• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月23日

マグロじゃないよ、マクロだよ!

オリンパス銀色フラッグシップは11月発売なのに、
キャッシュバックに釣られ2本目のマクロレンズ買いましたw

被写体にぶつかるか、ぶつからないかぐらいまで寄れて、
この写り具合、
一切の切り出しや加工はしていません、jpegそのまま縮小させてます。
キャッシュバック&密林ポイント加算で、
23000円ですから、超お値打ち!買うしかないでしょ!ww

・買ったのはこのレンズ、オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro



ボディはパナソニック GX7mark2

・うさぎのオブジェ、上位レンズに比べると線が太いが情報は多いような。



・末期のシクラメン。茎のトゲトゲが見れました。



・3センチのうさぎのフィギア



・キーボードの”L”ボタン




こんな感じですが、大きさがわかり辛いので比較物を。

・アイフォン、レンズキャップ、スウォッチの全体図



・スウォッチ



・レンズキャップ



そしてオマケww

・500円硬貨、ゼロの横ジマの透かしが見れます。




◎フォトギャラリーの載せました(クリック)



以上はカメラ>写真でしたが、

中学の友達が面白い事をやってるので紹介します。

↓これ、不思議に感じませんか?見てて、酔いません。



どうですか?

走って撮ってるのに、段差あるのに、画像がブレないでしょ?ww

最後に、種明かしが出ますが、自分の影が写り、来た道を引き返す、

それはすなわち、レールを敷いて撮ってない証。

スタビライザー?こういうカメラの使い方もありですねぃ。

ついでに彼の作品をもう1本。

動画を魚眼風にするソフトで加工したそうな。




※マクロ&深度合成をネタにすると、どこぞかの御仁が
先にフラッグシップ買いそうなので、あえて載せていませんww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/23 14:56:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

この記事へのコメント

2017年3月23日 15:04
こんにちは〜
スタビライザーの画像だと思いました。
凄いですよね、でもお高いんでしょうね〜
コメントへの返答
2017年4月8日 5:59
台湾製で、お高いみたいよー

今は動画もドローンが増えたよねー
2017年3月23日 16:07
こんにちは(^^)/。

スタビライザーって大リーグや五輪、
映画などで使っている前向き抱っこ紐
みたいなカメラ道具ですかね~?。
字で書くと表現しづらい……f(^^;。

ぜんぜん関係ありませんが、昔
マックロードというビデオデッキ
ありましたよね~~。
あと真木蔵人って人もいましたね
(^o^;)(笑)。
コメントへの返答
2017年4月8日 6:02
師匠、それは
大リーグボール養成ギブスでんがなw

わしも最初の子が産まれて
マクロードM21=肩乗せカメラ買ったよ!
CMは確かドリフターズの体操がうまい
仲本工事だったようなww

今、マックロードのCM作るなら
松崎 しげる一択しかないような、、、

真っ黒ーどww
2017年3月23日 16:53
CP+2017に行った時に、ちょうど似たような手持のブレ無しがうたい文句の
http://www.dji.com/jp/products/imagery#handheld-nav が出品されてました。
動画をFB,ユーチューブ、ツィッターでupする若者(自分も含めて)には人気ありました。時代はこうですね
欲しいものばかり、フラッグシップは虎視眈々狙ってます(笑)
コメントへの返答
2017年4月8日 6:05
カメラで動画って
わしらの世代はあまりやらないねー
動画は動画のムービーカメラやろ!とw
でもデジイチが高機能化になり
動画も撮れて、こういう事もできるんだねー
ドローンもそうだし。

ニコンはいいよー
カメラ=ニコンだよー
フィルムはコダクローム(すりこみww)
2017年3月23日 18:46
実質23000円でこんなマクロが買えるなら買い、ですよね~
動画は新鮮でした。
チョット前では常識では考えられなかった映像が撮れちゃうんですね。
スゴイ世になったモンですね...
コメントへの返答
2017年4月8日 6:07
本当にそうだねー
ムービーカメラも今はあまりCMしないし。
ちびまる子ちゃんのタマちゃんパパの
おかげで、デジイチが主流に。
ドローンもあって
そういう時代なんだねー
2017年3月25日 12:55
マクロは悩みますね~。ズームの望遠側で簡易的に似たような写真とれますので(^_^; でも異様に離れて撮らないといけないです。うちのプレはあまり近づいて撮らせてくれないし。でもさすが専用品は良い絵がとれますね。ジンバルっていうんですよねこの手のスタビライザー。いろいろ自作してくっつけられているのかな。凄いお友達ですね。
コメントへの返答
2017年4月8日 6:11
そんなソナス丼に朗報?w

LEDライト内蔵マクロレンズ「EF-S35mm F2.8 マクロ IS STM 出たねー
LED内臓だから、寄っても影が出にくい、
5万円代と、お値打ちですっせ!
1本いっとく?w

これね台湾製を彼なりに改造、
彼は公務員だから、変なこだわりがあり
そういう変わった人=公務員多いよねー
2017年3月26日 14:47
こんにちは(^^♪

とてもお得なマクロですね。
ボケもいい感じで出ていますよね。
私は、最近視力が弱くなってマクロの最接写でのピントが合いずらくなってきています(^^;)

↑の動画はとても面白いですね。
デジタル化が進んで、25年前では考えもつかないようなすごいことができるようになってるんですね♪

秋の発売が楽しみですね。
最近これも気になっていますよ~
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x100t/
コメントへの返答
2017年4月8日 11:23
めちゃくちゃ寄れるが
それ自体が影になる為
LED内臓とかOPで付けれるように
して欲しいねー

わしらはどうしてもデジイチは
写真撮りとイメージしちゃう。
もうデジイチでも、4K動画撮れる
時代なんだよねー

フジのX100Tだね!
今はFが出てヤフオクとかで
お値打ちに買える。
1600万画素が明るさ的に
一番良いような気がするよ。
下手に画素数多いと
受光落ちてノイズ出まくるもん。
2017年4月3日 14:04
てぃーす( *・ω・)ノ

いいなぁ😃
って、私は最近カメラをしまいこんだままです〰
一眼のほうが面白いんだけど、五十肩でw

しかし、このレンズはすごい寄れますね
私の毛穴も撮って撮ってwwww
コメントへの返答
2017年4月8日 11:27
おみゃーさん、
どうしてござーた!ww

カメラみたゃー
”ちゃちゃ”と撮りゃええんだわーww
ちゃちゃとw(名古屋以外の人は意味不)

毛穴=イチゴのような肌、
それって褒め言葉じゃないよねw
4Kテレビになったら
女子アナは、コンシーラ必需だねww
2017年4月5日 9:44
ヘリーハンセンさん、おはようございます。同じようなレンズを二本目、と知れば奥方のご意見も出てきそうな中、人のふり見て我がふりなんとやら、の参考とさせて頂きたく。スタビライザーの動画素敵ですね。導入したいと思っていますが、日常での持ち運びに躊躇しています。
コメントへの返答
2017年4月8日 11:31
お疲れ様ー
先に買った60ミリマクロはドナドナ、
ヤフオクへ流しました。
カビ生えさせちゃいけないし。
ソニーやパナのデジイチは
4K動画撮れるんだよねー
お子もたまには動画撮りもいいかもよ!
運動会はそれように
ハンディカム買うのかな?
お子の記録で大事なのは保存形式。
DVDは5年で消えるから、
DVDRAMか、HDD保存がいいよねー

プロフィール

「@ゴッド オールド<リザーブ<ジョニ赤だったねい、わいはゲコやけど(笑)」
何シテル?   01/29 12:18
おバカブログやってます。 いきなりのフォロー申し込みはご勘弁を。 2~3コメントのやり取りをしてからお願いします。 ※パーツレビュー、整備手帳に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム ロボコップ君 (スズキ スペーシアカスタム)
初代スペーシアギアから乗り換え。 ハンドリングやブレーキング、静粛性が もの凄く進化。 ...
スズキ ソリオハイブリッド エンタープライズ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
この車のCMはTOKIO。 TOKIOの代表曲は”宙船” 宙船といえば、宇宙船。 宇宙船 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
ディーゼル規制にて8年・14万キロで 規制無しの県へ再就職に。。。
スズキ スペーシアギア イブちゃん (スズキ スペーシアギア)
本家スズキのスペーシアギア、 ツールグリーン/パールメタリックの 実車登録1番乗り! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation