペーシア、走るでしょ?
スイフト、フィットより
高いんだよ!
貝はあたると怖いから
程ほどにねー
2015年1月13日 15:59
こんにちは(^O^)/

今年の正月のTVCFはSUZUKIの初売りしか流れていなかった…そんな印象ですね…(^_−)−☆

まぁ観ていた番組にもよるのでしょうが…(;^_^A
コメントへの返答
2015年1月17日 23:32
いやいやまさに
正月は凄いCM流してたよ。
あれが修ちゃん勇退の花道を作る
演出だよー
ある意味、修ちゃんは
今の自動車界の生き字引かと
2015年1月13日 16:14
美味しそうですね〜♪

今夜は茶碗蒸しにしよーかな(^^)

試乗会も楽しそうです

家族団欒♪
コメントへの返答
2015年1月17日 23:36
普通は家族団らん=鍋だけど

女性は辛いの駄目な人いるから
キムチ鍋とか、もつ鍋アウトな時あるねー

何故か茶碗蒸し食べると
幸せな気分になる、何故だろう?

大き目のどんぶりに
茶碗蒸し&うどんでシノダ茶碗蒸しも
いいよねー、巣が入らないようにするの
難しいがww
2015年1月13日 21:29
最近の軽はノンターボでも快適に走るんですね~
アイドリングストップってのは、シゴトで使ってるトラックにもついてるんですけど、どうも違和感があって、いつもキャンセルにしてます。
スズキが元気なのは、ホントみたいですね~
コメントへの返答
2015年1月17日 23:38
そうなのよ、びっくり!

昔のワゴンR、ノンターボのATは
走らなかったよねー
アイドリングストップは
みんな切ってるねー
セルモーター、うるさいよねー
2015年1月13日 23:24
仕事でムーブ乗ってるけどアイドリングストップはいらないなと・・・

次買うならスペーシアタイプのハイトワゴンだな。

買う予定全くないけど・・・w
コメントへの返答
2015年1月17日 23:39
みんな言うね、
アイドリングストップは要らないとw

ダイハツウェイクに
スズキのSエネを積んでくれれば
言う事ないねー
2015年1月14日 1:37
おはようございます。
スズキの車を試乗するときは、
京都に限ります!

だって、○○だから。(笑)
コメントへの返答
2015年1月18日 6:50
ん?

京都=宇治?太秦?八橋?ww

ダイハツ=大阪発動機って
知らない人多いねー
2015年1月14日 6:10
おはようございます(^o^)v

非情のライセンス凄く懐かしいですね♪
子供の頃、昼の2時くらいからやってましたね
オープニングのテーマソングと最後の天知茂の歌も渋くてとても好きでした。

スズキの車、出来上がりのレベルがどんどん上がってきますね♪
コメントへの返答
2015年1月18日 6:53
天知は確か名古屋出。
浮気もせずまじめで、冗談も言う
人だったらしいよー
名古屋いうと、
名古屋章かな?ww

修ちゃん、今や自動車業界の
生き字引、長生きしてほしい。
優秀の美=次のスイフトかもね!
2015年1月14日 7:18
土曜ワイド劇場の明智小五郎シリーズが自分的には印象が強いですね。
子供には刺激強すぎでしたが(^_^;)

ハスラーはコンセプトいいんですが、最近乗ってる人大杉w

最近おすしは、はま寿司のお持ち帰りの安いの食べた。
店員同士の話聞こえて来た・・・ゼンショー恐ぇ~www
コメントへの返答
2015年1月18日 7:00
あーあったね明智シリーズ

北大路欣也がやったのもあったねー
毎回美女の入浴シーンが有名ww

ハスラーもいいが
わしは自転車積みたいのよねー
ウェイクもいいが
樹脂ボディーは却下!
2015年1月14日 13:26
こんにちは。
今年もよろしくお願いします。

スティングレイだけ代車で乗ったことあるんですが、Sでない、ただのエネチャージ車だったので、アイドリングストップが少しぎくしゃくしてた印象があります。
お話聞くとSエネチャージよさそうですね。
コメントへの返答
2015年1月18日 7:02
こちらこそよろしくねー

今の軽はノンターボでも走るよねー

そそ、アイドリングストップは
いちいちセル回って煩いねー
Sエネ=5秒間ハイブリッド、
いい感じだよー

プロフィール

「@ゴッド オールド<リザーブ<ジョニ赤だったねい、わいはゲコやけど(笑)」
何シテル?   01/29 12:18
おバカブログやってます。 いきなりのフォロー申し込みはご勘弁を。 2~3コメントのやり取りをしてからお願いします。 ※パーツレビュー、整備手帳に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム ロボコップ君 (スズキ スペーシアカスタム)
初代スペーシアギアから乗り換え。 ハンドリングやブレーキング、静粛性が もの凄く進化。 ...
スズキ ソリオハイブリッド エンタープライズ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
この車のCMはTOKIO。 TOKIOの代表曲は”宙船” 宙船といえば、宇宙船。 宇宙船 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
ディーゼル規制にて8年・14万キロで 規制無しの県へ再就職に。。。
スズキ スペーシアギア イブちゃん (スズキ スペーシアギア)
本家スズキのスペーシアギア、 ツールグリーン/パールメタリックの 実車登録1番乗り! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation